• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

謎のツリータワー

私のブログにたまーにコメントをくれる
昔からの友人が居ます。
バイクに車に趣味のシンクロ率は
たか~くて、勿論一緒にも走ります♪
その友人のブログに一枚の写真がありました。

最近バイクでツーリングに行った先での
スナップ写真に写ってた謎の施設?
でっかい二本の木に階段が巻きついた
謎のツリータワーです! って話をTMRの
ぐ~すか社長にしたら、早速調査隊を組織して
ロータスツーならぬロータス調査隊と成りました(笑)
調べによるとそれは奈良県のR169にある
大滝ダムの施設らしいの
今回は総勢6台で突撃人数は8名です!!

ダムに着くとそれは直ぐに解る所に建ってました
凄い~圧巻です~まるでテーマパークの
アトラクションみたいです♪
グルグル階段を上がると山の上の施設に繫がっていて
大滝ダムの色んな事が解るようになっちょりました♪
それにしても面白いタワーです
実はコレ!作り物でした!ここに来るまでは
本物の木って思ってましたよ~(汗)
タワー上のほうで表皮がかけていて
FRPの樹脂が露出していました~
なんだ・・・エリーゼと同じ材質じゃ~ん!!
でもなかなかいい所ですよ~バイクに車に
ツーリングの目的地や立ち寄りポイントには
とってもお勧めですよ

さてさて、謎は解けたよ~ワトソンくん~の後は
恒例?のオプションツーリングです!今回は
大滝ダムから更にR169を約11kmほど
山間に入った所にある
毎年恒例!夏と言えば鍾乳洞で涼むだよ~
今回は不動窟鍾乳洞です♪

なかはひぃ~んやり~
もう8月も最後の日曜日で小学生諸君は
ブルーな気持ちでサザエさんのエンディングを
聞かないといけない今日ですが、やはりまだまだ
夏!なんですね~なんと洞内には滝が有るという
珍しい鍾乳洞でしたよん
帰りも山道クネクネばっきゅーん!!
8月も沢山走ったわね!
今日も楽しかったです~
Posted at 2012/09/04 01:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータスな話 | 日記
2012年08月23日 イイね!

夏の終わりの気配!?

まだまだ日中はあつーい!
外に出れば、汗だぁぁぁ~・・・な
感じですが、最近は夕方になると
少し涼しい風も吹いていますね

日没が近くなると日が傾きます
真夏のそれとは違って
今日はこんなにながーい影が出来ました。
もう夏も終盤にむけて準備しはじめたって
感じですね。
そう言えば今朝起きて窓を開けると
ツクツクボウシの鳴く声が
聞こえてきました。
今年の蝉もどうやらリリーフが
出てきたみたいです。
Posted at 2012/08/23 01:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2012年08月15日 イイね!

楽しい笑顔

夏休みも後半戦。明日からまた日常が帰ってきます。
子供の頃に比べるとそれは短い夏休みだけど
最後まで遊ぶぞ楽しむぞって思っていたら・・・
休み中なのに仕事の事で
思いも寄らない悪い連絡が入りました。
かなりきつめの胃がキューって成る位の事案です。
仕事だからそんな事もあります
仕事だから逃げるわけにはいきません
でも何で今日なん・・・せめて明日だったら
今日一日は「そんなマイナスな気分」にならずに
済んだのに・・・・ブルーだ!ブルーなのよぉ

そんなどうしようも無い気持ちを紛らわす為
そんな落ち込んだ気持ちを慰める為
そんなブルーな自分をどうにかしたい為
思いついたのは「楽しそうな笑顔」を
たーくさん沢山見ること!!そんな笑顔を求めて
遊園地にフラッと行ってみた
何年ぶりかな・・・遊園地ではみーんな笑顔
乗り物に乗ってる人はみーんなとびっきりの笑顔
ここには笑顔のエネルギーがいっぱいあるの

小さいときは遊園地行くと言うだけでテンションは
MAXになった。 遊園地と言う空間に居るだけで
そんな気持ちが少し蘇る。
乗り物から聞こえる歓声。走り回る子供達。
そんな空間で、そんな風景をただぼーっと眺めてた
乗り物でびしょぬれになった人が笑ってる
気がつけばそれを見てる私の顔もほころんでいる。
その瞬間は笑っている。こんな気持ちの時でも
笑える。
私はこれを期待していたのかも知れない
日が暮れる頃には少し気分も晴れて
明日は頑張ろうって前向きに思えた。
Posted at 2012/08/21 02:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2012年08月13日 イイね!

SEY-BEE!!

2012年の夏休みも中盤に入りました
社会人にとっては貴重な連休なのですが
何故か休みに入ると天気が悪いの~
あの灼熱の毎日起きたら超晴れ!だった
お盆前の日々は何やってん~!!!

って事ですがお休みを無駄にできないので
気になってた事をさっさとやるズラよ~
先ずはナル98のスリッパークラッチの整備です
スリッパークラッチは乾式なのでOILなどを
抜く必要も無く、専用工具さえもっていれば私でも
整備は出来るんです。簡単に言えば専用工具で外して
ばらして消耗を計ってシムで調整して組んで終わり~(笑)

次はNORIちゃんの3.1型君のサイレンサーの
消音ウールの交換です。コレも今までサボってたから
さっさとやるだよ~ って感じでサイレンサーのリベットを
ポンポン外してみると、あちゃ~やっぱりウールが・・・

長年の使用で芯の周りはウールが燃え尽きていて
ほぼ無い状態でした(汗)コレではうるさいよね~
音にもこだわる大人の女でいなくては!!!
先ずはとにかく内部を綺麗にお掃除お掃除~♪

バイクの師匠に教えてもらったせいか?はたまた怖い者知らず?
わりと何でも自分でやりたがる性格な私(汗)
でもそのくせ準備はするけどなかなかやり始めない?
消音ウールも特殊リベットも随分前から放置されて
おりました(笑)でも準備万端抜かりなしなので
後は中にウール詰めてサクサク組み立てるだけです♪
でもハンドリベッターだけは「握力」めっちゃいるから
強敵なんですよね~
NORIちゃんと2人がかりでギュ~・・・・
バァァーーン!!!(笑)って感じを
8回もしなくては・・・
雨降りもたのし~!??
Posted at 2012/08/21 02:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドカドカな話 | 日記
2012年08月12日 イイね!

夏休みのツー♪

八月もお盆休みに突入しました
人並みに夏休み~な私は天気予報と
にらめっこ~ 本当は超ロングなツーでも
慣行したかったんだけど、どうやら休みに
入ったとたんアレだけ猛暑の晴天だったのに
日替わりで天気は上下するみたい~

って感じで前半戦のお天気が良い日と
後半よければもう一発?でも基本天気は不安定
みたいね~ でもとにかく前半戦はっしーん
向かった先は日帰りでもハード目の舞鶴から琵琶湖
経由の大環状ルート!しかも日本の棚田百選に選ばれた
日引の棚田を経由する予定なので舞鶴湾ぐるーり
一周?かなーりの遠回り(汗)
先ずはいつもの箕面界隈から有馬富士経由で
舞鶴道へ、西紀SAで水分補給です♪

今回もいつものNORIちゃんKATANA3.1型と
二台です。西紀では思わず知り合いのTUMEさんの
もとぐっちとバッタリ合ったりして盛り上がりました。
さてさて舞鶴港まではサクサク来ましたが、以前来た
県道21のクレインブリッジから半島を一周しようと
した辺りから「アレアレ・・・」行けそうでいけない??
地図では県道21で行けそうなんですがどうやら
繫がってないようなの・・・遠くの原発みながら
がんばれ~

仕方なく561を行って
みるも海まで出たら行き止まりな感じ(汗)
そんなこんなで途中で舞鶴ふるるファームに
よって一休み~ここのお勧めスイーツ
みかんゼリーと手作りプリンで甘いものチャージ!
気合を入れなおし出だしに戻ってまた違う道を行く
でもそこまで走った道はとっても白中央線でクネクネ
やっほー!なんだけど~結局Uターン連発で、やっと
日引に付いた頃にはロスタイムがえらいことに~

予定より随分遅れて日引の棚田に到着しました。
バックが海なのでとっても綺麗でいい感じです
田んぼの中のあぜ道は散策できるように綺麗になってて
少なからず観光化されてるみたいです。

あちこち走りすぎて時間と距離のバランスがダメダメ
になった事もありご飯もまだでした。
R27まで戻り小浜方面に一走りの海辺のイタリアン
レストラン「ラ・イルマーレ」で遅い遅い遅すぎる
ご飯(笑)です。この時点でもうクタクタです~

パワーの源炭水化物と私の大好きな海老たっぷりの
生パスタです♪モチモチでウマウマでした
海老もたーっぷりで大満足!またこよーっと!
って感じでまたーりしすぎな感じで時間的にはもう夕方(汗)
仕方ないので琵琶湖周りはあきらめて高速道路で一路
大阪へ~ お約束の渋滞をバイクの持つ特殊機能
「SURINUKE」を使い無事突破して
帰りました。それでも本日の走行距離約400km
クタクタってよりセパハンなので手首痛いよ~
さてさて夏休みはまだまだこれからズラ!!
Posted at 2012/08/21 01:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドカドカな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12 1314 15161718
19202122 232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation