• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

り~んBAANN

季節の変わり目を越えて
もう夏の気配がしますね~
でも朝晩ってちょっとひんやり~
そんな今日、やっちまった事に気がつきました。
何を勘違いしたのか、ナルチーノの車検の切れる日を
めっちゃ勘違い(笑)

忘れてて乗っちゃいました~なんて話はたまーに聞きますが
「知ってて」乗るのは超心臓な話ですよね~
無車検で6点 無保険で6点 悪質な場合はたいほー!!!
車検場に持って行きさえすれば良いのですが良い子はそんな事
してはぜーったいいけまっせーん!!!
って事で、保険は直ぐに掛けられますから、仕事をちょいと
さぼーんして役所へGOO!! りーんばぁぁーーんゲット~

私は自分で借りに来たのは初めてだったのですが、必要な書類をかいて
(いつ?どこどこ~どこまで走行します)提出します
ナンバーと一緒に説明のプリントをもらいますが、5日後までに返してね
って書いてあり、返さない場合は怒るでホンマに~みたいなかたーい
文章でした。 便利なのでカリパチする悪者がいるんでしょうね~

それから「臨時通行許可証」をもらいました
これを前面の窓ガラスに張るのですが、使用期限の日にちが赤文字で
でっかく書いてありました。 さてさてってな事で直ぐに車検にGO
なんでナンバーはネジ止めするのが普通ですが、どーせ直ぐにはずして
しまうし、カシメの部分は???なので・・
透明ガムテープでグルグル巻きで(笑)はっしーん!!!
途中雨が降ってきて「テープがはがれちゃう~」状態でしたが
なんとかたどり着きました~セ~フ!!
あとはビリビリテープを剥がして役所にへんのーーーーー!!!
Posted at 2019/06/17 16:34:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノな話 | 日記
2019年06月01日 イイね!

チクタクチクタク

週末の土曜日珍しく早く目が覚めました
こここれは?
おでかけせよ~な体のサインか??
って事でゆる~り支度して
ナルチ~ノでばびゅ~んっと!!

大阪市内から東方面にある以前から気になってるお店
以前も訪れたのですが
丁度、その前の週にTV番組で取り上げられたそうで
その日は凄い人で(笑) アルアルですね~

ここは「おじいさんの古度計」って言うお店で
大阪府民の森のすぐ近くにあります。ちなみにすぐ前に道は
くねくねやっほーな感じです~♪
今日は予想通りすんなり車も泊めれて店内にないると
上手い事お席もあいておりました。

ここの名物はカレーなんですが、食べてる人を見ると
けっこうなボリュームです。 少し辛いそうな。
今日はカレーな気分では無いので、ランチメニューから美味しそうな
プレートを注文しました。
プリプリのソーセージがウマウマで、サクサクのパンにバターって
言うのが少し遅めのランチには丁度良かったです。

店内にはたーくさんの世界の古度計が飾ってあります
もちろんみんな生きています。現役で時を刻んでいます
カチカチカチカチ
時折時報とか、30分の区切りで音がでたりとか
カチカチカチカチ
小さい頃、おばあちゃんのお家に泊まりに行った時
柱の振り子度計の音が気になって眠れなかったなぁ
カチカチカチカチ
そんな頃をちょっと思い出だしました。
Posted at 2019/06/04 19:37:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノな話 | 日記
2019年02月09日 イイね!

どっさりと

今日からさんれんきゅー!!
わーい!
ゆっくり朝寝坊モードでゴロゴロって思っていたら
朝からピンポォ~ン♪
だれよぉぉーー!!!眠いのにぃーー!

頭ボサボサで、インターフォンカメラを見ると
あら!宅急便の人だ!  そー言えば、少し前に車のOILの
安いのん見つけてあちこちでポチッとなしたよ~な・・・
しかも上手い事このタイミングで佐川急便もやってきて
玄関にどっさりっと荷物が・・・・

って事で完全に目が覚めちゃいました
カプチはそろそろOIL交換時期だし
明日は何処かに走りに行きたいので、顔洗って着替えて
秘密基地で荷物をバラしました。
おおーー!はってるはいってる!!OILが山盛りです
バーゲンとはいえ結構散財だわ(汗)でもこれでしばらく在庫に
こまらないわね~ 
さっさとOIL棚に整理して収納して、ナルチーノかもーん!!!

私が愛用してるは「シェル」のOILです
ナリーゼはヒリックスウルトラでナルチーノはヒリックスHX7です。
K20のナリーゼは一発で結構な量が入りますがナルチーノはOILクーラー分
位しか余計に入りませんから、4リッターでフィルター交換してもYO-YOUです!
OILパックリ君を椅子に乗せてサクサクOIL交換です。
ついでに日頃掃除できない車の裏側を綺麗綺麗してっと・・・
さーて
明日はどこを爆撃すっかな~♪
Posted at 2019/02/13 18:34:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノな話 | 日記
2019年02月02日 イイね!

UMAKU行かない時も

お正月休みもガンガン走ってくれたナルチーノさんですが
今こき使ってるタービンは中古の06タービン
色んな事情からこのタービンを使ってましたが
調子が悪くなってきたので、ダマシダマシ乗ってました
でも、いつまでもこのままでは・・・・って事で重い腰をあげて
週末に・・・えいやー!!!!

すっかりFU-YOUなので、最近は工具も
「キンキンに冷えてやがる・・・」
この年式のエンジンはとにかく「パイプ関係がやたらと多い」って
思うのは私だけかしら?
とにかく外すもの外すものに何かとパイプ(ホース)関係が
絡んでくる~

カプチのタービン交換は何回かやってるので作業全体の見通しは
出来て、時間的にもさっさと終る「ハズでした」・・・・・・・・
そーなんです
サクッと出来るはずが、寒いのんも手伝って作業がノロノロで
ネジが外れなかったり、外す順番を間違えていたりで・・・・・
カプチはエキマニ外さないとタービン取れないし、エキマニ外すのに
タービンが邪魔なんです(笑)
なので順番とちょっとしたコツが交換時間短縮には重要なんです~
やっとタービンを交換してエキマニを取り付ける時に工具を落としてしまい
何処かに引っかかったのが中々見つからず、凄い時間が・・・汗
代わりになる「丁度良い」工具もないので、はいつくばって必死に捜索
アレコレ外したりして1時間ほど捜し、なーんとフロントパイプの中に入って
ました(笑)宙ぶらりんのパイプの口が上を向いていたのでまさかの
ナイスイーンだったのね・・・・これは気がつかないわ・・・

お疲れ様のタビーン君はしばらくオブジェですね~
綺麗にしてそれなりに飾るとお洒落な感じにならないかしら??
今回は元気なHT07タービンにしました。 当然でかいのでパワーは
随分と上がります。
フルコン君も問題ないので、少し時間を掛ければ大丈夫だと思います。
実はこのでかいタービンは取り付けの時、回りにあたりまくるので(汗)すごく
繊細に位置を調整しないとネジがなかなか入ってくれないんです
少しでもずれたら何処かに当たるしネジも通らない~
って事でここでも随分と時間がかかり・・・・・途中から時間もま~ったく
気にせずひたすら作業を進めて・・・気がつけば普通に「日曜日の朝」に
なっちょりました(笑)  変な姿勢が多かったせいか体がいたーい!!

そんなこんなで、日曜日の朝、普通に起きていつものお山を
パトロールする的な感じになっちゃいました
も~お腹もペコペコなので、久っさしぶりに朝マクドしました♪
蜂蜜テンコ盛でパンケーキ・・・からのコーヒー
今日は午後から天気が崩れて夕方雨予報が出ています。早朝の
お天気の中、気持ちよくテスト走行です。
ばびゅ~ん!! 
あとは微調整だな
Posted at 2019/02/04 23:21:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノな話 | 日記
2019年01月04日 イイね!

有り難うHey-Sey!

折角熊本まで走ったので、翌日は有明海をフェリーで
渡り、向こう岸の雲仙へ~
車高が低いナルチーノでしたが、フェリーの係員さんの
あっち向けこっち向け誘導で問題なく乗船出来ました。
フェリーの係員さんぐっじょぶっす!

今年で平成のお正月は最後になります
有り難う平成!
って事で、平成にちなんで「平成新山」にやってきました
北海道の昭和新山にも行ったので、これで昭和&平成の
新山シリーズはコンプリートです(笑)
どちらの新山も絶賛活動中で大自然のパワーを感じますね

平成新山から雲仙普賢岳を左回りに、海岸線ではなく
クネクネやっほーな山の中を走り長崎へ~
お天気がとても良くて青空が凄い綺麗です
一瞬・・・・風が止んだ瞬間・・・・・
水面に映るめがね橋がまるで鏡で写したみたいで
ほんとうに「めがね」に見えました。 一瞬の絶景・・・
空の青と水面の蒼とめがね橋

日が落ちる頃、稲佐山からの1000万ドルの夜景を見に
ロープウェイで山頂へ
長崎の夜景と言えば日本三大夜景って言われるほどで、海近くまで
山がせり出し、そこに街があるいため立体的な夜景に見えるんですね
とっても綺麗♪
今日は星もいっぱいだ
Posted at 2019/01/10 21:31:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation