• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

新年初バイク!

新年明けのバタバタも一段落
このへんから「今年初めての○○」とかになりますね~
って事で、来週は寒くなるとか言うので
今日は「今年初めてバイクで走りました」(笑)

流石にいつもの箕面界隈は「塩カル地獄」って言う情報が
ガンガン入っているので、春になるまで「北方面」はクローズです
毎年冬のシーズンは奈良~和歌山辺りを走ります
奈良~和歌山に向けての広域農道やフルーツロードなどです。
今日は気温が上がるお昼に出発したので、阪神高速から近畿道
南阪奈道路で葛城ICまでバッキュンして、奈良の
フルーツロードに走りこみました。
ここはまだ塩カルの洗礼もなく道は綺麗なものです(嬉)
しかーし、お正月に比べて寒いのはたしかですね~
体が堅く・・・折角のワインディングですが
なんだかばびゅーん・・・って言うにはいまいち??
今年一発目なのである程度慎重に走りました。

毎年そうですが春にむけて徐々に体を温めて、ナル98のきっついポジションと
ドカンなエンジンをこなしていかないとね~ 
冬用のウエアは分厚いし下に沢山着込んでるし、オーバーパンツなので
動きにくいのもありますね。冬はあんまり無理できません
今日はいまひとつ乗れませんでした~ 次回はもう少しがんばらないと!
って思いつつ、遅めのご飯を。
このエリアでは超がつくほど安定の「ピクルス」さんです
毎年冬しか来ませんね(笑)マスターも顔を見るなり「お久しぶり」って
挨拶してくれました。  さてさて今日はいつもの日替わりではなく
食べたかった(気分的に?)オムレツをお願いしました。
もうね・・・あいかわらず濃厚ですよ♪ ウマウマっす

NOSEログは最近人気店なのか?遅い時間に行くとたまーにご飯系がトーストまで
売り切れ・・・なんて事がありますが(商売繁盛でよかったねーマスター!)
ピクルスは地元の方も多く利用されるので仕込が多く、超安定です!
お値段もお手ごろで、この季節はほーんと良く行きます。
駐車場は「かたーい砂利」なのでロータスでも行きますよん
バイクの場合はサイドスタンドなので入り口ゲートのアスファルト部分に停めます。
テラスもガラス張りできもちいい~
さて~温まったら大阪へ今度は下道でバッキュンズラ♪
Posted at 2016/01/25 20:25:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドカドカな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 456789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation