• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

帰って来た秋の軽量化キャンペーン?

この秋の走りのシーズンにあわせて
あの手この手でナリーゼさんを
軽量化~♪
これで次回の鈴鹿アタックは夢の
2分30秒ぎりぃぃいいい~!!!って
思っていた今日この頃でした・・・・・

おおー!今度はエンジンを下ろして・・・
そりゃ軽くなる・・・って(汗)
なんでナリーゼのエンジンが無いのか?って
いいますとぉ・・・実は・・・

少し前にエンジンが「ドッカン!」(悲!)
原因はOILポンプの爆発~2ZZの持病です
外国のサイトでも有名で純正の木っ端微塵に砕け散る
焼結合金製のOILポンプから削りだしのポンプに
交換する部品なんかも目に付きます
しかも粉々になった焼結合金部品はエンジン内部を
駆け巡り、その掃除の為にカウルを全部外す羽目に~
OILクーラー内部の掃除も大変そうです~

2ZZエンジンは高回転でクランクが直結のOILポンプ
を叩いて焼結合金のポンプが「バン!」って破裂します
しかしコレは「運」も有るみたいで、ナリーゼのエンジンは
70000kmでフレッシュエンジンに積み替えたばかり
旧エンジンはレースで「オーバーレブしかやってない」って位
ガンガン入ってたのにびくともしませんでした・・・が!
新しいエンジン君は直ぐにへこたれてしまったのでした(涙)
ショック一万倍です~ 今回もTKスポーツさんにお願いして
直して頂きました。親方~いつもすみません~

TKスポーツさんはすごーい早さで元々のオリジナル2ZZに
積み替えてくれました。 勿論OILポンプはTK製の
強化OILポンプに交換です! 
帰ってきたナリーゼをピカピカにして
その辺をドライブしましたよん!やっぱり壊しちゃって申し訳ない
って気持ちでガンガン踏めなかったケド(笑)
やっぱりかっこいいな・・・ナリーゼ(笑)

そうそう、帰ってからタイヤをラジアルに戻すので一旦ホイールを
外しました。すると、ホイールボルトに焼きつき防止ペーストが
塗ってありました。 さっすがTKさん!こんなとこにもしっかり
目が届くのですね~ 今回の大きな修理とは関係ない所なのに
ちょっと感動です♪
「帰って来た」ナリーゼ そして今回は
私のお財布が「超軽量化」されました(笑)・・・笑えない?
Posted at 2012/11/27 01:41:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロータスな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
45678910
11 121314 151617
1819202122 2324
252627282930 

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation