• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narukoのブログ一覧

2019年02月18日 イイね!

意外と多かった~

関西の会社で多いのが「二十日締め」ってやつで
毎月20日で一ヶ月の売り上げを〆て成績がでます
そんな訳で二十日前はラストスパートで通常は忙しいはず~
そこん所を上手く突いてYOUーQアタック(ちゃんと根回ししてます)
さらに今回も大当たりの晴天を聞いたのは私の美貌のおかげ?かも??

今日は一日の走行枠が少ないので、こーんな日にわざわざ来るより
走行枠が多い日のほうが良いって言うのがスポーツ走行の王道です~
なので「きっと今日は走行台数少ないぞ~」って
期待いっぱいで鈴鹿へ到着すると・・・・・
きゃー!
いつも以上に台数集まってるじゃないの~!!!
相変わらず86カップ関係の車の多いことよ~
案の定、朝のミーティングで「今日は多いですよ~」な説明が・・・

そんなコンナでウロウロしてやっとPITを確保しました
いつもは選り取りグリーンなのにねぇ~
台数が多いときは多い成りの走り方があるので、気持ちを切り替えて
サクサクと「本日の新兵器~♪」
今回の為に買って来たレーシングプラグです。赤い箱!!そそります!!
今まではデンソーイリジュームでしたが、今回からNGKになります。
K20エンジンには定番のプラグですね~ 
サーキット走行なので「8番」を選択しました。

K20エンジンには独特のカバーがついちょります
有る意味K20で御座いますな赤ヘッドにシルバーのカバーがよく似合います
カバーを外すとダイレクトイグニションのプラグキャップが見えます
真上に引っ張ると外れるので後は、レンチで取り出すのみです。
今までのプラグは問題ないやけ色でした。 最近の走行はフルコンのMAP
さわりまくっているので「真っ黒」とか「やばい白~」とかだったらどーしましょう・・・
っとか思っていたので、ホッと一息です。
ホコリが入らないように交換しゅりょー!!あとはガンガン走るのみぃ~♪

今日は午前1回、午後に1回の2本を走りました
エンジンロガーをかけておいて、インターバルの時間にログみて
あれこれMAPを積め詰めします~
コースが混んでいるのでクリアーラップは取れませんが、惜しい感じの時が
数回はあります。  区間タイムだったり最高速だったりはセッティングの比較に
成りますのでそんなチャンスを狙いガンガン走ります。
タイムは28秒台連発でしたが今日は車が多いのでこんなものでしょうね
もうタイヤも無いのでベスト更新はフレッシュタイヤを投入するまでお預けっぽいです
でもプラグの効果か?最高速はかなり良くなってきてGPSで216km/hまで
伸びるようになりました。  これはベストタイムの時より速いので
今後に期待大ですねー!
さてさて帰りは眠くならないようにブラックコーヒーガンガン飲みながら
安全運転で帰るダよ~
Posted at 2019/02/19 21:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータスな話 | 日記
2019年02月09日 イイね!

どっさりと

今日からさんれんきゅー!!
わーい!
ゆっくり朝寝坊モードでゴロゴロって思っていたら
朝からピンポォ~ン♪
だれよぉぉーー!!!眠いのにぃーー!

頭ボサボサで、インターフォンカメラを見ると
あら!宅急便の人だ!  そー言えば、少し前に車のOILの
安いのん見つけてあちこちでポチッとなしたよ~な・・・
しかも上手い事このタイミングで佐川急便もやってきて
玄関にどっさりっと荷物が・・・・

って事で完全に目が覚めちゃいました
カプチはそろそろOIL交換時期だし
明日は何処かに走りに行きたいので、顔洗って着替えて
秘密基地で荷物をバラしました。
おおーー!はってるはいってる!!OILが山盛りです
バーゲンとはいえ結構散財だわ(汗)でもこれでしばらく在庫に
こまらないわね~ 
さっさとOIL棚に整理して収納して、ナルチーノかもーん!!!

私が愛用してるは「シェル」のOILです
ナリーゼはヒリックスウルトラでナルチーノはヒリックスHX7です。
K20のナリーゼは一発で結構な量が入りますがナルチーノはOILクーラー分
位しか余計に入りませんから、4リッターでフィルター交換してもYO-YOUです!
OILパックリ君を椅子に乗せてサクサクOIL交換です。
ついでに日頃掃除できない車の裏側を綺麗綺麗してっと・・・
さーて
明日はどこを爆撃すっかな~♪
Posted at 2019/02/13 18:34:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノな話 | 日記
2019年02月02日 イイね!

UMAKU行かない時も

お正月休みもガンガン走ってくれたナルチーノさんですが
今こき使ってるタービンは中古の06タービン
色んな事情からこのタービンを使ってましたが
調子が悪くなってきたので、ダマシダマシ乗ってました
でも、いつまでもこのままでは・・・・って事で重い腰をあげて
週末に・・・えいやー!!!!

すっかりFU-YOUなので、最近は工具も
「キンキンに冷えてやがる・・・」
この年式のエンジンはとにかく「パイプ関係がやたらと多い」って
思うのは私だけかしら?
とにかく外すもの外すものに何かとパイプ(ホース)関係が
絡んでくる~

カプチのタービン交換は何回かやってるので作業全体の見通しは
出来て、時間的にもさっさと終る「ハズでした」・・・・・・・・
そーなんです
サクッと出来るはずが、寒いのんも手伝って作業がノロノロで
ネジが外れなかったり、外す順番を間違えていたりで・・・・・
カプチはエキマニ外さないとタービン取れないし、エキマニ外すのに
タービンが邪魔なんです(笑)
なので順番とちょっとしたコツが交換時間短縮には重要なんです~
やっとタービンを交換してエキマニを取り付ける時に工具を落としてしまい
何処かに引っかかったのが中々見つからず、凄い時間が・・・汗
代わりになる「丁度良い」工具もないので、はいつくばって必死に捜索
アレコレ外したりして1時間ほど捜し、なーんとフロントパイプの中に入って
ました(笑)宙ぶらりんのパイプの口が上を向いていたのでまさかの
ナイスイーンだったのね・・・・これは気がつかないわ・・・

お疲れ様のタビーン君はしばらくオブジェですね~
綺麗にしてそれなりに飾るとお洒落な感じにならないかしら??
今回は元気なHT07タービンにしました。 当然でかいのでパワーは
随分と上がります。
フルコン君も問題ないので、少し時間を掛ければ大丈夫だと思います。
実はこのでかいタービンは取り付けの時、回りにあたりまくるので(汗)すごく
繊細に位置を調整しないとネジがなかなか入ってくれないんです
少しでもずれたら何処かに当たるしネジも通らない~
って事でここでも随分と時間がかかり・・・・・途中から時間もま~ったく
気にせずひたすら作業を進めて・・・気がつけば普通に「日曜日の朝」に
なっちょりました(笑)  変な姿勢が多かったせいか体がいたーい!!

そんなこんなで、日曜日の朝、普通に起きていつものお山を
パトロールする的な感じになっちゃいました
も~お腹もペコペコなので、久っさしぶりに朝マクドしました♪
蜂蜜テンコ盛でパンケーキ・・・からのコーヒー
今日は午後から天気が崩れて夕方雨予報が出ています。早朝の
お天気の中、気持ちよくテスト走行です。
ばびゅ~ん!! 
あとは微調整だな
Posted at 2019/02/04 23:21:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノな話 | 日記

プロフィール

「HARIKAEました♪ http://cvw.jp/b/910244/48482005/
何シテル?   06/12 14:31
ロータスナリーゼと ドゥカティ ナル98と SUZUKIナルチーノの 三つの僕に守られた モータースポーツ大好きな私です~ 更にスズキカタナルも加わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17 181920212223
2425262728  

愛車一覧

スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナル 3.1型改 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
たーくさんの時間をかけて多くの改造を経て公認車検を 受けた油冷搭載のKATANARU3. ...
ロータス エリーゼ ナリーゼ (ロータス エリーゼ)
コーナーリング大好きのナリーゼ君 鈴鹿・岡山国際・セントラル・富士と サーキット大好き! ...
ドゥカティ 998 ナル98 (ドゥカティ 998)
ドコドコ走る強力なLツインエンジン 軽い車体は取り回しが楽~? タンブリーニデザインのい ...
スズキ カプチーノ ナルチーノ (スズキ カプチーノ)
平成9年式の最終型カプチーノにサーキット 用のエンジン(鍛造ピストン/クランクWPC加工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation