• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tamsonの"E-L502S-FMPX" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2012年11月24日

エンジンメンバー&フロント右サスアーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
クラッシュの修理。
右タイヤをヒットしたため、タイヤに後ろ方向へ引っ張られるようにしてサスアームとエンジンメンバーが変形してしまった。

アームはジャッキアップすれば簡単に交換できるが、エンジンがマウントを介して乗っかっているエンジンメンバーは簡単にはいかない。
ロアアームバーを外し、フロントパイプを外し、左右のサスアームを外し、ステアリングラックを外し、シフトケーブルを外し、エンジンを吊ってエンジンマウントを外せば、ボディからエンジンメンバーを外すことができる。
にくいことにどこも工具や手が入りづらいイヤな位置にボルトがある。
しかもクラッシュ後の車体はドロにまみれていたため、洗車したとはいえ下に潜っていると上からパラパラと落ちてくる砂に苦しめられた。
2
エンジンメンバー外した状態。
こうなるとエンジンを固定するものは何もない。
エンジンはエンジンメンバーに乗ったままボディにぶら下がるように取り付けられている。

後は新しいエンジンメンバー(中古品)を付ければ元通り。
が、メンバーとボディとのボルト穴が合わない・・・。
案の定、エンジンメンバーに引っ張られる形でボディも変形していた。
右フロント端部が1cmほど後退している。
ボトルジャッキや人力(自棄)で修正を試みるも結果は得られず・・・。
結局メンバー側のボルト穴を拡大して対応することになった。

この後ははずした順につけていって、作業終了。
とりあえず事故前ぐらいにはまっすぐ走るし、違和感もない。
オッケー・・・?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスチャージ

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

エアコン添加剤1回目(470036km)

難易度:

電動パワステ化(現代版)③

難易度: ★★★

ヘッドライト クリア塗装

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月3日 20:42
氷上ラリーで元気に走っている姿を見て一安心。

DIYお疲れ様です。
コメントへの返答
2013年2月7日 18:52
ありがとうございます(笑)

二度とやりたくない作業です。色々な意味で!

プロフィール

「更新してないけど生きてます
クルマもやってます
クルマやりすぎてみんカラ更新できません
書くネタだけは無限にある」
何シテル?   01/25 21:33
できるコトは、やります。 作れるモノは、作ります。 できないコトは・・・勉強します! youtube https://www.youtube.com...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドア、ワイヤー切れ修理(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 09:42:08
スライドドア、ワイヤー切れ修理(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 09:41:49
スライドドア、ワイヤー切れ修理(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 09:41:33

愛車一覧

ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
競技のために生まれたダイハツ狂気の1台! ダートラ仕上げで走りは最高だけど居住性は最悪だ ...
ダイハツ ミラ E-L502S-FMPX (ダイハツ ミラ)
ターボ車だったNA車! TR-XXでもない、TRでもない、なんだろうこれは。 2011 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
 日本初のミッドシップレイアウトの乗用車とされるのがMR2。 スポーツコミューターと銘打 ...
スバル ヴィヴィオ RX-R (スバル ヴィヴィオ)
 大 珍 走
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation