• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫魂(ネコダマシ)の愛車 [三菱 デリカスペースギア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

カムエンドキャップオイル漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
かなり前にやった作業だけど、作業内容保存用に!

スペギおなじみのカムエンドキャップからのオイル漏れ・・・
2
エンジンが4インチ以上落ちてれば下から交換出来ますがノーマルだとかなりメンドーな作業・・・

とりあえず、邪魔な物がない左から
3
右側はウォーターライン関係外さないと交換出来ません・・・

なんて作りしてるんだか(汗
4
やっと交換出来ます。

固着しててウォーターラインの部品外すだけで数時間掛り(笑
5
右が新品、左が外したモノ、若干ヒビ割れもありました・・・汗
6
左右交換完了!

あとはウォーターラインを組み付ければ完了。
7
完了!

これで長年悩まされたオイル漏れもバッチリ治りました!
8
ついでに、ありえない位変色してたコンデンスタンクも交換!

やっぱり新品は気持ちがいい(爆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プーリー交換

難易度:

ATF交換 AC Delco ATF GET2

難易度:

エンジンオイル交換 109731km

難易度:

備忘録・オイル交換・275154km

難易度:

暑さ対策

難易度:

エンジンオイル交換 109731km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月16日 22:21
こんなけエンジン下から見えててもディーラーさんなら意地で上から行くんでしょうか!!
コメントへの返答
2012年12月17日 8:20
マニュアル通り上からやります!

上からやらないと工賃が安くて儲かりません!(某ディーラーマンの声)
2016年2月17日 15:23
自分のも同じようにオイル漏れしてるのでがどのようにエンジン下げました?是非教えていただけないでしょうか。
コメントへの返答
2016年2月18日 7:29
リフトアップすれば、必然的にエンジンは下がりますよ。

100ミリ程、エンジンが下がれば下から交換できますが、ノーマル位置の交換方法は上のコメントの柴犬むさしさんが整備手帳に載せていますのでご参考に!

プロフィール

「続アゲました http://cvw.jp/b/915249/45951079/
何シテル?   03/17 18:38
終の住処として住み慣れた町をはなれ九十九里に移住してセカンドライフを満喫中 波乗りと家庭菜園に勤しんでます。 田舎暮らしの足として念願のサンバートラックを購入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

錆びさせてみた(エイジング塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 11:55:29
タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:18:43
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:18:38

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
21年落ちジムニー買いました。 とりあえずサクッと3インチアップします。 バモスとの入 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
念願のサンバーを手に入れました! イカれたサンバー作ります! 5.5インチアップしました ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
F10インチ、R12インチブロックはオリジナルっ! キッカーマウント、Wショックマウン ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスを2インチアップして165R14インチのタイヤを履かせました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation