• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

K20プロジェクト番外編その3

めりーくりすまーす!!!
そんな朝は早く起き出してセントラルサーキットへ
K20搭載して初めてのサーキット走行テストを行います。
高速道路も混んでなくサクサクと到着♪ 
クリスマスイベントで今日は「3本走行で10000ゼニーポッキリ走行会」です。
やすーい!  なので当然台数は多い~ これ自然の摂理ですねん
なんとかPITも確保できたので、タイヤの空気圧などセットしていきます。

午前中に2本午後に1本走れるので午前中の2本は色んな意味での様子見で
タイムは気にしないで行くことにしました。
K20ナリーゼはおおよそ空燃比をパワー空燃比の12~13に成るように
してありますが、サーキットなどでのセットアップと違うので使う領域でどのように変化
するかわかりません。  そこで空燃比ロガーを使い走行中のログを取る事にしました
アクセル開度/エンジン回転数/サージタンク負圧/空燃比の比較です。
それと大事な大事な点火時期が「あぶなーい」事になってないか?知る必要があるため
ノックカウンターもリアルタイムでモニター出来る様にしました。これで走行中一度でも
カウントされるようであれば速攻で走行を止めます! 
点火時期は一発でエンジンぱ~になる事もありますからね(汗)後はVTECの切り替えも
数パターンためしてみたいですね

走ってはカキカキ・・・走ってはう~ん・・・・
奥が深すぎて湯気がでちゃいます。どこかに参考書ないかしら?(笑)
心配してたノッキングは出ないようなので全開でドカーンっと行って見ました・・・・
はえ~(笑)なんだかギヤが今までと違う~(あたりまえ) とりあえずストレートだけ
ドカーンって走り、中は台数も多いので混み混みで・・・ゆっくり走行~安全第一です~
それでも1分33秒位は直ぐに出ます。  これはヤバイです。
セントラルをナリーゼで走るのはかれこれ5年ぶり位でしょうか?もうすっかり走り方忘れて
いましたがこのタイムならクリアーでベスト更新も出来ますね~

午後からの三本目の後半は流石に皆さん少し控えめになり台数も少し減ってきました。
VTECのタイミングは5000rpm位がよさげな印象だったのでここでアタックをしました。
1周で2~3台は絡みますがタイムはほぼベストタイム近くです。 
まだ各コーナーでのギヤセレクトに迷いがあるので
ここはエンジンをいたわる意味でもひとつ上のギヤでのトルク走行で再度アタックです。
ヘアピンでも3速(笑)直ぐに4速~VTEC切り替えが早いのでそれでもハイカム領域で
走れています。エンジンが唸らない分速くは感じませんが車速はかなりのもので
その方がタイムが良くて、1分29秒台・・・あっさり自己ベスト更新です。
トルクがあるってステキです~
2ZZの時あれだけ頑張って出した29秒が一発で・・・しかも余裕ありすぎです。
クリアーでもっと走れば当然もっといい結果が期待できそうですね。
今回はアタック1回のみでおなかいっぱいです~ K20に慣れるのにもう少し掛かりそうだし
年末にあんまり無理したくないですからね
ついでに帰りは「燃費用MAP」をテストしました。ツーリング用の大人しいMAPです。
当然パワー空燃比と違い14.7をターゲットにしますし加速増量も控えめです
燃費は・・・とりあえず14km/ℓ位でした。 これなら何処でも遠出できそーです!
Posted at 2016/12/27 20:15:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロータスな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 56789 10
11121314151617
1819202122 23 24
25262728293031

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation