• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくん @の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2023年12月24日

クラッチ マスター、ホース、前期シリンダー 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クラッチマスターを外します

前回のオーバーホールから10年は経っているのでクラッチ交換ついでに作業します。

ここのボルト先に外すと脱落防止のプレートがあり、取れないのを気が付きました。
前回もゆーころさんと作業した時に同じ間違えした記憶が、、、
2
まずはこちらの脱落防止板を外しましょう。
3
バラします。
以前アストロで買った300円後半くらい安い工具で簡単に外れます

オーバーホールキットならかなり安いです。
作業は私でも出来るので簡単です。
最後に動作確認はしましょう。
4
私のは後期ミッションを穴あけての前期仕様。
ホースは後期用を無理やり取り付けてます。

今回はここのシリンダーから漏れをお店から指摘され、色々作業も教えて頂きました。
漏れてなくても交換しようと思っていたので、ちょうど良かったです。
5
カップも交換したのでキレイです。
カップサイズはギリギリの設計でヒートガンで温かくして入れ込みました。

エア抜きを妻に手伝ってもらい完了!

不安感はなくなり、あとはクラッチならしをするのみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキマスターシリンダー取り替え

難易度:

ファンベルト

難易度:

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年末 http://cvw.jp/b/916952/40916568/
何シテル?   12/31 14:34
BNR32 平成4年式、ガンメタ、STDを8年間所有 BNR32 平成6年式、白、ⅤspecⅡに箱替え。平成22年~現在所有 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

湖畔の富士  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 14:03:58
FSW(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 21:01:43
blu eyesさんの日産 スカイライン GT-R (BNR34) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 14:54:20

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
希少なR32ⅤspecⅡでGT2530タービンです。 雨天未使用車でしたが、雨の日乗っ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
軽自動車、荷物が積めて、FR この車しかないと思い購入しました。 クスコロールゲージ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
21歳の時に初めて買った車、8年間乗ってましたが限界が・・・ 触媒なし、大爆音でしたがエ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
原付でドリーム50という、昔CR110の復刻版?で発売されたみたいです。1リッターで10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation