• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーまんぴっぴっの愛車 [ランチア デルタ]

整備手帳

作業日:2021年5月7日

ルーフトリムの剥がれ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
車を購入した時から、ルーフトリムが一部剥がれていて、徐々に範囲が広がってきて、全面剥がれ状態で、数年が、経ちました。
今回、ルーフアンテナを追加に伴い、内装トリム部品を外しましたので、これを機に、張り付け修理を試してみました。
接着剤は、3Mさんのスプレーのり111という製品を使ってみました。
2
内装は、すでに、外していましたので、先ずは、布とベースを簡単に掃除して、早速、接着剤を塗布しました。
塗り方は、全面に2度塗りして、塗れて無さそうな場所に、少し追加で塗布しました。
3
塗布してから、5分位放置して、張り付けましたが、貼り方は、あまり気を使わないでもできて、最初にベースの上に、布を大体の位置で、軽く乗せて、後は、少しずつ位置あわせでずらす事もできたので、位置が決まったら、中央部あたりから、手でなぜる様に、押しながら貼り付けていきました。多少、布が、寄ってしまった時も、端の方から剥がしたりずらしたりして、簡単に調整できました。
貼り上がったら、日陰で、3時間位(適当です)放置しました。
ちなみに、染み出しは、自分の見た感じでは、発生してなかったです。
4
放置している間に、とりあえず、トリムの枠だけ、組み立てました。
5
次に、枠組みに、ベースを組み付けます。枠組みの上にベースを乗せて、SCRで、止めていきますが、数が沢山あって、手間がかかりますが、ベースが、弱そうなので、気を使いながら、少しずつ止めていきました。ちなみに、止める位置によって、SCRの長さが2種類ありましたので、外す時にわかる様にしておきました。
6
後は、車載ですが、最初に前席の背もたれを垂直に立てて、ヘッドレストを一番高い位置にして置くと、支えてになって、作業が、しやすいかと思います。そして、先ずは、後ろ側の4ヶの樹脂クリップを差し込んで固定しました。
7
次に、先程、枠組みした、両側のトリム材が、車体側と仮保持できる構造になってましたので、全体を押し上げる感じで、仮保持させます。その状態で、固定する為に、先ずは、運転席の側面のハンドグリップの代わりのメクラ蓋を取り付け、次に、助手席側ハンドグリップを固定して、両側を固定しました。後は、後席のハンドグリップと、ハンガー掛けを固定して、最後に、前側のミラー周りや、サンバイザー、Aピラートリム、ルームランプ関連を取り付けして完成です。
8
最初は、一人では、とても出来ないと思いましたし、業者さんに頼むと、高額で、どうしたもんかと困っていましたが、実際やって見ると、手順さえわかれば、50代半ばの自分一人でも、出来て良かったです。
後は、いつまで持つかですが、もし、また剥がれても、手順が、わかりましたので、次回は、もう少し、楽に出来そうです。
ただ、トリム材を外す時に、樹脂クリップや、メクラ蓋を壊してしまったので、そこだけは、やり方を考える様です。
ちなみに、スプレー缶は、一缶で、充分たりましたので、ご参考まで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパーFRP補修と補強

難易度: ★★★

フロントグリル、赤モール塗装

難易度:

★EGRカバー&ラジエターホース交換

難易度: ★★★

サイレンサー交換(備忘録)

難易度:

ホースバンド交換

難易度:

HFエンブレム補修

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X1/9 セルモーター始動性改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/913975/car/1522198/7771587/note.aspx
何シテル?   04/29 02:00
スーパーカー全盛期世代で、すでに、中年のおっさん。 でも、気持ちだけは......? 会社の環境は、ゴルフとかゴルフとかゴルフとか...みんなやってますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズホルダー溶ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 12:31:35
エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 21:34:36
AR164RZさんのベルトーネ x1/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 22:56:35

愛車一覧

フィアット X1/9 フィアット X1/9
以前、自分が乗っていた車です。(過去車で登録していた) 友人の所で、大切にかわいがられて ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
USAから帰国した勢いで衝動買い(試乗もせずに)して早3年。 そこそこ状態の良い良品で、 ...
シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
USA滞在時代にメインで所有していました。「アメ車は壊れるからやめろ」と言う先輩の言葉も ...
フィアット X1/9 フィアット X1/9
初めて所有した車です。個人売買で、3年落ち、走行8000kmの車庫保管極上車でしたが、全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation