• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

とってもかる~い♪

秋の軽量化キャンペーン(笑)もいよいよ大詰め
最後の仕上げはこの逸品!
すでに知ってる人も多いらしいけど
噂の超軽量バッテリー「SHORAI」が
お願いしていたTMRに届きましたぁ!
(TMRさんはSHORAIの代理店なんです)

早速持ち帰り、取り付けかいーしぃ~
今回は専用の充電器も買いましたので今後の
メンテナンスもバッチリです!

SHORAIバッテリーはとても小さいけれど
放出エネルギーも多く始動も問題ありません。
エリーゼに積む場合はバッテリーに付属されてる
金具を使い車側の端子の先を外して接続すればOK
しかーし!一番の問題は小さいからゆえにどうやって
固定するかですが、今回はTMRで特性のアルミ
バッテリーケースを製作してボルトONで装着です
積み方自体は工夫すれば他の方法もありそうですよん

しかしこのSHORAIバッテリーは小さい上に
ほーんとに軽いです!重量わずかに2,2kgです!
私が片手でつまんで持上げ下られる位かるーいんです
ノーマルが12,4kg位ありますから約10kgも
軽量化が出来ちゃいます!しかも車体の後部のあんな位置
ここが10kgも軽くなるのは、車の動き的には
もはやチューニングの部類です!

ノーマルバッテリーはとにかくでかい!重い!です(笑)
取り出すときも腕がプルプルになります(笑)
二つ並べるとこんな感じ~ アルミケースに入った
SHORAIバッテリーはかっちょよか~です~

ナリーゼのバッテリーはトランクの左側にあります
こうして見ると結構なスペースですね
ここに約12kgの重りが乗ってる訳です(笑)
スーパーGTのハンデウエイトみたいっす!

ノーマルのバッテリーを留めてるステーでボルトオーンです♪
見た目もメカメカしててかっちょよく成りました
これでこの部分が10kgも軽くなり、タイトなS字コーナー
なんかでは車の動きに対する影響がかなり削減される
ハズです。次の鈴鹿アタックが楽しみです~
でも10月はF1を初めWTCCとか世界選手権やら
各種レースが多くて一般走行が少ないズラ~
取りあえずSタイヤも早めに交換しておかなくっちゃ!
ブログ一覧 | ロータスな話 | 日記
Posted at 2012/10/09 02:57:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

この記事へのコメント

2012年10月9日 6:48
ショウライ行きましたか!

でも、イモビが生きているとすぐバッテリー上がっちゃいますよ。
カットオフスイッチは必須です。
コメントへの返答
2012年10月10日 1:13
ご指導有難うございます
一応消費電力は計算内ですが
そのための
「専用充電器」です。
このバッテリーはちょいと特殊で
車に積んだままでは容量がどんどこ
減っていきまする~
内部の複数のセルに均一に充電
出来ないのが原因ですから
SHORAI専用充電器で常に均一に
しておけばいつでもバッチリです
それにストアーモードがあるから
乗らないときは繋ぎっぱなしで
さらにまるまる~です♪

カットオフ事態がよく壊れるので
いざという時あせるやぁ~ん!!
私個人はあまり好きでないんだなぁ(笑)
2012年10月9日 8:21
ボキもSHORAIだお。ステーかっちょいいね。

↑とくに冬季は一瞬であがるお。
コメントへの返答
2012年10月10日 1:17
ご指導あざーす!
うちには静菜さまという
バッテリーマニアがいますから(笑)
この手のバッテリーには
詳しいようなんです
ウチの秘密基地は「多分」冬でも
そんなに気温が下がらないし
ストアーモードは強烈に良いです!
普通の充電器(トルクル)使ってる人は
冬場に調子が悪くなるようですね
まさか・・・師匠は・・!??
2012年10月10日 2:51
これはいいですね!
パッと見、バイク用かと思いました。
うちのポンコツ車にも適合するものがありそうですね。
しかもそんなに高いものではない!
ただ・・・、予備バッテリーをお買い上げ済み。
次回は何年後でしょうか・・・。
コメントへの返答
2012年10月10日 13:13
基本的にバイク用で販売されてる
ようですよ
でも放電量とかの関係で
いけてしまうのでしょうね
SHORAIJAPANさんでも
車での使用は把握してるみたいですが
あくまでも
バイク用で販売してるようです。
基本はとにかく超軽い!事
バイク用は1Kg切っています~
このメリット欲しさに購入するのですね
バイク用はHPに適合車種豊富でしたよ
次はナル98予定です!

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation