• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

毎日TITAN

大人の夏休みも終わり、通常運行に戻りました。
しかしまだ夏が終わった訳ではないので
残り夏を楽しみたいと思っています。
そんな今日は、北海道までの間に買ったものや
現地から大阪に送ったお土産などの荷物を整理してました。
その中で「自分用のお土産?」・・・・

「チターンのお箸」です!
めがねで有名な鯖江を走ってる時、メガネのフレーム(チタン製とかありますよね)
を加工する技術を使って作ったお箸ってのんがあったんです!
も~ね~
即ゲット(笑)です。  なかなかのオーラですね~  
入ってる箱も高級感があり、まるで「漆塗りのお箸」のようです。
バイクや車が好きな方なら「チターン」って言うのは響きますよね~
(私だけかしら??)
販売所には米粒があって、滑らずにチタン箸で取れるってデモしてました
実際これでご飯食べてみるとなるほど、普通に使えます。
でも・・なんだか・・・物足りない?

通常チターンなんちゃら~って言えばあの「独特の焼き色」ですよね~
科学的には錆の一種なので、材質的には無い方が良いらしいのですが
やっぱりもっとチターンで御座いますアピール欲しいです!
って事で、バーナー点火!!  自己責任でぼぉぉおおーーーー!!!
見事に「手曲げマフラー」チックな色合いに!  綺麗ですね~
チターンアピール強いですね~
鯖江のお店でもこんな風にすればバイク、車乗りがたーくさん釣れるって
提案したい位です(笑)
これで毎日のご飯が楽しくなりまする
Posted at 2017/08/31 22:43:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2017年07月25日 イイね!

OOSAKAの夏

今年も大阪の街が天神祭りに染まってきました
商店街の装飾
路地裏の提灯
トンチキトン♪の太鼓の音

大川の畔には色んな祭りの準備が整いました
毎年この時期には「電脳侍」さんのホームパーティに
呼んで頂き、天空から花火を見て「夏だね~」を連発します。
今年も呼んで頂きありがとうございました
「あざぁ~す!」

職場の帰りにも夜店を見にいきました
んで
気が付いたのですが・・・
(大阪の人ならわかるかしら?)
東京コロッケが無い
焼きとうもろこしが無い
銀杏屋さんが無い(恵比寿さんにはあった)
綿菓子屋さんが絶滅寸前(笑)
特にとうもろこしは皆無ですね~
夏=焼きとうもろこしなのに~
あの醤油のこげた匂いこそが夏ざましょ!
海の家では現役かなぁ・・・
Posted at 2017/07/26 22:24:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2017年07月07日 イイね!

MIAGERUTO

統計的には七夕ってなかなかすっきり晴れ
ないんだそうです。
七夕の夜、近くの大川で夜空を見上げてみる。

スッキリ・・・って訳じゃないけど
雲間からいくつかの星が見えた。
大阪市内は街が明るいのでなかなか星が見えずらい
見上げると
星の数ほどの街の明かり
これはこれで天の川
Posted at 2017/07/14 15:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2017年07月01日 イイね!

2017町内のOMATURI

毎年、私の住んでる町内の小さな神社の
お祭りがやってきます。
境内は小さいけど、それを支えている町内会や
保存会の方々はとっても熱いのです。

独特の動きの奉納舞の舞台には小さな子供から
バリバリのお祭り男子まで、色んな方が上がって舞を披露します
今年も太鼓と鐘の音色に誘われて見にきました。
神社にしっかりとおまいりした後はお待ちかねの
買い食いターイム(笑)

小さな神社なのですがちゃんと夜店も出るのです
普段は人通りもまばらな裏道が今日は凄い人です~
夜店ってなんだかテンションあがりますよね!
って事で私の好きなベビーカステラはマスト!で
フランクフルトに東京コロッケにフライドポテト(チキン味)
食べ過ぎないように
地元で夏の訪れを告げる夏祭り
さてさて何を買おうかしら~
Posted at 2017/07/06 19:47:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2017年06月24日 イイね!

うちの近所で

うちの近所でやってる工事は
新しいマンションを建ててる工事で、週末を
覗いて色んな職人さんがせっせと働いています。
週末は音がでない作業しかしてないらしく静かなものです
付近の住人に気を配り、工事現場には
こんな装置が付けられています。

ずっと昔に住んでいたマンション近くの工事現場にも
当時、同じような物がありました。
実は、その時にやったのですが・・・・
夜中にこのまえにナルチーノもって来て

「ぶぃぃぃいーーーんん!!」

おおお! ●●●dbぅ~♪(汗)

って事で今回も例に漏れず、カタナル持ってきて
「ふぉぉぉーーーんんんんん!!!」

きゃ~●●●dbるぅぅ~♪

ほほほほほ~
むかーしむかしのバイクなんです~
大目に見てね~(汗)
ご近所さんから白い目で見られないように
計測は1回きりで(笑)
良い子は真似しないでくださいね

Posted at 2017/06/27 00:49:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation