• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

TARU-TARU

秋も深まりアチコチから紅葉の便りが届いてます。
そんな週末はとってもいいお天気
こんな日は紅葉系のお山は人も車も多く。特に
サンデードライバー+黄色いシール+「わ」ナンバー車が
景色が良い所に多く出現するので、いつもの箕面界隈は
さけて、紅葉に関係ない街中エリアで気になってた所へ~

大阪からは少し遠いですが、午前中にお家を出て
高速道路をゆったり走れば、休憩入れて三時間位かな?
山陽道、山陽ICをおりてひと走り
おなかも減った頃に岡山県にある「梶屋」さんに着きます。
基本的にここは中華屋さんなのですが、ここの名物料理は・・・

インパクト抜群の「えび丼」です。
丼の上は一面のタルタルソース(オリジナルでコレが美味しい!)
そこにエビフライが三本突き刺さっていますw
丼の蓋が閉まらないので後ろに突き刺してテーブルに運ばれてきます
色んなメニューがある中で
ここに来るお客さんの多くがコレを注文しています。

タルタルが丼一面にあるので、その下のいわゆるご飯の部分は
ほじって見ないと見えませんが、実際にはじほじしてみると
そこにあるのは白いご飯にあらず~
中にはいってるのは「えびめし」で、小エビ入りのピラフ?の様なもの
既にタルタルが絡んでるので、それのみで味わうならば、初めから
タルタルを思いっきり寄せてないと難しいですね。
でもタルタルと絡んでても、旨いか美味しいかのどちらかです~
海老好きの私から言わせれば「ここここんな物があるとは!!!」

実際量も多いので完食するのに凄く時間がかかりました。
しかもメニュー見るとさらに大盛りとかタルタルマシマシも有りますww
お腹いっぱい過ぎるのでココからは頑張って消化せねば~
すでに私の一日分のカロリーはオーバーフローです
なのでここからお家までオール下道で帰る事に
そして約5時間半かけてR250経由のR2で大阪市内まで
オール下道で帰りましたが・・・まだお腹は減りませーん~
Posted at 2022/11/07 20:02:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation