• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

すっかりkoーyo-

今週もすっきり晴れました~
先週の3連休も晴れて週明けの鈴鹿も晴れて
お腹いっぱいのはずが・・・・もうウズウズです
そんなタイミングで、NORIちゃんとし~嬢からお誘いが・・・
丁度、ナリーゼのセッティング変えた所だったので、ラジアルに
履き替えて準備かんりょー!!!
今日の目的はこの秋限定のウマウマの・・・・

本日はナリーゼvsし~嬢のミニクーペJCWです。
朝から大阪を出発し、舞鶴自動車道をバッキュンして
春日ICで降ります。そこから一走りして到着したのが
夢の里「やながわ」って言う、地元の素材にこだわったスイーツや和菓子
を作ってるお店です。  今は大きくて綺麗な新店舗が隣に出来て
居ますが駐車場に入る「角度」が問題で隣の旧店舗の前に停めて
お隣まで歩きます。

新しい店舗はモダンなデザインで、敷地も広くテラスやカフェも併設されています。
今日の目的はこのお店の秋限定「和のモンブラン」です。
このお店の存在は前から知っては居ましたが、最近TVで紹介されてしまい
動画サイトにもUPされています。  そのため通販で購入するには半年から
一年かかる事も有るようです。  しかしお店に来れば買えるそうなので
突撃となったのです。  問題は一日の限定数は50個だって事かしら・・・

和のモンブランは見た目そのまんま「日の丸弁当」を
モチーフにしたそうです。
敷き詰められた栗は「丹波栗」で真ん中にデーンっとでっかい栗が(笑)
これは地元の方が1つ1つ手で剥いて加工してるのだとか
その下の生クリームも地元特産の卵から作られており、どこを食べても
栗だねぇ~って感じで、今日はなんとか購入する事が出来て一安心です。

さてさて、帰り道は下道、寄り道、峠道って言うのはお約束です。
先ずは春日からR176を南下して、昔訪れた事のあるバイカーズカフェ
「我風」さんでお茶タイム♪
お天気上々ですがこの辺は大阪市内に比べると気温は低めで
店内にはストーブが出ていました。 FU-YOUが近づいてきてるなぁ
カフェオレを飲みながらまたーりタイム・・・

さてさて、お茶の後は、いつもの界隈目指して山超え山超えはしるのですが
今日はKO-YO-を求めて籠坊温泉の方に走ってみました。
丁度この辺は紅葉が見ごろで、駐車場の周りは落ち葉も赤くて
地面も木々も見事なフェラーリレッドでした(笑) 
綺麗だね~ 秋深し~♪
Posted at 2017/11/14 20:53:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータスな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5 67891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation