• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

2016天神祭り~♪

今年も大阪に夏本番を運んできてくれる
天神祭りがやってきました♪
大川沿いにはたーくさんの夜店が並びます
日本三大祭りの一つなだけあって全部の夜店を
見て回るのは不可能なくらい~
夕方の涼しい時間帯に大川沿いをお散歩してみました。

凄い人人ひとひとでございます~
昔は浴衣なんぞをいきがって着ておりましたが
あれは・・・・
正直「暑くない??」やっぱり涼しい格好が一番涼しい(笑)
歩くのでスニーカーが良い
荷物は少ないほうが身軽で良い~
何か美味しそうな物を見つけたら「即」買い食いズラ!!

夜は花火大会です
大阪の夏の風物詩!大阪の夏と言えば天神祭りの花火!!
って事で、毎年恒例のロータス仲間の「電脳侍」さんのホームパーティ
に今年もお招き頂きました!
お侍さん!ありがとう御座います!「あざ~す!!」
もう特等席なんですよ!テラスで気持ちいい風に吹かれながら
花火を見て美味しいものをたらふく食べて・・・
ブラックな話で盛り上がり(笑)

毎年最高な花火パーティーです!
来年もよろしく歩願いします~  出来ればシード選手にしてください~
眼下には船途行の船が行き来します
幻想的な時間です。
今年も夏がガッツリ始まったわよぉおおーーー!!!!
Posted at 2016/07/29 19:17:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2016年06月20日 イイね!

hama-matuリターンズ

先月仕事で浜松に行きました
その時に仕事とは言え折角浜松にきたので浜松餃子を
たべたーい!んでしっかり食べて帰ってきました
そして、翌月・・・
なんと又、浜松に行くことに(汗)
まぁ、こんな事めったに無いのでココは一発仕事をビシッと終わらせて
アフターは・・・・
餃子と並んで浜松で有名って言えばもちろん「う~なぁ~ぎぃ~」です♪
今回は食べる気マンタンでしたから、割と近くて口コミも参考にしつつ
なんとか営業時間ギリギリに到着しました!
大阪の鰻と違い、浜松は蒸さずに焼くらしく表面はパリッとしてる・・・・
って良くグルメレポートに書いてありますが・・・さてさて~

突撃したのは「うな竹」さんです。
ここなら国道まで出ればあとは高速道路のICまで真っ直ぐなので
時間や地理的な事もふまえてです。
ネットの情報によればこの辺りは浜松鰻組合加盟のお店が多数あって
どこもそれぞれに特徴があるそうな・・・・
それなら尚のこと「どこが私の好みかわからないじゃなーい!」って事で
今日はココでいいのよ!  浜松でうなぎを食べるって事が第一歩なのよ!

遅めの時間だったので店内は空いていて、お座敷をひろーく使わせて頂きました
表に停まってた他のお客さんの車は大阪ナンバーだったので店内には大阪弁でしゃべる
声がたまに聞こえます(笑) そういえば浜松弁ってあるのかしら?
さてさて注文したのは特うな重です。 肝吸い香の物もいい感じ~♪
私はグルメレポートするほど余裕がないので写真撮ったら焼きたての美味しいうちに
さっさと平らげます(笑)ただひたすらに鰻を食す~
事前の調査?通り、外はパリッとしていましたよー
ぷはー!食ったズラよーって事で大阪までバッキュン・・・じゃなくて
安全運転でかえるダよ~
Posted at 2016/06/28 15:50:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2016年05月30日 イイね!

今日はENーSEY!

週明けから仕事で遠くに来ています
って
ここは大阪から遠く離れた浜松市内です~
仕事とは言えこのエリアに来たからには
やっぱり、隙を見てこれざましょー!

「はい~!はぁ~まぁ~まぁ~つぅ~ぎょ~う~ざぁぁ~♪」
(ドラえもん風な発音でお願い致します)
仕事頑張るためにもスタミナを付けなくては!!
しかしこれ・・・ちょいとご飯多すぎないかい??
それと
ブレスケア山盛りいっちょう~!!!
食後は人としゃべる時は息を止めて話しまショー!!
って感じで仕事も無事終わり、大阪への帰り道で・・・・
こここんなものを発見・・・・

あやしいドリンキング様がずらぁ~っと並んで売られていました
ご当地ドリンク?
って事はまさか・・・・ギョーザドリンク???
んんん!?よく見れば「コーラ」って書いてあるけどぉ・・・・

うげげ!!
なんとー!「うなぎコーラ」では無いですかぁ!!
これは(笑)レアって言うか誰がこれを商品化しようと企んだのか?
はたまた、新手の食品テロかしら??
それにしても・・・
「是非買わなければ!!」(爆)
はたして・・・・
そのお味は・・・・・・・・・・・
のぉ~びぃ~たぁ~くくく~んんん・・・・・・・
(書かないのね・・・汗)
Posted at 2016/06/10 23:02:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2016年04月02日 イイね!

サクラサクサク

大阪は最近暖かい!
春です!はる~ぅ!!!!
ごっつい上着もクリーニングへ~
日に日に暖かくなると、そうです!もう直ぐ
MANKAKA~い!!

大阪の桜の名所、大川沿いの遊歩道は
もう8分咲きです!
もうすぐまんかーい!かな?
今年も綺麗に咲きました!
春ですね~ 桜はやっぱり綺麗です
こんなに綺麗に咲いてみても、短い時間ではかなく散っていきます
それゆえに色んな思いが桜にあるのですね
しかし綺麗だ。毎年桜を見れる
にっぱんじんに生まれてよかったぁぁあああーーー!!!!
ってつくづく思う(笑)

Posted at 2016/04/09 01:59:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2016年02月27日 イイね!

美味、旨につられて

何か美味しい物がたべたいぞー!
って日々思ってる?私のまえに「ほれっ!」って
美味しい罠が仕掛けられたら思わず「パクリ!」って
入ってしまいますよね~
で~すぅ~よぉ~ねぇぇえええ~(汗)

いつも一緒にバイクで走ってるし~嬢は最近セントラルサーキットに
はまってらっしゃるのです。  そのセントラルであるレースにお手伝いに
来て~って事で、当然帰りは「美味いか、旨い物をご馳走します」
二つ返事で、気が付けば睡眠時間もろくにとらずに(汗)超早起きで
セントラルサーキットへ~ もう花粉もバンバンです!マスクで参上~
今日はドックファイトPROさんの有名なSSR(サンデーサンセットランレース)
今年の第1戦です! し~嬢は愛車のミニクーペにまたまた貢いで今回は
フルバケやら何やら・・・・笑  化粧品とか洋服買わないのは私と同じか・・・(汗)
予選1と2のインターバル時にローテーションしたり(FFだもんね)
ゼッケンやらナンバー外して各種調整手伝ったり、とレースの日は割りと
忙しいのは嫌と言うほど解っているけれど、何度やってもスタート前は
バタバタしてしまいますね(笑) も~バタバタするならビデオとか無しでいけ~とか
おもっちゃいます~

そんなこんなで予選はクラストップでした。前回よりタイムも向上してます。
決勝は問題の「超」がつくスタートへたくそが今回も炸裂!!折角のポジションを
ズルッと落としてしまいましたが、今回は落ち着いて後半取り戻してなーんと
「クラス優勝」しました!!  うわ~これで遠慮なく「旨いもの」食べられる(爆)
って事でこの地方なら「三田牛」ざましょー!  牛肉牛肉上等なぎゅ~にくぅ~で
頂いたのは甘辛くすき焼き風に味付けした三田牛の特製牛重です。 
これに地元吉川産の温泉たまごをのせて三田牛に絡らませて・・・・・
美味いし旨い!!本日のミッションしゅ~りょぉおお~

Posted at 2016/02/29 23:42:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation