• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

自由ってすんばらすぃ~♪

日本人に生まれてよかったぁぁぁああー!
世界に誇れるバイクメーカーがいっぱいの
日本に生まれてよかったぁぁああーー!
自由を謳歌できるバイクライフってすんばらすぃーー!!
自由ってすんばらすぃいいいいーー!
って言うとめっちゃ大げさですが・・・・笑

実はカタナル号はガソリンコックがノーマルなんです。負圧式のノーマル
それでキャブがFCRなので通常ならハイフローのピンゲルなんかを
かっちょよく付けるのですが・・・なにぶんかなーりの予算をつぎ込み
もういい加減節約しないと新車かえちゃいます(汗) そこでピンゲルに負けない
ハイフロー風味な「ナルゲル」を作ろうと企んだのでした。
そうです「自由落下式のガソリンコック」に改造するのでーす!
今は負圧が取れないので「ON」「RES」がどちらも「OFF」になってて
「PRI」がONになってます。 でもこのPRIが曲者でもともと負圧のトラブルの
為の回避機構なので流量が少ないのです。なので今はローフローコック(笑)
そこで、負圧のアクチ部分を分解してぜーんぶ取っ払う事に~
もう後戻りできません!!

負圧バルブを無くせば実質「じゃーーーーっ!」ってガソリンは落ちますが
今度は「OFFに出来ない」って問題が出てきます。そこでいままでPRIで使ってた
穴を耐ガソリン性のたかーいエポキシで埋めてしまい、PRIの位置が「OFF」に
なるように改造しました。
さらーにメインと予備でガソリンが通る穴をあの手この手ですこーし大きく(笑)
これでONと予備もちゃんと作動して「ハイフロー風味な流量」になるはず!!
実際目で見ると「じゃああーーーー!!!!」って出てるのでコレで足りなきゃ・・・・
泣きましょう~  って事で、後はアルミの板でとっぱらった負圧部分を綺麗にふさぎ
ガソリンが漏れないようにエポキシで貼り付けます。
PRIにすればちゃーんと「OFF」になるので、これで寝てる間にオーバーフロー・・・・
なんて事にはなりませんよね♪ 自由落下式ガソリンコックにへんしーん!
コレをガソリンタンクに・・・・・・・・あっ!タンクは只今塗装中・・・
未だに完成には遠いよぉ
Posted at 2015/11/06 21:10:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタナルな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3456 7
8910111213 14
1516171819 2021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation