• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

いんでーじぉーんず?

夏のしっぽが見え隠れする9月も後半
なんとも気持ちいい風が吹いてきました
こーんな日はお部屋でじっとして要られない
でもバイクばかりじゃ能がない?
スポーツの秋!冒険の秋!??

って事で大阪市内からお昼から出撃しても余裕の
知る人ぞ知る珍?スポット?
あるいは異次元世界への入り口?
市内からばびゅ~んとナリーゼで小一時間の大阪府交野市私市に
ある「磐船神社」へ

御神体「天の磐船」の巨石をはじめ境内の磐座を見て回れるのですが
特に岩窟めぐりは「観光」ではなくもはや「修行」の世界
社務所に申し込みに行き500ゼニーを収めると、神社の奥へ
そこにはこんな張り紙が(汗)

岩窟めぐりの入り口はこんな急な階段?
閉所恐怖症な方は絶対無理無理むり無理むぅ~りぃぃい~
ヒールとかハンドバックは超NGなスパルタンツアーの
始まりです。(因みに荷物は社務所に預けます)

洞窟や洞穴、または鍾乳洞とは違い「岩窟」です
ドラクエ的に言えばダンションですね(笑)
頭の中ではインディジューンズのパッパラパァ~♪
パッパラァ~♪パッパラッパァ♪パッパラァ~♪ラァ~ラァ~♪
のミュージックが響き渡ります。ヘビーローテーションで!

超でっかい岩石がいくつも折り重なっているダンションの中を
適当な矢印をたよりに進みます。もちろん服は汚れますし
信じられない位狭い所も通らないといけません
水たまりなんかは当たり前の「冒険?」「探検?」
思いのほか異次元な体験でした。 運動の秋ですから
こんな冒険型運動?も良いわね~
意外と駐車場はアスファルトでフラットなのでロータス組合の
皆で来ても面白いかも~(笑)
Posted at 2013/10/07 18:29:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | NARUKOな話 | 日記
2013年09月14日 イイね!

連休はうまうまから!

9月といえば「連休」しかも「ダブルで」
世の中秋の行楽シーズン真っ只中に突入です
しかーし!
前半のお天気はいまひとつ・・・・なんとか
土曜日は持ちそうなので、情報部員から仕入れた
超うまうまな物情報により一路、宮津から夕日が浦へ
大阪出発時はそれはそれはの渋滞でしたが
ナル98なのでスイスイ・・・って言うか
すり抜けすり抜け(汗)なんとか大阪脱走です~

本日の突撃隊はいつものNORIちゃん3.2型轟と2台体制
丹後半島を縦断して夕日が浦に
ここは数年前にTMRぐ~すか社長達と爆撃温泉ツアーに
来て以来です。お天気も上々海辺は気持ちんよかぁ~
大阪からバッキュンして走り応え十分~♪
おなかもペコペコだぁ~い!!

海辺からほんの一走りの所に「船多慶」ふなたけさんです。
私たちが思っていたより小さなお店でしたが
これがとんでもなく美味しくて人気のお店
地元でも人気だそうで、材料がなくなれば閉店ガラガラ
だから午後2時位は確実にアウトみたいです(汗)

超お勧めの「焼きさば定食」です。凄いボリュームで
おなかパンパンです。しかも650ゼニーと、りーずなぼー
さらに「お刺身定食」はそれはそれはの破壊力
予約必至(なくなり次第しゅ~りょ~なので)しかも時価
そうとは知らず伺った私たちにお店の大将はやさしく
「よっしゃ!なんとかしたろー!」っと一人前ですが
お刺身も作ってくれました。凄いボリュームでしたが
レギュラーな材料でないので
(かえって高級魚も入ってましたけど・・汗)
なーんと驚きの800ゼニー!!時価って言うから多少は
覚悟してましたが、サービス満点でしたよー
船多慶さんほんとうにご馳走様&ありがとうございました
次回はしっかり予約いれますね!
Posted at 2013/09/25 16:16:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドカドカな話 | 日記
2013年09月05日 イイね!

ナイトらーん

夕方から暗くなるのが少しずつ早くなってきましたね
今からの季節は「秋の夜長」です。
あんなに暑かった夏の夜と違い夜になると
なんとなく涼しい・・・ような?
まだ残暑もあるでしょうが、ここ最近は
日が暮れたらいい感じですよ~

お昼はまだまだエアコンがんがんですが
今夜は窓開けて、エアコンレスで気持ちよく走れます。
ロータス仲間のK5さんを誘ってちょいと深夜の
パトロールをしてみました。 いやぁ~空気はいい感じです♪
神戸方面にある調査対象の深夜喫茶に立ち寄ってみました
国道43号線沿いにテラスがあってなかなかいい感じです
今夜みたいに空気がひんやりした夜は
こんなテラスが気持ちいいのです
秋のツーリングシーズンも目の前だ
Posted at 2013/09/25 15:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータスな話 | 日記
2013年09月01日 イイね!

またーり昼下がり

季節は秋に向かっています
なんだか「9月」に入ったら
もれなく夏が終わってしまったような
そんな少しおセンチな気持ちも混じりつつ
夏がまだまだ残っているいつものお山に

スタートが遅かったのもありますが
大阪市内から1時間と少しで到着する
お気に入りの山の中の一軒喫茶「ポップコーン」さん
毎度毎度お邪魔してまーす!!

今日もNORIちゃんKATANA3.2型轟とランデブー
木漏れ日が気持ちいいテラスで昼下がりの
すこしねむ~い時間帯をおもいっきり
またぁ~りぃ~・・・
気持ちいい風とつくつくぼうしの鳴き声
日向は夏そのものですが
日陰はそろそろ気持ちいい季節かな
Posted at 2013/09/25 15:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドカドカな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 567
8910111213 14
15161718192021
222324 25262728
2930     

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation