• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

明けまして2016おめでとうございまする

新年あけましておめでとう御座います!
今年も無事に新年を迎えました。
友人知人みんなでカウントダウンの後は大阪天満宮へ初詣です。
今年も宜しくお願いします!

元旦の朝は例年すごーく寒いのですが今年は暖かいです!
とっても過ごしやすい穏やかな年の瀬~年始です。
これは各地に雪がすくないのでバイクや車で走り回るには
ちょーーーどいいではないですか!!!わーい
神様~♪ 暖かいお正月をありがとう御座います!

って事で今年もやります!「お正月爆走ツアー」
私の毎年恒例行事ですね。2016年始めの爆撃ポイントは九州の一番「南」
鹿児島県の大隅半島の先の先っちょの「佐多岬」です!
ここから「オール下道」で九州を縦断するばっきゅん下道の旅なんです。
先ずはここ、暖かい鹿児島県の空と海をバックに
旅のスタート♪です
さてさて今年はどんな冒険がまっていることやら?
たのしみーーーっ!!
Posted at 2016/01/06 22:49:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2015年12月20日 イイね!

KONNITIWAこんにちは

1970年に開催された国際万国博覧会
大阪のシンボル「太陽の塔」は岡本太郎の作品
いまも大阪の街ににらみを利かせて目からビームを
発射しています。
そんな万博跡地に最近オープンした大規模施設
エキスポシティに行ってきました。

ひろーいパーク内での今日の目的地は1970年万博当時の
人気メニューを再現した「万博食堂」です!
いつもは長~い列が出来てるそうですが、来た時間が中途半端
だったのが幸いしてちょい待ちで店内に案内されましたぁ
ラッキー(笑)  世界の国からコンニチワ~♪

店内は思ったより大きくなかったですが、当時の写真や展示品
それからモニターに映し出される当時の映像が楽しかったです
できれば店員さんもレプリカでもいいから当時のどこかのパピリオンの
征服でコスしたら受けたのに(笑)

ここでは当時アメリカ館で提供されたTボーンステーキや、ソ連館のボルシチやピロシキ、
ドイツ館のアイスバイン、ニュージーランド館で人気だったマトンカレーなどなどを再現しています
懐かしの昭和のナポリタンや、
お子様ランチは勿論「鼻のまあるい0系新幹線のプレート」です(笑)
私が頼んだのは万博プレートで、人気のメニューをミニサイズであれこれ組み合わせた物
ステーキハンバーガーにはロータスのイギリス国旗が!どれもうまうまでございました。

さて、食後はさらにパーク内を少し散策しました。
全部見て回ると大変そうなので万博食堂近辺を歩いていると・・・おおおおっ!
ガンダムとザクが戦っておりました。もちろんザクは赤い「某専用機」ですね(笑)
回りにはマニアの方がたーくさん!! もちろん私には理解不能な「専門用語」で
あれは○○ーナニヤラ型だな・・・・とか装備は○○の時のものだ・・・などなど
ふかい・・・・深すぎて引く・・・・・
夜の帳が下りてきてパーク内はいい雰囲気になりましたが
駐車場出口渋滞を警戒して、今のうちにとっとと退散ズラ~
Posted at 2015/12/25 16:30:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2015年11月28日 イイね!

何事もやりすぎは・・・・

物事に没頭してると、どんどんのめりこみ
気がつくとえらい事になってるってありますよね~
ゲームで徹夜とか趣味の○○収集で部屋が溢れる・・・とか
営みすぎて、朝、太陽がムラサキに見えるとか(笑)

最近は日が沈むのが早いですねー そんなとある帰り道
すっかり暗くなった街中をゆっくり走っていると
凄い音とともに1台のバイクが追い抜いていきました。
その瞬間目を疑いました・・・・・・
超長超~ローングろーんぐフロントフォークです(爆)
今までいろんな「アメリカンチョッパーバイク」を見ましたが
ここまでやりすぎ感爆発な車両は見たことありません!!!
何せ横から見ると目の前にガソリンタンクで頭より上にトップブリッジが
あるんですよ! スピードメーター見えへんやん・・・・って言うか
目の高さにガソリンタンクがあるから前が見えへんやーーん!!(汗)
多分私が横に立っても頭よりハンドルの位置が高そうです~
見てると、タンク横から乗り出して前見ています・・・・そりゃそうざましょ・・・
一瞬信号待ちで追いついたので急いで「パチリッ」としたのが
この写真です。
どこのどなた様か存じませんが凄すぎです・・・
さぞやそちら方面では有名な車両なんでしょうね~
しかし・・・笑
これでスイスイ走っていくのが凄いです。
Posted at 2015/11/30 20:33:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2015年11月20日 イイね!

週末は駅弁

今週は池袋で仕事が終わりました。
金曜日の東京は明日からの三連休のためか
駅に人が多く・・・ちょいと不安な~早く大阪に帰りたいよ~
案の定新幹線の「お席」が取れません~って事で
おそ~い目の列車になったので、ゆ~くり駅中を探索です
普通は足早に通り過ぎるのですが、何かないかな?

買い物出来そうな所をグルグル回り時間をつぶします
あちこちふらふら歩いていると「あれ?駅弁屋さんだ」
なにやら日本中のいろんな駅弁が売っちょります。そういえば行きの新幹線も
駅弁でしたが、買ったのは九州で早朝作られて大阪まで運ばれて販売されてる
折尾の名物「かしわめし」でした♪うまうまっすよ~弁当箱は東京駅で捨てたので
この駅弁は約1000キロも移動した事になります(笑)

帰りは大阪に着いてご飯って思ってましたが、こんな感じなので帰りも駅弁ですね~
って事で帰りは何にしようかしら?
行きが九州なので帰りは反対の・・・北海道?もしくは東北ですね~
夕方現地を出荷されたご当地弁当がよりどりグリーンですから(笑)
さてさて~♪
何にしようかなぁ~

選びに選んで決定したのは・・・・
ドコドコドコ♪ドコドコドオオオオン♪(ドラム音)
東北は津軽代表!「帆立めし」です!!
帆立が入ったご飯?ノンノン!これがまた・・・・うんめぇぇぇえーーーー!!
ご飯上に帆立がどーんと思いきやご飯の中にも貝柱がどかんと!!
さらにでっかい厚焼き玉子が鎮座しちょります。
津軽から東京にやってきて、食べた後の弁当箱は大阪で捨るので
この弁当も約1000キロの大移動ですね(笑)
え!?写真が無い??
ほほほほ食べちゃいましたからありませぬ
気になる方は是非食してくだされ~
お腹いっぱい~後は寝過ごして大阪過ぎて目がさめないように
気合入れて・・・寝るだよ(笑)
Posted at 2015/11/25 01:11:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2015年11月14日 イイね!

アタックThe450

肉食って馬力をあげまっしょいチャレンジシリーズ(笑)第2弾
前回は「いきなりステーキ」でしたが今回は
「ステーキガスト」です!
このお店には今だけ限定で「1ポンド肉の塊」って言うのんが
あります。
1ポンド=約450グラムですね~キョーレツです!
しかも「かたまり」ですから!!

って事ですが・・・・
無理無理無理無理無理無理無理無理
むりぃぃいいいいいいいーーーーっ!!!!!
汗汗汗汗汗・・・・
いきがって店内に突入したまでは良かったけれど
隣のテーブルのソレを見たとたん・・・・・・
こここここれは・・・・・・大汗
結局今日の所は(前回とあまり変わらなく・・)半ポンドで~(汗)
許したろ~
コレならサラダもデザートもコーヒーもパンも全て完食でしたが
これの二倍かぁ~
っと食の限界を探る私の隣でNORIちゃんは1ポンド制覇!
胃腸の馬力では負けてるやーん
次回はなんと500グラムに挑むとか・・・・・
これは負けていられない!・・・・事はないな(笑) 
日々元気に過ごせるように
胃腸のブースト上げていきまっしょい!
Posted at 2015/11/17 21:13:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation