• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

ティータイムなせいびー

特に予定も立てずにゆっくりとティータイムなんて
優雅ですや~ん
そんな風味でコーヒーを入れーの、飲み~のしながら
ゆっくりとナリーゼさんのせいびーです♪

前回エア抜きしたときにギリギリ・・・って感じでマスターシリンダーに
補充したフレーキフルードを今回はガッツリ用意しました
モチュールの「お高い奴」です(笑)
もうね、調子に乗ってガンガンエア抜きしてるとアッと言う間に
数千ゼニーが吹き飛んでいきますからね~
って言って、お安いのんでは過去になんども「こわーい思い」してますから
この辺の品質は手を抜けません!!なかなか通販でも手に入りにくいので
今回はいつもお世話になってるTMRさんで購入~
こういうこそばかゆい在庫があるのね~社長!さすがっす!

さてさてエア抜きは車体の一番遠い所からいきまっしょい!
フロントキャリパーは割りと念入りにエア向きしますが
リヤキャリパLはフロントと違いOILがなかなか「全部入れ替わる」位エア抜き
する事が少ないので、今回は次回鈴鹿走行を考えガッツン!と行こうと
思いまする~
先ずは機械を使いキャリパー内部分くらいを吸出します
その後はお茶に誘ったNORIちゃんにペダルを踏んでもらい、いつもは一人なので
出来ない方法でぶっしゅーーーっと(笑)
タンクの中にはフレーキフルードが溜まっていきます・・・
結構な量です~  もったいない気がするなぁ・・・・ってみんな思っているでしょうね~

一通り作業が終わったあとは、コーヒーを暖かく入れなおししばしブレーク・・・
その後は、気になっていたリヤエンドのボディーはしっこのひびをFRP補修します
先ずは大雑把に掃除して、大きさを測ります。 その後はマットを切って確認して
樹脂と硬化剤を混ぜ混ぜしまする。 この季節は真夏と違い、硬化剤の量も冬量です
今回はパラフィンを入れずにノンパラで。
空気も入らずなんとなく上手くまとまったので、このまま一日置けば大丈夫でしょう
さて、来週は鈴鹿な予定です。
お天気の神様~たのむわよ~!!
Posted at 2016/02/02 17:28:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロータスな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 456789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation