• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

引っ張って伸ばして

私の乗ってるバイクドカ998はノーマルの
シートがとてもつるつるで、ここに関しては
雑誌各誌でもあまり良い評価はありません
実際何年も乗ってる私も、滑りすぎていつも不満に
感じていました・・・

そこで、思い切ってシートを張り替える事にしました
勿論自分で(笑)業者に出せばすごくたかーいし・・・
TO-YOUの内にやっておけば、本格的な
夏には「そこそこグリップ」する程よい滑りの
シートにのれますからね~! って事で先ずは分解♪

シートカウルからシート本体を外して、裏側のタッカー?
太目のホチキスの歯?みたいなのんを外します
すると、シートの皮の部分だけがペロォ~ンちょって
剥がれます。 それを事前に購入しておいた
超かっちょいい~いけてる滑り具合のカーボン調
専用合皮に重ねて大きめに裁断していきます。

あぶる!引っ張る!伸ばす!を繰りかえしてシートの
土台に張っていきまする。 引っ張っては画鋲で止め、
また反対側を引っ張り画鋲で止める・・・を繰り返し
ピタッ!っと綺麗に仕上げていくのんがNARUKO流です(笑)
もう一度反対側を引っ張る時は簡単に画鋲が取れて、さらに
引っ張り止めなおす・・・・をくりかえす(笑)

全体に納得する張りになったら強力な専用タッカーで
バチコォ~ン!バチコォォォーーーン!って止めていきます。
ホームセンターに売ってる物でも何とかなる箇所はありますが
基本的にシート専用の強いのん!じゃ無いと上手く刺さりません
もちろんそんな工具は専門店にしか売ってないのね
工具マニアな私はそんな専用の物が大好きなんでーす!!

出来あがったら、元どうりにシートカウルに取り付けて
車体に取り付けます♪  う~かっちょいい~
シートがカボーンに見える所が萌え萌えです~
さっそくまたいで動いてみると、丁度よさげな滑りごごちです
ノーマルの滑り台とは大違いです!!
これで次からはさらに走りに磨きが・・・
・・・・かかるといいなぁ(笑)
Posted at 2013/07/01 18:02:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドカドカな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 78
9 101112131415
1617181920 2122
232425262728 29
30      

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation