• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

今のうちに

春も本番ですが、まだまだ寒の戻りもあります
油断してると体調を崩してしまうので気をつけないと!
それでもここの所暖かいを通り越して暖か暑い(笑)
でもでもいつも週末は雨~天気は悪いです~今週も
日曜日は雨っぽい・・・・って事で天気が良いのは今だけだ!!

もう冬用の装備では暑すぎるので、今日はかなり薄着?
こんな日は絶対に「乗るべき」です!! バイクの季節とうらーい!
暖かい空気の中をバビューン!! バッキュン!!って
もぉぉおおおおおーーーきもちいいぞぉぉおおおおおーーー!!!
いつもの箕面界隈は桜もいい感じです。
休憩するそこここで綺麗な桜がお出迎えっす~
ほーんと(花粉症さえなければ)最高なんですけどねー(笑)
もう、冬に撒かれた塩カルもすっかりなくなり、コーナーはばっきゅんって
いけいけ~っすね! 水温も随分高くなり街中では電動ファンが
回るようになりました。 もう直ぐ「足があちぃぃい~」の季節になりますね。

見上げると綺麗な桜
にっぽんじんに生まれてよかったぁぁぁあああー!
って感じる心休まる一瞬
櫻の花はみーんな下を向いて咲くそうなんです
だから「見上げる」私たちはより一層綺麗に見えるのだそうです
なんて人思いな桜なんでしょう~
走り去ると桜の花びら舞い散るワインディングロード
今だけの映画のワンシーンです。
Posted at 2015/04/09 15:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドカドカな話 | 日記
2015年02月22日 イイね!

2月もそろそろ

朝晩はまだまだ寒いけど、日中は大分暖かい?
最近そんな気がしない?
お休みの日に目を覚まし、カーテン「がぁーっ!」って明けて
おおおおお!青空ズラっ!!って時は
そりゃもうバイクしないと駄目でゲソ~
例のクラッチニギニギ鍛えるマシンの効果も試したいしね!!

って事で今日の突撃隊員はいつものKATANA11003.2型改轟のNORIちゃん
もう一人はドカST3のし~嬢と私の3台です。 行き先は奈良県フルーツロード経由
広域農道で和歌山向け、イケイケクネクネタイヤの横しか使わないヤンかツーです(笑)
みなさん冬の間はなかなかホームコースの箕面界隈が凍結やら塩カル道やらで
走りに行けないので、クネクネがへたくそになっちょります。
も~なにやってんだコーナーリング炸裂! マルクマルケスの真反対な感じ(笑)
ふらふらでたどり着いたのは本日のお食事処「柿の葉すし創今本店」さんです。

フルーツロードの中ほどの山の中にぽつんとあるお店。
車以外では絶対にいけませんね~ もちろん柿の葉ずしをいただけるお店ですが
今日は柿の葉ではなくて「朴葉寿司」を頂きました。 大きな葉っぱのなかに
特別なちらし寿司みたいなのんがはいっいょります。
これにうどんかお蕎麦かラーメン(何故だ?)のどれかを選べて。さらに
食後のコーヒーまでついて・・・・お値段・・・・
せんはちじゅうえ~ん(トウカ堂風味で/税込みっす)
これはコスパ&お味かなりのブースト圧ですよ~
さてさて
おなか一杯で眠くなる前に午後の部スタートしよ~♪
Posted at 2015/03/02 16:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドカドカな話 | 日記
2015年02月16日 イイね!

今度乗る日の為に

週末にヤンちゃないたりや~んドゥカテイナル98号で
比較的路面が綺麗な奈良界隈~和歌山方面に
走りこみました。
やっぱり寒いので夏場に比べると流石に
バイクに乗る回数は減りますよね~ 
そして「寒い」「乗る回数減る」「久しぶり」なんてキーワードが
揃った?せいか? 山道走行中に
「ああああああ~!!手がぁ手がぁぁああつったぁぁああああ~」
マジ? 初めてだわ~ 山走ってて左手の親指?辺りが!!!

こんな事ではいけません!断じて駄目ですぅぅうう!!
って事で、次から一生気持ちよく走り回われる様に鍛えなくては!!
ドゥカティは殆どの場合、重~いクラッチを軽減させる為に
クレッチレリーズシリンダーを大きくしますが、そうするとストロークが
減ってしまい、「切れ」が悪くなります。  私も例外なく改造はしていますが
まさかそんなクラッチでも重いので頑張って握ってるとつってしまうとは・・・
筋力が劣化してんのかしら?  前の日飲みすぎでおまけに寝不足だから?
左手の根性がないから?・・・・
いずれにせよ
今日から仕事の合間とか、ちょっとした息抜き
または一日の終わりなんかに、いつでもどこでも
「バイクに乗ってるひーりんぐ」で
楽しく「クラッチ切る筋肉」鍛えるだよ
※実用新案出願中です(笑)
Posted at 2015/02/25 19:13:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドカドカな話 | 日記
2015年01月18日 イイね!

ぱっかん組合!?

バイクでえいやぁ~する時に
いつも一緒に走ってるNORIちゃんの「三型KATANA1100あらため轟」
今日もお散歩コースをひと走りして、帰りにガソリン入れに
いつも行ってるしぇるスタンドへ~

先に給油して、ふと後ろを見ると・・・・
うわぁ「パッカン」なバイクと「パッカン」なお車がぁぁああ(笑)
最近の車はぱっかんって作りはご法度で、吊り目タイプが多いわね
スタンド出るときぱっかんでウインクとかしたら
めっちゃお洒落~なのに(笑)
Posted at 2015/02/13 22:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドカドカな話 | 日記
2014年10月12日 イイね!

がんばれマルケス!

バイクで走るのだぁ~い好きな私は
勿論2輪のレースも好き好きです。
その最高峰モトGPの押し面はもちろんマルクまるけす
モト2時代から注目してた選手で笑顔がかわいいのだ。
昨年は最高峰初挑戦でみごと世界王座につき、今年は
ディフェンディングチャンピォンとして本当の実力が問われる年
しか~し、蓋を空けてみると「圧倒的」な強さで勝ち続けました♪
凄いです!パチパチパチィ~ でも後半戦調子を崩し、王座決定が今日
までもつれ込みました。  これはチャンス!? 目の前で王座決定が見れる??

って事で栃木県は茂木のツインリンクもてぎに進撃しました(笑)
土曜日の夜に発進してガンガン走れ~な感じです。
レースはマルケスが優勝こそ逃しましたが堅実な走りで見事
今年も王座獲得です! おめでとうマルケス~   って最高のレース後に
有名なホンダミュージアムに行きました。実はここもとっても楽しみにしてたの~
やば~い車
やばぁ~いバイク
やばぁ~いレーサー山盛りのミュージアム
寝ないで来たのに逆に目が覚める(笑)
時間が押してたので少し駆け足でしたが
ここは「あぶない」所なのね~
Posted at 2015/02/16 19:23:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドカドカな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation