• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月02日

劣化のごとく

GWですねぇ
お天気良いと、これはもうバイク一択なんですが
ちょっと前から気になっていた事があり、今のうちに
手を打っておこうかって事で~

私の愛機カタナル君は1984 年に登場した旧車中の旧車に
GSXR750の油冷エンジンを載せた公認仕様なんですが、やはり
コレだけ時間が経つと、いくら日ごろから整備しててもあちこち調子が
悪くなってきます。  特に「ゴム製」のパーツと電装は要注意です。
そんなゴム製のシート受けの台座は長年の(私の・・・)重さで
ついに分解してきてしまいましたww

流石は純正です。これはオリジナルの部品でおそらく・・30年以上は
もっています~他にもオリジナルの部分は少し残っていますが
殆どの部品は何かと手が入っています。
このシートを受け止めているゴム台座は全部で4つあるのですが
そのうち3つが加水分解みたいにもうボロボロで、そのうちの1つが
シートをはずした時についに取れてしまいました。

もちろんこの部品は純正ではもうありません。3型/4型の部品は基本的に
殆ど無いのです。 この先の事を考えれば何か他のモデルの純正流用を
考えるか?(都合がいい部品あるのかしら?)他に使えそうな物を
探すかですが、今回は後者の方で探してみました。
今日届いたのは機械部品に使うもので高さと直径がとてもよく似ています。
ネジが入る落とし込みが少し浅いですが、これは低頭の6mmネジを
探せば解決です。 ネジさえ変えれば見た目もそっくりでゴムも
新しくなるし、今後も手に入りそうです。(一応予備も買っておきました)

旧車の維持/整備はこんな事の繰り返しですが、これはこれで楽しいのです
インジェクターバリバリのK20をハルテックで制御するのも楽しいですが
古い油冷エンジンをFCRキャブでセッティングしたり、劣化した
各部品を色んな事して再生するのも楽しい物です。
新しいのんと古いのん・・・どちらも大好き~
ブログ一覧 | カタナルな話 | 日記
Posted at 2023/05/02 18:39:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やってしもた!
かつたにさん

何とかしたい
動くシケインさん

バックドア異音 2
かわ2015さん

ゴムシート防水?
Little Bastardさん

C90DXカブ様のシートのぐらつき ...
ジム兄ちゃんさん

フィアット500にサイズピッタリの ...
ンだっちゃさん

この記事へのコメント

2023年5月4日 22:59
無い部品をどうするか悩みますよね。
流用もしくは製作ってことが一般的ですよね。
先日、セローの部品が一部無いのでどうしようかと悩んでいましたが、撤去するという荒技で切り抜けることにしました。
コメントへの返答
2023年5月5日 15:39
おおおーー!
軽量化ww

旧車は「オリジナル」を維持しようと
すればするほど
お金が掛かりますよね~
ある意味高級車

プロフィール

「GWは気合の切りKIZAMI http://cvw.jp/b/910244/48415576/
何シテル?   05/06 19:28
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation