• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

トムそ~や?

もうすっかり季節も進みあんなに暑かった季節は
すっかりどこかへいっちゃいました
でも秋が深まるとそれはそれで
楽しみもありますよね

空気が冷たくなるって事は空気密度が上がりエンジンに
吸い込まれる酸素の量も上がるって事(笑)
って言うお馬鹿な話じゃないけれど、同じエンジンでも
夏と冬ではやっぱり調子がちがうわさ♪エンジンには
つめたーい空気がよいのよね♪ しかも今日は良いお天気♪
って事でナリーゼさんはご機嫌な走りでいつもの山々を
かいちょ~に走り抜けまする~

いつもの箕面界隈から国道176号線をめざし、山から山へ~
篠山から三田方面に青野ダム手前にある「トムソーヤの冒険」へ
周囲は山と田んぼ以外には何もない!田舎の立地で、
どんな店か知らなければ、わざわざ止まって入ることはないと
思うわね~ でもどんな店か知ってる私は(笑)

中は純喫茶って感じで、ご飯ものもおいしいのです。
でも一番の「売り」は晴天の日でも稲光がして豪雨が降る・・・
って言う不思議なお店なんです(笑)
どうなってんのか?は行ってのお楽しみって事で
これが起こるのもお店のご主人いわく
「女の人が3~4人来たら起こす」って感じで
ほとんどシェフの気まぐれイベント状態(笑)
この日は私とNORIちゃん以外に女子は居なかったケド
なにせ気まぐれなのでピカピカゴロゴロ~窓の外はザァァアア
「晴天なのに雷雨」・・・・はてさて(笑)
山の中のお店開拓は続く~♪
ブログ一覧 | ロータスな話 | 日記
Posted at 2013/11/17 04:33:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2013年11月17日 12:33
の~り~の~り~の~り~ちゃ~ん~元気ですか~
コメントへの返答
2013年11月18日 0:33
おっ!
気になるのか?(笑4)
伝えておきますね~
2013年11月17日 20:15
夕飯の後に見て良かった(^^)

シェフの好み♥だったから大サービス!?
コメントへの返答
2013年11月18日 0:33
何のサービス?
まさか・・・・
2013年11月18日 0:20
こんばんは

秋の山道でロータスは楽しいよね^^
ピカゴロザアザアは何で起きるのだ??
コメントへの返答
2013年11月18日 0:34
もちろん何かの機械的な
仕掛けがあるのですが
帰りに建物の外から確認すると
以外に笑えます(笑)

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation