• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

タイヤのMIHARIBAN

いつも鈴鹿アタックに行ってるナリーゼさんには
タイヤにセンサーをつけて内圧や温度をリアルタイムで監視できる
エアモニが付いています。
これを見て温まりや内圧上昇~安定でアタック開始って感じです。
まるでF1の様な雰囲気なんですが、これを買った当時は数万円は
しました。
でも、最近は技術も進んで、お値段は下がって??

モニター画面本体も小さく薄く、しかもダッシュボードに置く事を
前提に作られているためソーラーパネルまで付いています。
日中はこれで発電して電力供給してるんですね~
今回はカプチに付けましたが(ダッシュボードに置くだけ)
なかなか見やすくてスッキリ取り付けできます。

タイヤ側のセンサーも今使ってるエアモニよりもさらに小型になって
小さなカプチのホイール(バルブの先ッチョ)に付けても特に
目立つ事がありません。
通信レスポンスもなかなか良くて設定値以上/以下になると警告音を
鳴らす機能類も充実。 トンネルに入ると少し暗くなって夜間照明
にもなります。  でも一番驚くのはこんな性能で見た目でコンパクトで
使いやすいのに「とってもやっすい!」んです~数千円は当たり前!
サイトによっては、似たものが本当に?って言う価格なんです。
ある意味しょーっく・・・ですが、これは使えますね~
って事でナリーゼの分もポチッとしよ~
Posted at 2022/02/17 17:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728     

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation