• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOTA-Zの"MUGEN SPIKE HYBRID" [ホンダ フリードスパイクハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年3月16日

ホーン交換&サンキューSW取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
久々に時間できたので今日はホーン交換!

アルファーホーンⅡ
これもCRーZのおさがり。

グリルに干渉しないようにエーモンのブラケット2個使用しました。
2
クリップを外してカバーを取ると純正のショボホーンが見えます。
3
取り付けは純正ショボホーンが取り付いていた留め点にそのままアースボルトを流用しました。
4
リレーはこちらにM6で取り付け。
リレー、ホーンのGNDはBattのマイナスに接続!!
比較してないけどアースポイントにGND接続するより、こっちの方が音質イイと信じてます。
5
ホーン信号はエレタップでもらいます。
純正から抜いたカプラーはテープでグルグル対応。
6
サンキューホーン配線図

1pushでパパッと鳴らせます。

エーモン
フラッシュサーキットtypeC 設定→B-2(パパッ)
今回、青線は未接続

通常とサンキューを併用させるので信号線に各々整流ダイオードをかましました!
サンキューSWの電源は誤動作防止のため、IG2に接続。
7
自動戻りpushSWを採用。
1pushで歯切れ良くパパッと鳴ります。

ハザードSWも近くに増設してるのでホーンとハザードで手軽にあいさつ可能になりました!

後日、バージョンアップ予定!
8
ミラー裏の青LEDと連動させました!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤも復活

難易度:

復活作業で!

難易度: ★★

フリードスパイクにベンチレータ取付「RV Ventilation Fan」TY ...

難易度: ★★★

ブレーキ固着

難易度: ★★★

ワイパーアーム塗装

難易度:

TPMS電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

KOTA-Zです。 2010年12月11日に納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド MUGEN SPIKE HYBRID (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
<FREED SPIKE HYBRID> 型式:DAAーGP3 車体色:プレミアムブラ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年12月11日納車されました。 ヤフオクで一目惚れして最低落札額で購入。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation