• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月03日

新春爆走遠征♪

年末の喧騒から一転、静かに穏やかに
年が明けました。
って事でお正月休みを利用して
大阪から一路約600kmのかなた
福岡県筑前町にあります「安の里公園」まで
ばびゅ~んと参上!!

明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします
今年はここからスタートです♪
巨大ゴジラ! ニュースで見たときからコレは絶対
行かねば!って思ってました。

いやぁ~藁で作ってあるのですが本当に良くできています。
でかーい! 見上げるとなかなかの物ですよん
東宝特撮映画好きの私としてはこの近くにある
筑前町立大刀洗平和記念館にあるゴジラ-1.0に使われた
戦闘機「震電」とあわせて、なかなかの萌え萌えエリアです

さてさて、折角遠征してきたので、気になるスポットを
もうひとつ爆撃します。
お隣の佐賀県の嬉野市にあります岩屋川内ダムです。
今や有名になった「ゴジラダム」ですね♪

県のPR記事によりますと
佐賀県は、県内のモノ・コトを起点に、誰もがハッとしてドキドキする“新しい驚き”をつくる情報発信プとロジェクト「サガプライズ!」の一環として、今年70周年を迎えた「ゴジラ」佐賀県の形がほぼ同じ“かたち”で、形が対(つい)になっていることから、ゴジラを「佐賀県かたち観光大使」に任命し嬉野市・岩屋川内ダムにゴジラを出現させました。
このダムアートはダムの「汚れ」を綺麗にする
大掃除を逆手に取り、汚れを残す事で巨大なゴジラを描いたと言う物です。
流石に触れる位までは近づけませんが、十分に迫力が伝わってきます
手前に駐車場もあるし、ダムの上からも見えます。
今年もゴジラに負けぬようでっかくがんばろー!




1
ブログ一覧 | カプチーノな話 | 日記
Posted at 2025/01/15 19:21:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

佐賀県にゴジラ現れる(爆);`;: ...
イチノアさん

ゴジラがいるダムへ行ってきた!(笑)
イチノアさん

県庁にゴジラ現わる!
イチノアさん

藁ゴジラ現る!
のりさん7さん

この記事へのコメント

2025年1月15日 19:59
アレッ、両方とも行ったこと無いや(笑)
コメントへの返答
2025年1月15日 20:17
クマモソから割りと
近いですよ
両方とも駐車場ありますよ
エリーゼで
ぜーひ!
2025年1月16日 8:16
今これだけの藁集めるの大変ですね!

すごいディテール
コメントへの返答
2025年1月16日 16:01
藁の事情はよく存じませんが
ディテールはかなり良いですよ
過去に、ここには藁で作った
宇宙戦艦ヤマトや、シンゴジラ
もあったそーですが
写真を見ると結構残念です。
それに比べると今回のゴジラは
秀逸ですよね

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation