• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

久々のセントラル走行

鈴鹿サーキットアタックするために
おたか~い年会費(汗)のセントラルサーキットのライセンスを返納して
早うん年・・・・あのころはよく走ったわねぇ(しみじみ)
最近はよくして頂いてる某I社長様の耐久チームに助っ人で
呼んでもらう位しかセントラルを走る事は無くなりましたが
やっぱり走ると面白い~楽しい~
色んな意味でサーキットって素敵です

週末の今日はよ~く晴れています!お天気二重丸すぎて暑い??
朝も早くからセントラルサーキット到着です。今日はし~嬢のセントラルアタックに
一緒に来ました。 実は「ちょっとミニ乗って調子みておくれ~」って言うのが
本日の特殊任務だったりします(笑)
ちょいと様子見て~って言ってもそこはサーキットです。いい加減に走ると他の方にも
迷惑ですし、私もどんな形であれ久し振りにセントラル走れるから嬉しいので妙に
気合が空回りです(笑)

し~嬢のミニクーぺJCW号は前回の初アタック時はタイヤがネオバって以外は完全ノーマル
でしたが今回は足回りとブレーキパット(昨日の奴ね~笑)純正のディフューザー
(これはお約束パーツらしい)でグレードアップ!さらにおたか~いネオバがメリメリ減るので
心おきなく走り回れるように、今回初めて「アジアンタイヤ」をテストする事に。
タイヤは最近良く耳にする「フェデラルRSR」です。これは私も興味しんしんです。
さて一本目はし~嬢が新品タイヤをガンガンすり減らして走ります。流石に前回は
1分39秒がやっとでしたが、今回タイムはあっと言う間に38秒台に更新です!
し~嬢いわくタイヤもいい感じみたいで、だとしたらコストパフォーマンス的には凄いですね(笑)
しかし本人はもう少しタイムを上げたいみたいで、2本目の前半少しだけ私が走り
今の車のポテンシャルを見ることに。 
そして2本目は予定通り私がミニクーペ号に乗り込みます。うわ~なんだ~このポジション~
一番の違和感はオルガン式のアクセルペダル~しかもフライバイワイヤーなので
踏んでる感がぁ・・・なんて言い訳しつつ3周目にはし~嬢のベストを塗り替え、さらにいけいけ~
なんですが、何せ買ったばかりの友人の車です!万一壊すのは絶対ゆるされません~(汗) 
わずか8周だけの周回でしたが37秒前半があっさり出ました。 って事はクリアラップでタイヤが
美味しい時だったら36秒台は楽勝です。 手ごたえ的には36秒~35秒は出る
ポテンシャルですね~ストレートはめっちゃ速いです~流石JCWっす!

さてさて、そんな午前中ですっかりやる気オーバーフロー気味のし~嬢ですが
流石に3本目になるとタイヤもへこたれてきます。そこで綺麗にタイヤを「使い切る」ために
お昼休みの間に前後のローテーションをする事にしました。
今回のフェデラルはサーキット用に準備したホイールに装着してるので、ノーマルホイールを
1本使い狩り止めして、前後のタイヤを交換します。
これで午後の3本目はフロント駆動輪がフレッシュになるので更に有利に(笑)
思った通りし~嬢は更にタイムアップを果たしましたが、まだまだなんだそうです
サーキットアタックは自分が納得すればそれがゴールなんですが、目標掲げて頑張るのは
ほーんとに楽しくて苦しくて(笑)それがまた魅力なんだなぁとつくづく思います。
次は私がナリーゼで鈴鹿アタックする番ですね♪ なんだか闘志沸いて来たわよ♪

はぁ~しりおわぁ~って♪日がくれてぇぇ~♪
最近は日が長くなりましたね
暖かくなってきて夕暮れが気持ちいいです。
今日は一日楽しかったぁ!
し~嬢さま乗せてくれてありがとう。貴重な経験でした。
さぁて帰ってお風呂さ入るべ!
Posted at 2015/03/31 00:31:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータスな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
8910111213 14
1516 17181920 21
222324 2526 27 28
293031    

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation