• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

NAーTOO到来

関西もTO-YOU明けみたいです。
暑くなりましたね
今年はお出掛けのハードルも随分と下がってきたので
冒険?爆撃?ばびゅ~んな?夏になれば良いなぁ

そんな週末はすごーく良い天気になりました
天気良すぎて日なたはヤバイです~ww
すこし日がかげった頃、ばびゅ~んお散歩中にふと緑地の中をみると
ミツバの群生地がありました。近くでは家族連れがレジャーシートを
ひいて楽しげにおやつ中♪ 気持ちよさげな広場
一休みしようと何気なく歩いていき足元を見ると・・・あれ?四葉??
摘み取ろうとすると見間違い・・・・・
・・・そこでスイッチが入ってしまいました~
あちこち間探し回り、今度は正真正銘の四葉をゲット!
押し花にして大事に飾り、幸運をガンガン呼んで頂きましょう!!

そして夏といえばコレ!
ガチな感じのカキ氷です♪ 
オサレ~な簡易的なカップ入り(スプーンで食べる)とかではなくて
大きな氷を昭和な機械でがりがりやってくれるかき氷!
私は練乳かけたのんが好きですね~久々に食べましたよ~
ためしにガツガツ口にいれてガンガン食べると頭の後ろがキーーーン!!
きたぁー! この感じwww
大人になっても同じだわ
Posted at 2022/06/29 21:47:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2022年01月01日 イイね!

新年ばっきゅん♪

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

いやぁ~寒いですね~
って事で今年のお正月はとっても暖かい鹿児島県の南の端
恐竜イッシーが隠れてる池田湖から明けおめです♪
流石は九州最南端です。暖かいって言うかもう春です
薄い上着で過ごせます。風も気持ちよい位。

今年のお正月休みは暖かい鹿児島で過し、さらに下道オンリーで
九州縦断の旅をします。
途中幾つかの修行ポイントを経て無事に北九州、門司港の
関門トンネルまでたどり着けるのか?
九州縦に横断の旅~♪
Posted at 2022/01/06 15:56:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2021年06月29日 イイね!

6月の蝉

今日、会社に行く途中のお店の壁で
蝉が脱皮していました。
ちょっと早くない?
まだ6月だし、梅雨明けてないし
明るい時間帯に出てくるなんて(普通は夜明け前)
こんな時間にまだ真っ白だし~体色が着くには夕方までかかるわよ~

長い間土の中で頑張って、やっと地上に出てきて
仲間たちと飛び回り、鳴きまくり、彼氏、彼女を見つけて
子孫を残す・・・・ハズがぁぁぁ
これじゃ出て来て飛び回っても「あれ?誰もいねーし・・・」
って事に
蝉は1週間で死ぬなんてのは昔言われていた事で
今では2週間~位は生きてると言われています。
願わくばこの仔が無事に仲間にめぐり合いますように
Posted at 2021/06/29 18:47:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2021年05月23日 イイね!

特殊KOUGU好き♪

相変わらず大阪は戒厳令が延びまくり、いい加減に
して欲しい空気が充満しています。
飲食業をいじめても何も変わらないのにね~
吉村首長はイソジンでも飲んで考え直して欲しいです
大手を振って遊びにいきたーい!!

そんな週末は自炊用の食材を買いに行こうと思ったら愛用の
腕時計が止まっていました。 ちなみに私の愛用時計は
たぐほいや~です。 もうなが~い事使っていますが、この仔の
電池交換をお店に出せば、タグホイヤ~はやりませんとか、この手の
時計は少し高くなるけど?・・なんてよ~く言われます。
まるでロータスのパンク修理を断られるあの感じ~ww
って事がいつもあるので、特殊工具が大好きな私はこの時の為に
専用の工具を購入しておりました! これでしか使わない!
殆ど飾りの特殊工具!でも無いと作業が出来ない専用工具って
萌えません? 私は大好き♪見てるだけで萌え萌えwww

お茶でも飲みながら、ゆっくり写真撮りながら分解していきます。
ダイバーウォッチ型防水仕様なのでパッキン関係は(本当は)交換
なんでしょうが、つけたまま海に潜る事も先ずないので、確認/掃除だけして
そのままで~ ピンセットとルーペを使い慎重に電池を取り出しました。
ぱっと見はコンビニに売ってそうなボタン電池ですが、見た事無い
品番です~  って事で近所では手に入らず、思いもよらず大型の
家電量販店に行くことに~
でも410ゼニーで済んだので経済的でした♪
この工具、次回の出番までは磨いて飾りになりますがそれはそれで
萌え萌えで、専用工具の専用たる機能美がステキなんです~
Posted at 2021/05/27 21:28:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2021年01月30日 イイね!

KIRE味はSAIKOー

家時間がどんどん長くなって来ると
重い腰あげて不要物をまとめて面倒な手続きして
市の有料指定ゴミの日に出すとか~
お家の中のアレコレが増えてきます。
そんな私は基本的に自炊なんです。片付けや整理は
台所も聖域ではありませぬ~そんな台所には使わなくなった
古い包丁なんかが結構あったりします。今使っているのも
研ぎながら使ってる結構古いものなんです~
毎日使う包丁なので、良く切れる物って欲しいですよね~
って事で、ちょっと奮発して新しい包丁を買っちゃいました!

良い整備は良い工具から~ じゃないですが、安い物は
やっぱり早く駄目になります。研いでも長く持たないし・・・
そんな訳で憧れの「銀三鋼」包丁です。正しくは材質がステン系の
合わせ歯で銀紙三号鋼って言います。 反対にハガネ系なら日本鋼とか
青鋼2号とかの材質がありますが、切れるけど手入れをサボると錆びるし(笑)
切れて長持ちステン系包丁って言えば、やっぱり銀三鋼かV金10号辺り
でしょうね~ 勿論関西人なら本場堺の包丁です♪
新しい包丁には「GINSAN」と彫ってあります(笑)
指切らないように料理に精進しなくては!!
Posted at 2021/02/05 22:08:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation