• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2016年01月13日 イイね!

灯台の下は暗い

一昨年、神奈川から福岡に戻った際に何やかんやありつつも数店の
中から選んでお世話になる事に決めた某ホンダカーズ。



当初は一見扱いのオイル交換費用の高さに参りましたが、車検を受
けてからはサービス料金でオイル交換できる様になり、新居に腰を
据えたことで長い付き合いになるかと思っていたんですが、整備手
帳で書いた様に先日の「ブレーキパット交換3時間事件」で愛想が尽
きました(爆)。



先日の日曜日、件のディーラーでホンダCカードのキャッシュバック
手続き(整備を行った店舗で要申請)を行う為に訪問すると、当初
から整備明細に名前は載っていても一度も会った事がなかった形だ
けの営業担当が、ご迷惑をおかけしましたと初めて挨拶にきました。

安心してください、
「二度と来ませんから。」

…と、心の中で。福袋くれたら考え直さなくもなかったんですが(笑)。
ディーラーなんていくらでもあるもんヽ(`Д´)ノ




とはいえ、愛車の整備はディーラー任せな、流浪の中古車乗り。
ディーラー無しでは生きていけないので(笑)、新たなホンダカーズ
を早々に決定して、


初めてのセルフコーヒー(笑)

整備初めとしてオイル交換してきました。
今回選んだディーラーは初めて訪れたんですが、実は自宅から一番
近く、父親がエディックスを購入した場所でもあります。じゃあな
んで今まで利用しなかったのかというと…



以前、カウルトップに工具の置き土産を頂いた店舗と同じ販社だっ
た為、自動的にアウト・オブ・眼中になっていました(苦笑)。しか
し、今回現実的な距離にある三つの販社全てにケチが付いた為、も
う何処でもいいやって事になりまして(苦笑)。

で、インテRが年末から洗車しそびれたままだった為、

黒「洗車もお願いできますか?」
サ「オイル交換を安くしてる分、洗車はやってないんですよ。」
黒「有償で構わないんですけど?」
サ「申し訳ありません…。」

まぁ、こういうディーラーもありますよね。
ドリンクもセルフだし、屋外展示でショールームも殺風景だし、微
妙な雰囲気の店舗ですが、ならば…

「見せて貰おうか、オイル交換の安さとやらを!」


※オイルフィルター交換込

「安っ!」

神奈川でお世話になっていたディーラーは\4,200-だったので最安で
はありませんが、\4,800-は少なくとも福岡に帰ってきてからは最安
でした。

他店と同じで、タイプRに問答無用で最廉価グレードの「MILD SN」
を容れるのはどうかと思いますが、川崎ナンバーの一見客にこの値
引き、恐るべし(笑)。

素直に一番近い此処を最初から利用していれば、オイル交換だけで
かなり節約できたなぁ(ノД`)。



初売りの醍醐味、福袋は頂けませんでしたが(ショールームになかっ
たので完売?)代わりにサブレ(\240-税込)を頂いて帰りました。
正直、ショールームとしての魅力は薄いんですが、暫く通ってみた
いと思います。
Posted at 2016/01/13 21:22:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2015年12月22日 イイね!

三時間待たされた男

ブレーキパッドの交換を強いられていたインテR。
ローター交換の時と同様に純正は高価過ぎて選べないので、懐に優
しいDIXELのESタイプをAmazonで注文。配達予定日は一昨日の日曜日
でした。

そうそう、通勤でインテRを使う以上、ブレーキパッドの交換は最優
先事項だった為、福岡モーターショーは諦めました(-人-)チーン。






自宅に送ってタイミング悪く持ち帰られると困るので、最寄りのコ
ンビニで店頭受取を選択。できれば日曜日にディーラーで交換を終
えたかったので、朝からゆうパックの追跡サービスに張り付き、コ
ンビニに荷物が正午に到着したのを確認!



後はAmazonから認証番号が送られて来れば店頭で荷物を引き取れる
んですが、肝心な認証番号のメールが送られてきたのは、

「3時間後でした(爆)」



認証番号のメールが届く数分前、知らずにAmazonへの恨み言をTwitter
で呟くと、Amazon公式からメーセッジが届き(監視してるのかな?)
「注文番号の下7桁が認証番号」だと知るんですが、直後に認証番号
のメールも届いたので役に立たない情報でした(ノД`)。






気を取り直して、コンビニでブレーキパッドを引き取り、ディーラー
に連絡を入れると直ぐに入庫可能だった為、急いでディーラーへ。

黒「今日って、洗車頼めるぐらいの余裕ありますか?」
サ「大丈夫ですよ。少しお時間かかりますが宜しいですか?」
黒「良いですよ。」



15時50分、店内でコーヒーをすすりながら待機開始|д゚)。
ブレーキパッドの交換と洗車なら精々1時間半だろうと高を括ってい
たんですが、完了したのは閉店時刻を過ぎた、

「3時間後でした(爆)」

まさかディーラーで独り笑点を見る事になるとは(笑)。
待たされた間一切の経過報告無し。2時間待った所で痺れを切らせて
受付の女性に頼んで洗車は断ったんですが、結局ブレーキパッドの
交換だけで3時間待たされました。

黒「ブレーキパッドの交換って3時間もかかるの?」
サ「はい。大変お待たせしました。」
黒「だったら始めに言えよ!(キレてます)」

因みに工賃は明細によると\5,400-。
入庫前の電話で「工賃は¥5,000-ぐらいかかります」と聞いていた
のでその為か、私がキレてモンスター化した為か、請求は消費税分
が値引きされて\5,000-でした。






ブレーキパッドの交換に3時間かかるなら、それは構いません。
ただ、常識的に考えて事前に「2~3時間ぐらいかかりますがどうさ
れますか?」の一言はあって然るべきだと思うんです。

申し訳ありません、今回は愚痴ばかりでしたm(_ _)m。
Posted at 2015/12/22 05:31:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2015年11月07日 イイね!

後始末

一昨日、夜陰に紛れて強行したものの、手が付けられずギブアップ
したHIDヘッドライトのバーナー交換。



昨日、12ヶ月点検でもお世話になったディーラーに泣きついてバー
ナー持ち込みで交換してもらえる様にお願いしました。受付終了後
の18時以降でも入庫OKの約束を取り付け、



仕事帰りに入庫して、即作業開始。
クリスマスデコレーション作業中のディーラーで、独りコーヒーを
すすりながら待っていると、10分程してサービスが現れ

サ「今バンパーを外しています。少し時間がかかりますがお時間よ
  ろしいですか?」
黒「はい、大丈夫です。」
サ「工賃ですが、\5,000-になりますが宜しいでしょうか?」
黒「…?はい、お願いします。」

事前に電話した際は「\5,000-かからないと思いますよ」と返事をも
らっていた為、サービスの口振りから\5,000-以上は請求出来ないと
いう雰囲気は感じました。モンスターカスタマーですから(笑)。




作業は40分で完了。

黒「ライトも外したんですか?」
サ「はい、外さずにいけるかと思ったんですが駄目でした。」
黒「本当は工賃\5,000-以上するんじゃないですか(・∀・)ニヤニヤ」
サ「はい(苦笑)」



と言う訳で、\5,000-だけ請求されました。
たかがバーナー交換と思うと安くはありませんが、バンパーどころ
かライトまで外すなんて自分では考えられないので、値引きしても
らえただけで良しとします(・ω・)。



因みに、バーナーを購入した量販店では、工賃が\3,240~となって
いましたが、当然バンパー外しなんて想定してないでしょうから、
ディーラーと同じくらい請求されるんじゃないでしょうか。






復活の左。
交換したCARMATEのバーナーは3年保証を謳っているので、次に交換
を考えるの2018年の車検時で良さそうです…それまでインテRに乗っ
ていられればですが(笑)。
Posted at 2015/11/07 22:58:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2015年10月15日 イイね!

12ヶ月点検 '15

インテRの車検が一年後に迫った10月|д゚)。
車検を通させてもらえるか否かは未だ予断を許しませんが(笑)、車
検を通せると信じて、先日の日曜日に12ヶ月点検で半日ディーラー
に預けてきました。


※代車は昨年の車検時と同様にJC1ライフ(色違い)。

何時もならミッション,クラッチ,ブレーキフルードも交換するん
ですが、今回は自重。もう、湯水の様には交換はできませんので。
点検時に無償で交換してもらえるエンジンオイルのみと、クラッチ
ペダルがギコギコ鳴るのでグリスアップをお願いしておきました。



で、無事帰還。
とりあえずオイル漏れ等のクリティカルな異常もなく、最後の新た
な一年に向けて再始動となったんですが、やはり全くの無事とはい
かず、

・フロントのブレーキパッドが残り3㎜
・コンプレッサーベルトが傷んでいる
・バッテリーが弱っている
・タイヤが限界

との事でした。
ブレーキパッドは純正は高すぎるのでDIXELで調達、コンプレッサー
ベルトと一緒に冬ボで対処するかなぁ~と思いつつ、問題はタイヤ。
万が一にも、来年を車検を通せない場合は一年の短命となる為、中
古で凌ぐのもありかな?と思っているんですが、



サービスからNEOVA AD08Rを薦められました(爆)。ディーラーの卸で
\97,560-(税込)だそうです。

「一昨日お越しください(笑)」




10月と言えば、もうすぐ「八幡東田ウルトラ25時間駅伝大会」とい
う誰トク?イベントの季節。今年は11月の7(土)・8(日)に行われま
す。昨年同様、会社から召集がかかると思うので、


※自撮り?

一年ぶりに再始動(笑)。
一年前は挙式を控えてマリッジブルーにでもなったいたのか、いい
感じに絞れていたんですが、今は完全なメタボオヤジです(爆)。
本番までにウエイトを落とすのは厳しいので、なんとか心肺機能だ
けでも去年のレベルにもっていきたいです。
Posted at 2015/10/15 04:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2014年10月11日 イイね!

ネタ神様は気まぐれ

車検上がりのインテRをディーラーに引取りにいってきました。
ディーラーから連絡が来なかったので、ディーラーに連絡せずに朝
一で強襲をかけたんですが…惜敗。確り洗車も終えて引き渡し可能
な状態でした(チッ



月末の引越しで結構な額を支払い済みなんですが、更なる追い込み。
諭吉先生、総勢35人ぐらい出ていったかな…



「萬田はん、堪忍しとくれやす(#)Д`;;)」

…まぁ、なんとかなるやろ( ゚Д゚)y─┛~~
結局、代車の傷の件は最初から付いていた物で良かったらしく、店
長が登場して名刺を頂き「代車の説明の件は申し訳ありませんでし
た。」と一言…良かった(苦笑)。






一週間ぶりのインテR。
アイポイントの低さ、レカロのタイト感、ステアリングの重さ、代
車のライフには300㎞ぐらいしか乗ってないんですが、インテRに乗
換えたら納車時の感動が蘇りました(笑)。



ブーツ交換程度ですが、足回りに手が入ったおかげでシャッキっと
したかな?うん、そういう事にしておこう。うーん、やっぱりイン
テRは楽しい(・∀・) 。ところで、頼んでなのに…



「ヘッドライト磨いてくれました(爆)」

ディーラーを出て気づいたので確認はしてないんですが、ボロボロ
になっていたコーティングが綺麗に落ちてました。洗車の範疇とは
思えないので、代車の件の罪滅ぼしかな?ところで…



「エンジンルームの白い飛沫はなに?」

エンジンルーム全面に付いてたんですが、爪で削り落とせるので塗
料ではなさそうです。ヘッドライト磨く時にケミカルでもまき散ら
したかな?うーん詰めが甘いなぁ(苦笑)。



ボンネットを中心にポツポツ塗装剥げが出てきてますが、13年落ち
にしてはパッと見はまだまだいけてるインテR(オーナー補正あり)。
今月28日には納車3年目に突入するので、なにか記念品を…ヤフオク
で探すか('A`)。
Posted at 2014/10/11 23:07:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation