• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せなっち!の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2011年10月10日

ウィンカ~ミラ~LED打ち込み①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
まず、サイドミラ~を引っ張って取ります。するとご覧の画像状態になり、今度は、緑の○の部分の爪を押してカバ~外すのですが、ミラ~下側に矢印を付けたところは、爪が見えないので、それ以外をマイナスドライバ~でツツキ爪を外します。
次に、写真の逆側に立ち爪の外れている赤いラインの部分を手前に少し引っ張り、次に右手で黄色い部分を手前に引っ張ると、カバーが外れます。爪が折れる場合もあるので、ご注意ください!私は爪が折れずにうまく行きました。
2
カバ~を外した状態です。緑の○の部分が爪の引っ掛かっていたところです。黄色い○の付いた2か所のネジを外すと、ウィンカ~の部分が外れます。配線はピンクがプラス・白がマイナスです。
3
ウィンカー部分はカラ割となります。
私の外し方ですが、矢印の方向からカラ割りしてみました。ここで注意するのは、赤○の部分が折れやすいく、中のメッキのパーツもヒビ割れを起こしやすいので、気を付けて作業して下さい。ちなみに、私も少し中のメッキカバ~にヒビが入りましたが見えないのでOKとします!
次に、穴をあけるメッキカバ~にマスキングをします。
穴は、3mmで一度穴をあけ、次に4mm→5mmと順番に穴を大きくします。そうすることで手間はかかりますが、穴をあけた周りのメッキがはがれづらくなります。
これで、5mmのLDEが打ち込めますね~
4
LEDは5mmを横に5発打ち込み、それを2列打ち込みました。
この後、コーキングを打ちます!
5
使用した材料です!

・Ω200
・LED黄色広角
・整流ダイオード
赤い線が+
黒い線が-
6
2時間ほど車庫内でストーブを焚いて乾かしてから、仮付け!
点灯OK!
7
爪を合わせてカバーを付けます!
8
カバ~装着!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換 ガラスクリーニング

難易度:

定期メンテでスロットル清掃&ECUリセット

難易度:

燃料ポンプ廻りの除電

難易度: ★★

社外製 ブルーミラー取付 

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

シャーシブラック塗装 マフラー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「活躍中〜 http://cvw.jp/b/912895/47870762/
何シテル?   07/31 19:58
スーパーカーブーム時代に生まれ、車が大好きで買えない車はミニカーを収集しております~最近は、Babyが生まれ大好きなセダンスポーツからBabyのためにVOXYに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO フロントガラスモールガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:48:54
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:37:41
(続)エアコン異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 19:03:49

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
仕事用に(笑) 良い中古物件みっけ☺️
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
初のハイブリッド❗ 子供の部活送迎車(笑)
日産 Be-1 日産 Be-1
黄色
マツダ RX-7 マツダ RX-7
とある縁で私の愛車になりました(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation