• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2017年05月26日 イイね!

続・美味しいものに気をつけろ

今週は仕事が終わって家に帰る
晩御飯をたべて「ふぅ~」ってしたら
秘密基地に集合⇒おそーくまで重労働の
繰りかえりでございます。
なかなか手ごわいし~嬢のミニクーペJCW
もうそろそろ終わらないと週末になっちやうよ~

ミニクーペJCWは正式なサービスマニュアルが入手しずらく
通常のミニクーパー(R56)あたりの物をみながら
多分・・・こんなじゃねぇ?(笑)見たいな感じでコツコツぶんかーい
シンプル~なロータスや、解りやすい国産と違って
なんじゃこりゃ~的な所がい~っぱいです~
やっと前周りを外しきってノーマルのインタークーラーを外す所まで
来ました~ ホースが硬くてしかも狭くてなかなか外れませんが
シューシュ~しながらチマチマやるしかありませんね~

やっと外れたノーマルのインタークーラーとでっかいインターク^ラーを
並べてみました。  う~かるく3倍はありますね
これなら赤く塗って「三倍早い」って言うアニメマニア垂涎の一言が
言えそうな勢いです(笑)  
今度はこれを取り付けて行きますが、そこはほれ!
外国製品にはお約束の「固体差」なんてものがあり精度抜群に
ガチャ!ポンッ!では取り付けできません~
あちこちで小さな加工が必要で、合わせては修正~ちょっと削る~
なんてのをひたすら繰り返して・・・・・

でぇ~ん!!!
って取り付けました。  改めてでっかいです!
とにかく吸入圧縮空気温度を下げたいのです~が伝わってきますね
ブルドーザーみたいな(笑)
しっかしこれではバンパースポイラーの内側加工しないと当たりそうです
さてさて、その後は外が明るくなった位にバンパーの仮り合わせまで行きましたよ
週末にはバッキュン!して走行テストです
それから「何を食べさせてもらおうかしら?」
ステーキ?お寿司?おフランス料理??
Posted at 2017/06/01 18:51:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータスな話 | 日記
2017年05月23日 イイね!

美味しいものに「気をつけろ!」

気持ちよい週末をすごし
今週も労働に励み・・・お風呂に入り眠る・・
幸せなものです~  そんな今夜、某し~嬢が
「美味しいものを食べに行きましょう」って言ってきました
・・・・・・
あやしい!  怪しさ全開だ!
しかもこのパターンは・・・デジャブーか!?

って言いながらフと後ろを見ると・・・
なにやら大きな箱が・・・・
またしても何か買いやがっな~って感じで中を覗くと
こここれはでっかい!インタークーラー!?
カプチーノのラジエターよりでっかいじゃーん!まぁ~じぃ~でぇ~
ギャ異国から来ましたオーラまんたんの怪しい箱だし(笑)
って事は、これを取り付けろって?  私はミニクーペJCWマニアでは
ないのよー! あれをどうやってバラセって言うのよ~(汗)

はい・・でました・・・サービスマニュアル・・・
もちろん「ギャ異国語」です。 なんとなくしか解りません・・・って言うか
挿絵だけが便りです~
ミニってディーラーでもお高く取られるように、ロータスとはまた違った
めんどくささ/ややこしさがてんこ盛りです(涙)
って事で毎晩少しずつやることにしました。
集中しても〇まる一日はかる~くかかりそうですからね~
とりあえず今夜はお風呂の前にサイドのバーフェンばらして
バンパースポイラーを取り外すまで出来ました。ここから
クラッシュストラクチャー的なフレームを外さないとノーマルの
インタークーラーは取れないみたい・・・・
先は長いわねぇ
Posted at 2017/05/30 17:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータスな話 | 日記
2017年05月21日 イイね!

久々の六甲

ろぉ~っこうお~♪おろぉ~しにぃぃい~♪
さぁ~っそう~お~とぉぉ~♪
頑張れ阪神タイガース! 今年はいけるわよー!
って感じで、久々に六甲山に走りに行ってきました。
今日は神戸側から入り、六甲ガーデン方面へ
途中で車を停めれるポイントがあるのでそこで車を停めて
しばし、山歩きです
歩く気マンマンで来たのでペタンコ運動靴で
お天気上々の木々の中をどんどこ歩きます。
空気がうまぁーい! 運動運動っと!足腰きたえましょー!

しばらく行くと視界が開けて尾根つたいに歩けるようになります
ここらの景色はなかなかのものです。
おおきく深呼吸して、まだまだあるきますよー!
車やバイクばかり乗って足腰よわっちい・・・なんて言われないように
き~たーえーまぁーしょうぉぉおおーーー!
(って言った時点で汗だくの汁だくですが・・・)

さてさて三時のお茶は芦有ドライブウェイに走り込み
気持ちの良い中速コーナーの連発する「やばーいエリア」を
バッキューン!です。
ココには関西を代表する夜景スポットの東六甲展望台があります
展望台の喫茶コーナーのテラスでしばらくお茶してると今日もたーくさんの
マニア車やイケイケ車、ポルポルにおフェラーリ様とたーくさんの車が
入れ替わり立ち代り来ていました。
ここは景色は勿論のこと、じっとしてても飽きませんね
しっかし、良いお天気だ!
大阪に帰るのがもったいない位の夕方前
Posted at 2017/05/30 17:28:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータスな話 | 日記
2017年05月10日 イイね!

過剰な梱包ですよね~

気持ちよく鈴鹿をバッキュンしたGW明け
例のトラブルでお借りしたフリードのフィラーキャップは無事に
返しましたが、新しいキャップが必要なので
翌日に早速「ポチット」しておきました。
ピンポォォーーン♪
それが今朝届きました~

あれ?
私のじゃないの?って思った位
「デッカイ箱」です。でも受け取ると軽~い
宛名は確かに私ですが、こんな大きな箱で???

箱を明けてみると・・・
あれれれ??中身はカラッポ?って思う位、なーんにも
入っていません。梱包材もなーい!
そこのほうに別の何かが貼り付けてあります

その部分をベリリリ~っと引き剥がすと
厚手のダンボールに何かが挟んであります。
まさか・・・こんな感じで???って思いましたが明けてみると
まさに、私が注文したアルミフィラーキャップが入ってました。
これ・・・過剰オブ過剰な梱包ですよね~昨今の宅配便の問題の原因の
一旦は〇マゾンにあると聞きますが、これもそうかも~(汗)

早速取り付けてみました。
ちゃんとツバの部分を測り寸法的に大丈夫って確認したので
スッキリ取り付けできます!これでもう「割れません」(笑)
しかし緩みの問題が有りますので、ワイヤーロック用の穴(2mm)を
加工して引っ張る方はカボーンのエンジンカバーにネジ穴を加工して
アルミでステーを製作しました。 キャップは手でいっぱいに閉めて
綺麗にワイヤーロックして引っ張る方向で固定できます。

赤いヘッドに赤いアルミフィラーキャップ♪
アルマイトなので赤以外でもよかったかもね~この辺は好みの問題です
OIL交換などは引っ張り側のボルトを外せばワイヤーはそのままでOKです
経済的~♪
見た目のパワーUPです~わぁーい!これで安心よー!
Posted at 2017/05/22 18:01:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロータスな話 | 日記
2017年05月08日 イイね!

REVスピード鈴鹿ミーティング

GW明けです。
世の中の大多数の方々は「うわぁ~仕事だよ~」とか
言いながら今日から頑張ってる最中ですよね(笑)
そういう私は「昨日出勤して」今日は有給って言う会社にやさしい
有給行使で、鈴鹿へ~
GW明けなのでそんな特殊な人は少ないだろうと思っていたら
やはり同じ考えの人って意外に多いのね~
しかーし、お天気は最高です! って言うか良すぎです~

雲ひとつありません! 全くの完全なる青空♪
って事で午前中から気温はぐんぐん上昇してもう暑いのなんの~
真夏だったら・・・・すでに汗だく?  路面温度もぐんぐんですね
今日の走行は大体のタイムに合わせて全部で4組が3回づつ走ります
私は・・・なぜかA組・・・NSXとかFDとかポルポルとかばかりの速い組
参加車両中唯一のロータスでA組の中では唯一「羽がありまあせん」(笑)
午前に1回午後に1回そして夕方・・・に1回走行があります。

今回の秘密兵器はできあがったばかりのOILキャッチタンク君ですが
これを勝手に「スーチャー」と呼んで(笑)タイムUP出来ないしら・・・・
って事で多分一番のチャンスの午前中の3周目は気合が空回りで
ヘアピンもシケインも止まりきれずにあらららら~でした。午後走行は気温が
高すぎて参加者みなさんタイムダウン(今回は計測付でモニターにでます)
そして最後の最後、西日がちょっと気になる夕方の時間帯
空気圧を再調整してアウトラップ2周作戦で慎重に「一発攻撃」で挑みました
結果は2分28秒中盤の自己ベスト更新です! わーい!!
ログを見ると表裏のストレートは最高速が軒並み7~8km/h落ちていました
それでこのタイムなら・・・・冬場のアタックシーズンになれば・・・
うひひひひ~♪
Posted at 2017/05/18 20:14:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータスな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation