• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GGAKAIのブログ一覧

2018年12月17日 イイね!

仕様変更にむけて…③ 続!エキマニ加工 あっ!…削りすぎ、た…

さて、どんどん削ります( ̄∇ ̄)
フラップだけではらちがあかないので
リューターも導入!ガンガンいきます(//∇//)

初めてのリューターで最初ハイス鋼で
やってましたが安物リューターで速度変更出来ないため
ハイスが熱をもって終了してしまい(・_・;)
超硬探してきて作業続行しまーす!

ガンガンいきま~す!
今度超硬だとどんどん食い込んでいくので
手加減が難しい(´・ω・`)

作業風景( ̄∇ ̄)
作業台はタイヤ2本の上にダンボール!
腰痛かった(・・;)仕事終わって!この作業を
日付変わるまでやって家帰って寝るを
三日間くらいしてギブアップしてできたことにした^^;

よく見えないけどこんな感じ!

完璧自己満足世界だな(・・;)
予算と時間があればもっとやるんだろうけど…

これは…やり過ぎて意味ないかも…
次のサポートパイプで結局狭くなるし…

んで問題が…これ

これって…パイプとフランジの境目じゃね!?
…アウトか…アウトなのか( ・_・)
ショップの方に相談しよう(/_;)
Posted at 2018/12/19 04:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月15日 イイね!

仕様変更にむけて…② エキマニ加工

今回仕様変更するにあたりエキマニを
HKSのGRF用からGDB純正ツインスクロール用に変更します。
なぜか…?
マニが割れて排気漏れがやばいから!!!
99.89%街乗りですからできるだけメンテナンスフリーで
行きたいんです。はい^^;信頼耐久性の向上目的!
そうなるとやはり純正鋳物がいいわけでー
でも少しでも性能のいいものをなるとやはり等長のが
いいのかなと思いGDB-E型のものを手に入れていました!

もともとそのつもりだったんですが過去の仕様変更時
HKSのGRF用マニの中古があまりにも安かったので
使ってみたかったんですね(^_^.)そしたら割れてやっぱり終了的な

んでこの純正マニ家中探しましたよ~なんたって
あまりにも見つからなくてついには俺買ったっけ?
となる始末…友達の家にないか聞いたりしたし
んでやっと家の屋根裏から発掘しましたよ(^_^;)

んでネット徘徊してたら純正を加工してる方がいるんですよね!
確かに溶接で結構口径が小さくなってしまっているようで

なかにはこんな溶接でとんだと思われる突起が\(◎o◎)/!
…さすがにこの状態で製品検査合格させないでほしいよ
スバルさん(^_^.)

ってことで俺も削って見ることにしました(^_^)b

こんな物を準備してしていざ挑戦!

ちょっと削るとさらに溶接の出っ張りが
気になるように…長期戦の予感(・_・;)

んである程度作業してから気付く!!!
あっ!サポートパイプ使わないのに
それ削ってるし(||゜Д゜)

ってことでサポートパイプ分離!
今回はここまで( ̄∇ ̄)
にしてもちょっと問題が(・_・;)
Posted at 2018/12/15 18:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月08日 イイね!

今シーズン初の雪道通勤なんだけど…

いやーいきなり冬来ましたよ冬!
そんでいきなりどか雪ですよドカ雪!(´・ω・`)

一日で積雪が0センチから50センチオーバーに( ̄。 ̄;)
…あといらんわー!!!

んで仕事だったんで雪道を普通に車で走行するんですが…
( ・_・)なぜか…ドオーバー!ハンドル切るだけで
勝手にリアが流れる…なぜ( ̄。 ̄;)今年の足は
純正なんですけど。まぁ雪道気にせず乾燥路と
同じ速度で走るからだと言われると…でも
普通アンダーじゃない?でも家の車のN-WGNでも
オーバーでたからふつう?今はまだそうゆう路面か?
アライメントもある程度確認して問題ない程度に
してるんですけど( ・_・)
まぁ足にちょっと細工はしているから全くの純正では
ないにしろ、でもロール剛性的にはアンダー方向に
ふったはずなんだが(・・;)

これは…

もしや…

ボディが…

終了か(||゜Д゜)


まぁ唐突なハンドリングにならない限りは
まだまだ乗りますよ(//∇//)
Posted at 2018/12/08 23:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月07日 イイね!

仕様変更にむけて…①

本来なら今頃ショップに預ける予定
だったけどまだ…



物を箱から出してすらいない…
一応ある物をちょっと加工中なんだけどね(^_^;

結局手をつけようとすると結局予算オーバーで
あれやりたいこれやりたいってなってしまう( ・_・)



…てか俺、予算…どうしよ( ̄。 ̄;)足りなくね…
Posted at 2018/12/08 08:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

今シーズン 初滑り(≧∇≦)b



してきました( ̄∇ ̄)
やはりまだまだシャーベットであんまり状況は
よくありませんでしたが楽しかったです(^_^)b
ハンドルで曲げるきっかけだけ与えてあとは
荷重移動!アクセル、ブレーキコントロールで
ゼロカウンター!楽しー(^_-)こんな時じゃないと
四駆でハーフスロットルはなかなかしないので
勉強勉強!でもこれからの車の方向性では
こんなこと出来なくなるかも…雪道走るとわかるんだよねー
低いギヤでコントロールするより高いギヤでトルクかけた方がはるかにトラクションがかけやすいってこと…
でも今後それが難しくなると思われるので
今回ちょっとかみしめて滑りを楽しみました。
!まっクラッチ蹴ればいっか 笑 でもそれだと回転は
あげられてもトラクションはかけられないんだろうなー

って準備しなきゃなのに全然だよー(>_<)


!そういえば…軽トラでドリフトしてた方逮捕
されてましたね。かわいそうに…安全運転義務違反ですか…
まぁ不要な運転ですけど見たカンジスゴいテクニックの
持ち主でまだまだマージンちゃんと残してると思うけどなー
ってそこが問題じゃないのか…
Posted at 2018/12/01 03:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちーびん 昔8ホイール、8モーターのエリーカという電気自動車ありましたね、あれを四輪で構築していけばいいのではと思いますね。まぁ三菱が結構興味持ってましたけどね。今ならだいぶ現実味ありそうですけどね!」
何シテル?   02/14 12:44
GGAKAIです。みなさんよろしくです。 様々なしがらみの中、唯一自分が乗りたいと思う車が インプレッサスポーツワゴンでした。1.5LのNAを全損...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィヴィオのオイル交換 3/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 15:04:46
ALTでyutaと遊びました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 12:36:37
おおむね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 12:26:25

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
仙台ハイランドにて横転… なんとか直しました。(買った方が安かったのに(-_-))
その他 その他 その他 その他
自宅にある運搬車(ダンプキャリア)である。 メンテナンス記録を残すため登録。 俺が ...
ヤンマー トラクター ヤンマー トラクター
自宅にあるトラクター(3代目)である。 メンテナンス記録を残すため登録。 今までのトラ ...
その他 その他 その他 その他
自宅にある除雪機である。 メンテナンス記録を残すため登録。 メーカーに問いたい! エン ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation