• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

K20プロジェクト チューン編

去年の今頃は毎晩毎晩ひたすら頑張って
ナリーゼにK20エンジンを積んでいました。
あれから1年が経ちました。エンジン系の大きなトラブルもなく
(OILクーラーホース抜けた騒動くらい・・・笑)
鈴鹿のタイムも向上して目標に向けて人間も鍛えろよー的な
感じになってきています。  ほんとうに楽しいステキなナリーゼです。
そんなこんなで、今年はエンジンを少しずつ触っていこうって事に
先ずは秘密兵器第一弾♪

先ずはサクサク分解するところから~
エアクリ関係を外してセンサー類も外していきます。
そうです!  今回の秘密兵器は2ZZエンジンの時もやった
事の有るスロットルのチューニングです。

以前、手に入れておいたノーマルのDC5タイプR用の純正スロットルを
2ZZの時のように加工してBIGスロットルに♪
2ZZの時は自分で図面を引いてバタフライを製作しましたが、今回は専門の
工場へ依頼しました。 他に大きな問題として内部のベンチュリー加工が
通常の旋盤加工などでは難しく精度も求められるので、その辺も考えて
ばしーーーっと仕上げてもらいました。
ノーマルスロ/BIGスロ/そしてもう1つNETで買ってみたK20用70mmの
アルミ削り出しスロットルの三つのスロットルがスタンバイ♪

念のためノーマルは常にストックしておきたかったので、手に入れたスロットル
を加工に出して、ノーマルはストックします。この二つを比べてみると
なるほど~あたりまえにでかいです。口径はベンチュリー部で64mmです。
サージタンクの接続部を考えると、これ以上大きいと問題かも。
バタフライを止めてるネジも特殊なもので低頭ではみ出しがありません
ココだけでもノーマルよりいい感じ~
勿論内部は磨いてるので、ピカピカでいかにも~って感じです。
TPSセンサーやその他センサー類も全てそろえていますので、ノーマル
から移植する事無く、まるごと「新しいスロットルに」

ちなみに削り出し70mmの方はギャ異国製らしく、私は中古で買いましたが
調べると某オクにも結構でていますね。
色んな意味での具材ですが、でかけりゃいいってモンじゃない・・・ような気がします
ってことでこれは更に加工してもう少し使い方を考える事にしました。
バタフライの70mmってのんが大きさを主張していますね(笑)

って事で、折角ばらしたので普段手が入らない所なんかを掃除しつつ
どんどこ組んでいきまっしょい!!
いいな~綺麗だな~  びっくりスロットル君~たのむよ~

後はエアクリ関係をもとに戻し、パイプ関係を点検しました。
他の部分も慎重に点検をしてエンジン始動~!!
キュルキュル・・・ばびぃーーん!!!
よくnetの怪しい情報では、このまましばらくアイドリングさせると自己学習して
終了なんて書いてありますが・・・(汗)  なんの学習ですかね~??
常識的に考えて、先ずTPSの位置が同じわけがないので、そこからでしょう
って事で、パソコン片手にチョットゴソゴソスルヨ~  TPS出力は0~5vなので
その辺をチエックして、アクセル開度0%~100%をあわせていきます。
これで賢いコンピューター様は私が「アクセルどんだけ~踏んでるか?」を
理解して燃料ドバー!って吹いてくれます(笑)  後は全開時の空燃比ですが
それはまたこの次に~
先ずは町内1周して様子を見るダヨ~

Posted at 2017/11/21 22:28:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロータスな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5 67891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation