• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GGAKAIのブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答: グットイヤー アイス ナビ ゼア ツー
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答: 通勤で毎日往復60キロ前後

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/14 13:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年06月27日 イイね!

これはハイオク拘っていた人は怒るだろ!

これはハイオク拘っていた人は怒るだろ!転載

石油元売り5社がオリジナルブランドで販売し、業界団体も「各社が独自技術で開発した」と説明していたハイオクガソリンが、スタンドに出荷する前段階で他社製と混合されていることが毎日新聞の取材で判明した。物流コスト削減を目的に貯蔵タンクを他社と共同利用するようになったためだが、各社は公表していない。複数の関係者は「混合出荷」は約20年前から各地で行われていると証言する。高級ガソリンのハイオクは各社の独自製品と認識して購入する消費者も多く、情報開示のあり方が問われそうだ。 【図解】ハイオクってどうやって流通?  元売り業界は再編が進み現在はENEOS(25日にJXTGエネルギーから社名変更)、出光昭和シェル、コスモ石油の大手3社とキグナス石油、太陽石油の5社体制。ハイオクに独自のブランドを付けて商標使用契約を結んだ系列スタンドに出荷し、太陽を除く4社はホームページで燃費などの性能を宣伝している。各社は取材に混合出荷を認めたが、こうした流通形態を取る地域や開始時期は「他社との契約に関わる」として回答しなかった。  レギュラーガソリンについて各社は公正取引委員会の調査に、物流の効率化のため、タンクの共同利用や、自社の製油所やタンクがない地域で他社のガソリンを買い取って自社製として販売するバーター取引をしていると説明してきた。  この流通形態は1996年の石油輸入の完全自由化をきっかけに加速したが、ハイオクは独自の供給体制を維持しているとされてきた。大手3社の社長らが会長と副会長に就く「石油連盟」も今年6月に削除するまで、ホームページで公開する消費者向けパンフレットに「ハイオクなど各社が独自技術で開発した高品質製品は独自ルートで供給されている」と記載。ほとんどのスタンドは混合出荷やバーター取引を知らずに販売し、資源エネルギー庁も取材に「独自製品と認識している」と答えていた。  しかし毎日新聞は、ENEOSが2月に東大阪市のスタンドに回答した文書を入手。そこには「コスモと同一のタンクを利用している」と記されていた。さらに、ENEOSとコスモが出資する「東西オイルターミナル」(全国23カ所)の東北や関西、九州地方の関係者は「約20年前から、2社は同じタンクから出荷している」などと証言。別の会社が運営する新潟県上越市のタンク関係者も「99年から旧出光(現・出光昭和シェル)とコスモのタンクは同じ」と話した。  タンクの共同利用やバーター取引による出荷について大手3社は「自社規格を満たすことを確認し自社製品として販売している」、キグナスと太陽は「国の品質基準を満たしている」と回答し、いずれも問題はないとしている。出光昭和シェルは「Shell V-Power」のブランドで販売するハイオクについて「他社製と混合していない」と答えた。キグナスは製油所を持たず、主にコスモから仕入れていると回答した。  一方、石油連盟はハイオクに関するパンフレットの記述削除について「取材を受け、誤解を招く記載であることが判明したため」としている。【遠藤浩二】  ◇経済産業省の総合資源エネルギー調査会で専門委員を務めた小嶌正稔・桃山学院大教授(石油流通産業史)の話  元売り各社はハイオクは他社との差別化商品だと言い続けてきたので、混合出荷やバーター取引をしていたことは驚きだ。誤った情報を消費者に与えることは許されない。独自の供給体制を取れないならば、独自製品であるかのように宣伝すべきではない。  ◇ハイオクガソリン  異常燃焼の起こりにくさを示すオクタン価が高いガソリンのことで、プレミアムガソリンとも呼ばれる。日本産業規格(JIS)はレギュラーのオクタン価は89以上、ハイオクは96以上と規定する。エンジンに汚れを付きにくくする効果などがある添加剤を加えている。店頭価格はレギュラーより1リットル当たり約10円高く、各社間の価格差はほとんどない。スポーツカーや外車など高排気量の車はハイオク指定が多く、国内ガソリン販売量の約9%がハイオクとされる。


…これはヒドイ(-.-#) ハイオクガソリン入れる人は
メーカー拘っていた人も結構いると思うだよね(-_-#) ピクッ

私だってあるときからずっと拘っていました。まぁでも
出光昭和シェルの「Shell V-Power」だったのでまだ
よかったかな。「Shell V-Power」は混合していないとの
解答だったから…まぁこうなるとそれもどこまで信じて
いいか怪しいが…

とにかくやっぱり世の中は所詮こんなもんなんだな…
Posted at 2020/06/27 21:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月21日 イイね!

ボケーッと諸元みて考察

ボケーッと諸元みて考察自分が思う市販車で今もっとも激アツな車が

メルセデスAMG CLA45S 4MATIC !

とても注目している! 2リッターで421馬力を
絞りだすのだからな!しかもそれを市販している。

この車のエンジンにはとても気になるのだ!
調べて見るとあの4G63よりロングストロークな

内径×行程 83×92mm となりEJからすればスゲー
うらやましい(^_^;)

ノック対策はボアが小さい方が有利だから
理にかなってるよな…

んで圧縮比は9.0!いろいろ今まで得た知識から
すればスゲーたけー!こんな圧縮比で421馬力も
絞り出せるんだなー!

それで直噴かぁ!ノック対策では直噴有利か?

ブーストはどんだけかけてるんだろうか? 1.5くらいかなー

最大トルクが51Kで5000回転とはスゲーでけータービン
なんだろなー こんなにロングストロークなのに
5000が最大トルク!(^_^;)
んで最大馬力の421馬力は6750回転!
4G63より上で馬力でてるし、ショートストロークの
EJ20の標準モデルのカタログ値より上…どうなってんだ(^^;) 

この高出力を市販モデルにできる耐久性を得ているとすれば
凄すぎだな~

とりあえず耐久性も気にしつつ同等ぐらいな出力は期待
したいなー!どうなんだろ?

圧縮比9.0…EJのボアじゃノック回避できないだろうなー



あ!とりあえず生きてました。
車はもう生きていませんが…それはまた後日にでも

Posted at 2020/06/21 13:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月06日 イイね!

次から次へと問題が…_(._.)_

次から次へと問題が…_(._.)_ラジエーターの次!
今度はなんだ?…
何なんだ?( ̄。 ̄;)




アイドリングの回転が上がってしまった!?
俺なんもしてないのに(^-^;)なんで?
んでなんだが空燃比が濃い…

なんでなんで?よく分からん…
はやくトラブルシューティングしないと!

そんなことを考えながら通勤してて気付く!
燃圧がずっと変わらない…(´・_・`)
負圧でも三キロビシッ! … 試しに踏んで
ブーストかけても三キロビシッ! … ( ̄。 ̄;)

なんでそんなにビシッ!と安定してるんだー(;゚д゚)
燃料系の構造がよく分からんけど
燃圧レギュレーター死亡系なのかー?

誰か教えて下さい(^_^;
Posted at 2019/07/06 19:53:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月03日 イイね!

ラジエーターがパンクしました…

ラジエーターがパンクしました…久々です。
もう今年は修理ばっかりです。
んー疲れるー(-_-;)

ラジエーターがパンクしました!
懸念箇所あたりから漏れてました!
でもそこじゃなくて普通にカシメから
漏れてるような気もする…
なんだか前より溶けてる箇所が多いような気もする…
これはもしや懸念箇所のエキマニフランジが
いったか?( ̄。 ̄;)

とにかくラジエーター交換しながら検証
したいと思います(^-^;)

Posted at 2019/07/03 23:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ちーびん 昔8ホイール、8モーターのエリーカという電気自動車ありましたね、あれを四輪で構築していけばいいのではと思いますね。まぁ三菱が結構興味持ってましたけどね。今ならだいぶ現実味ありそうですけどね!」
何シテル?   02/14 12:44
GGAKAIです。みなさんよろしくです。 様々なしがらみの中、唯一自分が乗りたいと思う車が インプレッサスポーツワゴンでした。1.5LのNAを全損...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィヴィオのオイル交換 3/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 15:04:46
ALTでyutaと遊びました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 12:36:37
おおむね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 12:26:25

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
仙台ハイランドにて横転… なんとか直しました。(買った方が安かったのに(-_-))
その他 その他 その他 その他
自宅にある運搬車(ダンプキャリア)である。 メンテナンス記録を残すため登録。 俺が ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
自宅にあるトラクター(3代目)である。 メンテナンス記録を残すため登録。 今までのトラ ...
その他 その他 その他 その他
自宅にある除雪機である。 メンテナンス記録を残すため登録。 メーカーに問いたい! エン ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation