• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alvis206の"Alvis206ccRC" [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2011年9月20日

クォーツガラスコーティングFX(ボディー、ホイール)&ルームクリーニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
東大阪にあるカービューティ・ファクトリーさんでクォーツガラスコーティングFX(ボディー、ホイール)&ルームクリーニングを施工していただきました。
本日、引き取りに行ったところ、なんとトラブル発生!!
最終チェック作業中、ルーフをオープンにしたところ閉じなくなってしまいました。
しかも、運の悪いことに本日は雨です。ディーラーさんへ持っていくこともできず、かといって手動で閉めてその場をやり過ごすことは、カービュティさんのプロとしての誇りが許さない為、結果として治るまで預かっていただくこととなりました。
まだ乗れないのは残念ですが、故障の早期発見とカービューティ・ファクトリーさんの対応には感謝しています。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

センターディスプレイの液晶バックライト交換

難易度:

久しぶりのシャンプー洗車

難易度:

ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

難易度:

燃料添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月22日 9:27
RCなシートと引き締まった黒がうらやましいです
屋根が閉じないのは、開かないより深刻ですね~
オイラもcc乗りとして原因が気になるので、ぜひ
原因教えてくださいね
コメントへの返答
2011年9月24日 19:26
はい。
原因が判明次第、ブログで報告させていただきます。
cc乗りの仲間で情報共有を目指しますので、に~やん@beerさんも何か情報があれば教えてくださいませ。


おまたせいたしました。
原因が判明したのでご報告させていただきます。
内容はいたってシンプルで、油圧バルブに六角レンチを差し込み油圧を抜いていた為だそうです。

一応、プジョーディーラーさんに持ち込んで調べていただき判明しました。
ちなみに、その他にも開閉ができなくなる原因としては、車を停止させている時に開閉できなくなることが多いようです。
これは、ディーラーさん曰く、車速が入っていない為だそうです。この場合の対応方法は5分くらい車を走らせれば、開閉可能になるようです。
それでも駄目な場合は、最終的に配線の不具合が考えられるそうなので、近くのディーラーさんへ持ち込んでくださいとの事でした。
長文っていうか作文?になりましたが、ご報告させていただきます。

プロフィール

「臥薪嘗胆」
何シテル?   04/21 20:36
Alvis206です。十数年前の大学時代から憧れていたプジョーオーナーにようやくなれました。 SWからCCへトランスフォームしました(笑) 車に対する自分の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STUDIO TRON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/31 01:23:45
 

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) Alvis206ccRC (プジョー 206CC (カブリオレ))
平成23年9月12日納車。 2006年式限定150台の206ccRCです。 燃費向上を目 ...
プジョー 206SW (ワゴン) Alvis206swXS (プジョー 206SW (ワゴン))
平成22年7月1日納車。2003年式206swXSです。 平成23年9月12日、諸事情に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation