• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2024年02月10日 イイね!

KIKENが危なかったぁ~

今年に入ってから仕事が忙しい・・・
それはそれで喜ばしい事ではありますが
クタクタで帰ると、ぼぉぉ~として車イジリができない
そんなこんなでアタックシーズンなのに
新品タイヤを履いたまま・・・ナリーゼさん怒ってる??

って言うか最近乗るとちょっと調子が悪い気がする・・・
アクセルレスポンスがおかしい?特にOFF時に何か違和感??
気になって仕方ないので、週末にスロットルからサージタンク辺りを
バラしてみました。 まさかヒビなんて入ってないでしょうねぇ・・
すると・・・・!!!

原因は直ぐに解りました。
それはそれで良かったのですが、なーーんとスロットルのマウントボルト
4つのうち2つが・・・・なーい!! 裏側なので普通は見えない部分で
全く気が付きませんでした。  あっぶなーい!
もしこのまま鈴鹿なんて走ったらって思うと怖いものがありましたよ~
思いのほか振動で緩んできて知らないうちに抜け落ちてしまったのでしょう
サージタンクの方は特に異常なしでした。こちらは一安心~

無くなったボルトはちょっと特殊なボルトでした。
頭の部分が細いタイプのキャップボルトです。小頭ボルトなんて流石に
手持ちはありません。 ホームセンターなんかにも売ってないので
ネットで探してゲット。 今はネットでネジ1本でも買えるのが便利ですね♪
チョイと強めのネジロックに変えてしっかり締め付けましょう~

このエリアを折角バラしたので、修理ついでにちょっと改善ww
K20を積んだ時にリレーやらヒューズBOXなんかを既存の車体側ネジに
適当に取り付けていたので、ビッグスロットルや大型サージなんかを
取り付けると窮屈になってました。 その辺を整理整頓して再構築!!
そのために専用にアルミ板を切り出してステーを作りました。
コレを車体側ネジにつけて色んな物を綺麗に整頓させて取り付けていきます。

何と言う事でしょ~(某リフォーム番組のナレーション風に)
散らかっていたリレーやヒューズが綺麗に整頓されて取り付けられています~w
大きいので狭くなったスロットル周りの空間には極力何も配置せずに
少しはなれた空間に全て集約させて再配置しました。
これで見た目もスッキリ~です。 んでスロットルレスポンスは
ばっちり元に戻りましたよん

Posted at 2024/02/15 18:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータスな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
2526272829  

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation