• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

夏ですよー

週末になるとお天気下り坂?
いえいえ!嬉しいことにここ最近は
TO-YOUも週末は開店休業状態で今日なんかは
とてもとてもいいお天気! なーつーです♪

そんな今日は日ごろの運動不足?を解消?する風味で
約2~3時間コースの「サイクリング」をしてみました
先ずは知られざる大阪市内の涼しいスポット!
ナイヤガラ風味な公園です。今住んでる家にわりと近いん
だけど行ったことの無いスポットです。土曜日なのでもっと
人がいるかと思いきや・・・・意外と人は少なめ?
ここって意外な涼しい穴場?かもしれないな・・・(笑)

次に向かったのは淀川河川敷。 ここをガンガンこいで行きます
淀川には沢山の橋がかかっていますが、今日の目的は
赤川鉄橋です。この鉄橋、実は線路の脇に遊歩道があり
人や自転車が渡れるのです。もともと貨物線だったのですが
数年後には整備されて人を運ぶ路線になるそうで、この鉄橋も
いつ渡れなくなるか解らない「いまのうち」思い出スポットなんです

10年位前は歩道の床は「木の板」だったとインターネットに
書いてありましたが現在は安全な「鉄板」が敷き詰めてありました
木の板の時代だったら板の間から下が見えて迫力満点だったとか(笑)
ちょいと残念?ですね(笑)今日は土曜日って事もあり多くの
鉄道マニアや写真愛好家の皆さんがあちこちに陣取っています。
ちょっとした観光地ですね(笑)

そこに運良く貨物列車が走ってきました
線路と歩道の距離はそんなに離れていないので超迫力満点です!
揺れや振動!匂いなどなど、鉄道マニアは大喜び!
歓声が飛び交いなんだか盛り上がっていました(汗)
そんな所にたまたま居合わせた私(笑)
その後はゆっくり鉄橋を渡り隣の橋からぐるり大回りで
帰りはアイスを食べながら家にかえりました。  
外で食べるアイスってなんでこんなに美味しいのだろう?
なーつ~♪ですね~♪
Posted at 2013/07/01 18:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2013年06月29日 イイね!

引っ張って伸ばして

私の乗ってるバイクドカ998はノーマルの
シートがとてもつるつるで、ここに関しては
雑誌各誌でもあまり良い評価はありません
実際何年も乗ってる私も、滑りすぎていつも不満に
感じていました・・・

そこで、思い切ってシートを張り替える事にしました
勿論自分で(笑)業者に出せばすごくたかーいし・・・
TO-YOUの内にやっておけば、本格的な
夏には「そこそこグリップ」する程よい滑りの
シートにのれますからね~! って事で先ずは分解♪

シートカウルからシート本体を外して、裏側のタッカー?
太目のホチキスの歯?みたいなのんを外します
すると、シートの皮の部分だけがペロォ~ンちょって
剥がれます。 それを事前に購入しておいた
超かっちょいい~いけてる滑り具合のカーボン調
専用合皮に重ねて大きめに裁断していきます。

あぶる!引っ張る!伸ばす!を繰りかえしてシートの
土台に張っていきまする。 引っ張っては画鋲で止め、
また反対側を引っ張り画鋲で止める・・・を繰り返し
ピタッ!っと綺麗に仕上げていくのんがNARUKO流です(笑)
もう一度反対側を引っ張る時は簡単に画鋲が取れて、さらに
引っ張り止めなおす・・・・をくりかえす(笑)

全体に納得する張りになったら強力な専用タッカーで
バチコォ~ン!バチコォォォーーーン!って止めていきます。
ホームセンターに売ってる物でも何とかなる箇所はありますが
基本的にシート専用の強いのん!じゃ無いと上手く刺さりません
もちろんそんな工具は専門店にしか売ってないのね
工具マニアな私はそんな専用の物が大好きなんでーす!!

出来あがったら、元どうりにシートカウルに取り付けて
車体に取り付けます♪  う~かっちょいい~
シートがカボーンに見える所が萌え萌えです~
さっそくまたいで動いてみると、丁度よさげな滑りごごちです
ノーマルの滑り台とは大違いです!!
これで次からはさらに走りに磨きが・・・
・・・・かかるといいなぁ(笑)
Posted at 2013/07/01 18:02:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドカドカな話 | 日記
2013年06月21日 イイね!

帰り道で

バイクや車に乗ってる方なら、必ず持ってる免許証
(^o^)
その免許証には『更新』って言う面倒くさぁ~いのんが
ありますね(^_^;)昨年引っ越しをしたので、管轄の警察署が変わり、
今回初めて今の場所での更新になりました。
事前に手続きをしておいて指定の日に受け取りにいきました。

初めて行った場所の帰り道に…
怪しいビル発見~(^o^;)
どうやら映画グッツなんかを取り扱うお店みたいなの
古い映画の看板が付いたビルで、なかなかマニアックな
映画の看板をセレクトしています。
名作と言われる映画もあり禁断の惑星なんかは、
SF映画好きマニアじゃないと知らない?のではないかしら?
勿論映画好きの私は一応
DVDで観ています~

しかし目に止まったのは、その看板ではなくて、
一番上のでっかくて目立つやつ(^o^;)
こここれは…
昔の東宝特撮映画!
いにしえの『怪奇変身人間シリーズ』代表作!
マタンゴじゃないの~
(^o^;)
勿論DVDでこのオドロオドロしい作品は観ましたが
封切り当時の看板は見たことありません~
すげ~!当時はこんな看板見て
『ね~ね~週末はマタンゴ見にいかない?』っとか言ってたのね~
昭和ですね~
しかし…
数ある映画の中で
何故に
マタンゴなのかしら?
Posted at 2013/06/24 14:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2013年06月10日 イイね!

天然記念物×天然記念物

TO-YOUにはいったとたん中休み
そして上手いことに今週末も
お天気はよさそうなの~
って事は・・・勿論ばいくだな(笑)
いつまたTO-YOUに逆戻りするか解らないから
いける時はガンガンいきまっしょ~いい!!

今日は何時もの箕面界隈ミドルコースです。
朝ゆっくりしたかったのでお昼からって感じ
本日の爆撃メンバーはしーちゃんドカST3NORIちゃん
KATANA3.2型改轟、監督びゅーすけ号
私のナル98の4台・・・・
今回は監督としーちゃん初顔合わせ・・・・
嵐の予感!?悪寒??

先ずは与野コンから渓谷の森公園にご飯を食べに行きます
途中にはコーナーコーナーまたこーなーな峠道がわんさか~
そして!文字にはかけない某し~様のダッシュ!
次の瞬間かっ飛んでいく某びゅ~すけ号(笑)
あああああ・・・・書けない・・危険があぶない~
そして私はアリーナで見学(笑)
NORIちゃんは超マイペース♪(爆)
っと、そんな事があったような気がしますが・・・
お茶の時間は道の駅いながわの前にある可愛いカフェの
気持ちの良いテラスでまったり~

最後に立ち寄ったのは日本一の野間の大けやき(と看板に書いてある)
樹齢は何百年の巨木で天然記念物です。
んで、その巨木にこれまた天然記念物のふくろう君が
巣を作って住み着いてるそうな(ニュースでやってました)
周りはけっこう「ふくろうウォッチャー」が大砲のような
カメラを構えてその瞬間をねらっていました。
私たちはそぉぉ~っとわりと近づいてみましたが
遠くから見るのとは結構ちがう感じで、「プイッ」っと
反対方向に首を回してしまいました(笑)
しかしなんとも可愛いふくろう君です
天然記念物に天然記念物ですからなんとなく
縁起がいいような・・・?
パワースポットなような・・・
って感じで今日も楽しく走り回りました♪
Posted at 2013/06/19 02:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドカドカな話 | 日記
2013年06月07日 イイね!

かっこいいのかしら?

>仕事の関係もあり、生意気にも
「アルゴン溶接機」を導入する事になりました
鉄やステンレス、アルミはもちろん
上手になればチターンだって溶接可能な
交直両用です~  っとは言うものの
使えるようになるには
さきのなが~い話です(汗)

そんな今日はこんなものが届きました(笑)
溶接面です♪
最近のものはあめりかーんな感じ満点で
昔の「街の鉄工所のおっちゃん」が着けてたような物とは
ぜーんぜん違う・・・おしゃれ??
って言うか特撮ヒーロー物の仮面?(笑)
とりあえずかぶって観て、鏡の前でポーズ決めてみた
・・・・・・・
が!!
それで溶接ができるわけでもなく鏡の向こうには
変な奴がポーズ決めてるだけでした(笑)
Posted at 2013/06/19 02:05:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 78
9 101112131415
1617181920 2122
232425262728 29
30      

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation