• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

恋?濃い?鯉?来い!

秋もぐぅぅ~んとふかまりまくりましたね~
最近はもうベットから出るのが
つらい風味です(笑)そんな11月スタート
は連休からです!秋晴れの今日はもちろん
ばいく~♪っす!

今日はNORIちゃん3.2型としーちゃんドカST3
エリ35さん忍者号と私のナル98の4台です
先ずは大阪市内から奈良方面へ大滝ダムを越えて
川上村でバイクライダー御用達の立ち食いうどんを
頂きました。目の前はダム湖の紅葉がみえます~

さてさて今日はR169をガンガン南に走り恐怖のR425
を経由してR168で北上って言うツワモノルートです
R425に入ると下北山村に着きます。
ここには池神社とそのまん前に明神池があります
静かで綺麗な所なんですよ~山の中なのにお手洗いも
とっても綺麗(笑)ここで休憩です♪

近年になってもこの池から龍が天に上る所を見た!
なんて目撃談があるそうなの~そのくらい神秘的
そしてこの池の魚を捕るとたたりが有るそうです~
って事はこの池には魚が多いって事かしら?

凄いです!もうオカルトの世界!すげ~
この池にはすんげ~数の鯉が居るのです。勿論釣りは禁止
なので怖い者なし!しかも餌なんか売ってて、それを
人間があげるものだから、人を警戒する所か人の気配を
感じたらガンガン寄ってくるんです~
餌を上げると、ごらんの通り・・・・鯉の上に鯉・・・
でっかく口開けてどんどん迫ってきます~こわいよ~(笑)

さてさてそんな鯉の楽園を後に今回もハードな道を
ガンガン行きます。途中で気がついたのですが、今日の
ルートは軽く400キロは有るみたいです~(汗)
今頃!って感じですがきずいたときは後の祭り~
日没も早くなったのでえらい事です(笑)
途中景色が良い所や名所などなどあったのですが
すべて「パス」してひたすら走り日没ギリギリで
阪和道広川ICまでたどり着きました・・・
もう手や肩、腰はボロボロです~暗くなったけど
ここからは高速でバッキュン大阪です!
さっすがにクタクタ~
気をつけよう~秋の日はつるべ落とし~
Posted at 2012/11/15 03:38:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドカドカな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
45678910
11 121314 151617
1819202122 2324
252627282930 

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation