• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月04日

なかなかTEGOWAI

さてさて恐怖の「スッポン事件」から数日がたち
日々の仕事に追われながらも夜な夜なお掃除~
とにかくあんな前からOIL噴射したら、そこから後ろが
も~えらい事に~(涙)
床もヌルヌルで拭いても拭いてもたれてきます~
そんなこんなでやっと「やや綺麗に」なったので本格的に
修理しなくては・・・・・

先ずはここをどうするか?ですが、そもそも「リコール」な部分なので
某デーラーに「一応」お尋ねはしましたが・・・なかなか敷居が高い感じ・・・・
そこで、踏ん切りをつけて新しく修理のノウハウを身に着ける事にしました。
何事もチャンスと捕らえて前向きに!前抜きに!!
って事で、ロータスが「どうやってリコール修理をしているか?」を調べると
どうやら、問題のカシメの部分を根元からバッサリ切ってその分首がながい
新しいジョイントをカシメて修理する事がわかりました。  その修理用SETも
純正であります。 これを手に入れれば・・・・しかーし世の中そんなに甘くありません
その品番A120k0080Sは、売ってはくれないのです(涙)
こここれは・・・あらたな技を磨かねば・・・・・

そこで始めにスポンって抜けたジョイントの代わりを探してみました。
ところがココにも大きな問題が・・・・・BSP規格!? 普通は先ず取り扱いがない規格
平たく言えば「ブリティッシュ・スタンダード・パイプ」規格で5/8インチBSPって言う
ホースジョイントなんです。  通常の5/8では似てますが入りません~ かなり調べましたが
まーずその辺で手に入れるのは無理っぽいです~えげれすの規格ですからねぇ・・・・
そこでとりあえず定番のノーマル分解をして見ました。カシメの部分を丁寧に取り除いたら
こんな感じになります。 
こうすると、まぁ良くあるOILクーラーKITなんかに付いているホースジョイントですね。
でもバーブ部分(節とかかえし、引っ掛かりの部分)が普通のものより小さくて低くて
流石にリコール対象部品ですね~ 思いっきり引っ張ると抜けそう(笑)

試しにノーマルホースに差し込んで定番のホースバンドで止めてみました。
OILを補充してエンジンをかけると(一発始動!久しぶり~)特に漏れることも無く
見た目は普通です。
でもやはり、あの低いバーブはたとえバンドを複数にしても不安ですね・・・
って事でさらに気合入れて調べてると、どうやらギャ異国では「強化OILライン」なる部品が
今回のリコール騒ぎの前からあると解りました。 
やはり世界中でお漏らししてたのね~  でもこの部品凄くたかーーい!!!
販売してる海外のお店をを調べて、ただ買うのも芸が無いので(笑)  
そんな海外メーカーの使ってる部品から調べ直します。
すると・・・

製品の写真が出てきました。画像から使ってる5/8インチBSPのジョイント形を見ると
ロータスの対策品のバーブ(2つ)より大きいバーブが3つ!!!  まさに理想的なバーブです♪
ここからはアノ手この手で調べて調べて、つたない英語でメールを出しまくり・・・ついにその
「部品だけを売って日本まで送ってくれるお店」を見つけました!!
すぐに怪しい英語で問い合わせです。
さてさてそうしてる間にナリーゼさんはとりあえずフロントカウルを外しました。
前部のOILクーラーラインはカウル外さないと取れないもんね~  
ここは壊れてないけど対策しとかないと、また同じ目にあう可能性があります。
(ロータス対策品も丸ごと交換みたいです)
あとは部品の調達が上手くいく事を祈るのみ~
ブログ一覧 | ロータスな話 | 日記
Posted at 2017/03/14 21:11:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

白い椅子の陰
ツゥさん

おはようございます!
takeshi.oさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

軍事力強化
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年3月15日 0:27
凄い❗
英語が出来るんだ。
これでブロンドのイケメンもイチコロだぁ❤
コメントへの返答
2017年3月15日 14:57
残念ですが
英語は「ハロー」位しか知りません~
メールは怪しいグーグル翻訳で
へんな日本語を変換して
やりとりしていまする
2017年3月15日 1:53
デーラーのリコール対策後のホースは金属のタイラップみたいなのでホースの付け根を締め上げられていました。
ついでにオイルクーラーが滲んでいたので新品に変えてくれました。コレはありがたかった〜
今回も成せば成るパワーで完治出来そうですね!
いつもながら広くて羨ましいガレージですo(^_^)o
コメントへの返答
2017年3月15日 15:01
リコールのバンドって1本ですよね
思った以上に細く感じますね
要は緩まなければOKっすよね~

広くて・・・・
それは「今だけ限定」なのです
ナルチーノが車検で居ないので
その隙に散らかしているだけですよ。
きっと実際に見たら「せまい~」って
言いますよ(笑)
2017年3月15日 18:44
だから水冷式にすれば面倒がなかったのに~
コメントへの返答
2017年3月15日 19:12
ホホホホホ・・・・汗

まぁ
一度はちゃんと修理してみてって
感じでして~笑
2017年3月16日 22:35
TENGAに見えました
コメントへの返答
2017年3月17日 15:14
流石はかじやん!

だてに毎日使ってないですね
いょぉ! 現役!!

残念ながら私は「Iroha」しか
使っていません~(笑)

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation