• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

ホントは怖いauショップ

少し前のお話し|д゚)。
私の父親(70代)は長いことauのガラケーを使っているんですが、
5年前に機種変した携帯の調子が悪くなったと、近所のauショップに
独りで修理の相談に行ったそうです。で、当然の様に機種変更の方
がお得ですよという流れに。



ガラケーでもスマホでも月々の料金は殆ど変わらないと説明され、
勧められるがままに簡単スマホ「BASIO2」をお買い上げ。同居して
いる訳ではないので機種変更を知ったのは2週間後で、慌てて契約書
を見るとauピタットプラン(スーパーカケホ)。一応最安値のプラ
ンで、データ通信不要の父親には適しています。ただ、お買上げ品
の一覧にau純正MicroSDカードが、しかも128GB(驚)。



ぼったくってキタ――(゚∀゚)――!!

auショップのメモリーカードはクソ高いと聞いていたので、父親に
それとなく「メモリーカードも買ったの?」と聞くと、店員にメモ
リカードが無いとデータ移行が出来ませんよ~メモリーカードがあ
れば撮った写真を印刷できますよ~と説明されたからと。128GBの容
量は父親が指定した訳ではなく、店員が選んだと(父親は”ギガ”
がデータ通信の単位とは知りません)。

(#^ω^)ピキピキ






後日、父親には内緒で単身auショップに突撃。
火の海にしてやろうかと思いましたが、そこは良識あるクレーマー。
「70歳を超えて初めてスマホ持つ人に128GBが必要か?」と冷静に抗
議したところ、説明が不足していたと非を認めメモリーカードの返
品に応じて頂ける事になりました。ただし、領収書と同梱のSDカー
ドアダプターがあればと。

プレ団塊世代、昔気質な父親は領収書なんて取ってないかと思った
んですが、運良く取ってました。で、当初出向くのは私だけ良いと
いう話だったんですが、KDDIからの謎指示で本人(父親)の同席も
必要と一転した為、昨日父親とauショップに出向いてMicroSDカード
を返品してきました。その返金額は、

¥30,024-(゚∀゚)b

なんの説明もなくお金だけ差し出されたんですが、税抜き¥27,800-
って事?恐ろしい、Amazonなら同等品が7英世も出せば買えるのに、
何をどうやったら3諭吉なんて価格になるのか。サンディスクのOEM
のくせに。

因みに、父親曰く「パソコンばかり見て全然説明してくれなかった」
という機種変更を担当した店員は、”病気療養中”という理由で一
度も会えませんでした。一日も早い回復をお祈り申し上げます。


ロケ地:福岡タワー

父親が3諭吉をドブに捨てずに済んで本当に良かった;つД`)
父親も非常に喜んで「お前に半分やろうか?」と言ってくれました
が、半分と言わずに全額孫に投資してください(笑)。








此処からは”怖い”繋がりで蛇足。
最近のファミ通のコラムで伊集院光さんが「INSIDE」というPS4版の
インディーズゲームを紹介されていました。



どんなゲームなのか気になっていたんですが、同タイトルのPC版が
STEAMのセールで50%オフの¥990-になっており、評判も非常に良いよ
うなので購入してプレイしてみました。この値段なら面白くなくて
も諦めがつくので。



基本は横スクロールの低難易度のピタゴラ的パズルゲームで、軽く
グロい表現もありつつサクサク進みます。初見で4時間ぐらいかかり
ましたが、一応エンディングらしき物まで見れました。



エンディングらしきとは、字幕や音声がないので物語が把握できず、
ダークな世界観に引き込まれつつゲームを進めていくと、次第に
「あ~そんな感じねぇ~」と把握できる程度だったからです。



一応クリアはしたものの、グッドENDなのかバッドENDなのかも解ら
ず、PS4で言うところのトロフィーを全然取れてないので、暇をみて
再チャレンジしてみたいと思います。少し頭を捻る程度のパズル
ゲーム、ダークな雰囲気のパズルゲームを遊んでみたい方にはお勧
めです。

因みに、INSIDEを買って自由時間に充ててしまった為、先週末は
「グランツーリスモSPORT」で1㎝も走っていません(笑)。
Posted at 2017/10/31 16:10:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2017年10月18日 イイね!

電柱でござる!

少し前の事、NTTから封書が届きました。
家はauひかりの電話なのでNTTとは接点がないはずなんですが、間違
いなく自分の名前・住所宛に届いているので開封して書類を出して
みました。



電柱等敷地使用料精算書兼振込依頼書。
要は「電柱の敷地使用料払うから、振込口座教えれ。」という書類
なんですが、私の記憶が確かならば家の敷地には電柱は立ってませ
ん( ゚Д゚)。


…みなまで言うな。

もしかしたら、自分が知らないだけで電柱に類する設備が敷地内に
埋設されているのかな?と思い、念の為ハウスメーカーの担当に連
絡すると「何かの間違いでしょう、確認してみた方がいいですよ」
との事。




一寸話はそれますが、自分の口座に誤送金された物と知りながら、
そのお金に手を付けた場合は窃盗罪になるそうです。口座のお金は
銀行の持物であり、それを受取る正当な理由が無いからだそうです。

では、今回のケースは誤送金になるんでしょうか?
此方はNTTに頼まれたから口座番号を教えただけ、NTTは依頼する相
手を間違っていても、送金すべき相手に送金しただけなので誤送金
にはあたらない、というのは都合良すぎますか(笑)。

だって、なんやかんやで3諭吉ぐらい振込んでくれるって言われたら
白を切りたくなりますよ、だって金欠だもの( ;∀;)






ま、良心の呵責とまではいいませんが、後になって「間違いでした、
返してください」となったら煩わしいのでここは自重。NTTに事の次
第を伝えて確認してもらう様に頼むと、担当者が自宅まで詫びに来ま
した…手ぶらで(ぇ。



「誠意って、何かね」

この担当者、私の不在時に一度来て嫁に会っており、だったらもう
来なくてもいいですよと嫁に伝えてもらったんですが、どうしても
ご主人に会ってお詫びしたいというのでわざわざ時間を割いたのに。
そりゃあ、菓子折りの一つでも期待しますよ(笑)。



そもそもなんで間違えたのか?
曰く、現地確認は行っていたらしいんですが、書類作成時に番地を
打ち間違えたそうです(爆)。そんなシステムなら黙って書類送り返
しててもバレなかったかも(笑)。






明日19日は「グランツーリスモSPORT」の発売日です♪



嫁と息子が実家に帰ってくれないと、殆どプレイできる時間はあり
ませんが、週末は早起きして気長にのんびり遊びたいと思います。



あー久々に秋葉原を彷徨ってみたいなぁ(笑)。
Posted at 2017/10/18 17:27:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2017年09月25日 イイね!

お試しの罠

自作PC歴20年以上のオッサンは、前回のブログにこんな一節を残し
ていました。

”自作PCのビデオカードをGTX10系にリプレイスするつもりが、
 マザーボードから一式交換しないと無理だと解り、絶望している
 最中なので(泣)”



家の自作PCは4年前に揃えたパーツで構成されています。
普段使いは勿論、PCゲームも高画質を望まなければそこそこ動いて
くれたので不満は無かったんですが、



少し前に始めた「ライズ・オブ・ザ・トゥームレイダー」、これが
思いの外要求スペックが高くGeForce GTX650Tiでは厳しかった為、
先々の事も考えてGeForce GTX1060に乗り替えてしまおうか?と考え
ていたんですが、最近のビデオカードはUEFIに対応しているマザー
ボードでないと使えない?とか。



だとしたら、家のASUS M5A88-M EVO(AMD 880G)は十中八九無理だ
なと。最新のBIOSは2014年ですが、スペックシートにUEFIなんて一
言も出てこないので。安い物ではないので買って試すと言う訳にも
いかず、かと言ってビデオカードとマザーボードとCPUを一緒に買い
直すなんて論外|д゚)。

この先、PCは諦めてゲームはPS4に集約しようと考えていたんですが、
そんな時にメールマガジンで舞い込んだPCショップ「ドスパラ」の、


満足できなければ全額返金キャンペーン

中古商品を購入して、満足できなければ送料負担だけで返品できる
というキャンペーン。なんという渡りに船!僅かでも可能性がある
なら試してみたいし、駄目なら駄目で諦められる、という訳で、



極秘にPalit GeForce GTX1060 Super JetStream(6GB)をお取りよせ。
中古品ですが箱・付属品は完品、綺麗にクリーニングしてあるので
新品と大差ない感じです。因みに、下は今迄使っていたGTX650Tiで
すが、まだ4英世で買い取って貰える様です。



極秘なので嫁と息子が昼寝している間に急いで換装。
MicroATX用ケース。厚みが2.5スロット分もあるとは知らず、干渉す
るフロントパネルのUSBケーブルと光学ドライブのSATAケーブルを外
してなんとか収まりました(゚∀゚A)アブねー。
で、取り急ぎモニターと電源を繋いでスイッチオン!



…普通に起動しました(爆)

BIOS設定は一切弄ってません。
マザーボードがUFEIに対応していたのか?Palitのビデオカードがレ
ガシーBIOSに対応していたのか?一つはっきりしているのは、お試
しで返品する気満々だったのに、買取が決まってしまったという事。
いや、正確には返品できるんですが、返品したくない(爆)。



前出のトゥームレイダー、グラフィックの設定を「最高」でベンチ
マークを実行した結果です。本来なら総合スコアで80FPSぐらいはで
るみたいですが、ビデオカード以外がボトルネックになっているの
かなぁと。腐っても6コア、Phenom II X6を捨てられなくて(苦笑)。

以下はベンチマーク実行時のスクリーンショット(JPEG)です。
参照される際はサイズにご注意ください。

■Image1(1920x1200) 288KB
■Image2(1920x1200) 399KB

だいぶ懐が寂しくなってきましたが、ビデオカードの事で日々悶々
とするより「これで旗艦PCは後10年は戦える。」と心に余裕ができ
た方が、長い目で見れば良いはずです…10年は無理でしょうけど。
Posted at 2017/09/25 17:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2017年09月06日 イイね!

黒の記念日 '17



9月6日「黒の日」に生まれ…以下省略。
今年もヘブンズ・ドアへの階段を、否応無しにまた一段上りました。
いや、無事にこの日を迎えられた事に感謝です。



この一年を振り返ると、みんカラ的トピックスは嫁のハスラーにア
ルミホイールを履かせたくらいで、クロスロードはほぼ変化無し。
シフトレバーとステアリングは本革に変えたので、物が手に入るう
ちにスポーツペダルとスキッドガードを付けたいんですが、


※ぬいぐるみは嫁の趣味です

PS4を買ってしまったもんだから、やりくりが大変です。
10月発売予定のグランツーリスモSPORTだけじゃ元が取れないので、
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドの移植が待たれるところで
す(笑)。



息子も1歳5ヶ月過ぎて、日々手強くなっていきます。
嫁と息子の為にも、改めて自分の運転を戒め安全運転に努め、来年
も無事に誕生日を迎えたいと思います(`・ω・´)。




話は変わりますが、無限の「ドアハンドルプロテクター」は適合し
ないと見限られたお話し。試しに買ってみて…という余裕はないの
で、どうしたものかと悩んでいたんですが、



某ECサイトに寸法付の画像が掲載されてるじゃないですか(゚∀゚)。
という事で、画像をコピーして実寸で印刷、切り取って、



貼り付けてみました。此方はSサイズ。
某ECサイトによるとMサイズの天地は102㎜、Sサイズの天地は98㎜
だそうです。Mサイズの上辺は丸みを帯びているのに対し、Sサイズ
の上辺は平らになっているので、サイズ・形状的に見てクロスロー
ドにはSサイズが適合しそうです。

ただ、プロテクターの縁がドアハンドルのくぼみの縁まで届いてい
るのが気になります。紙なのでくぼみに密着できていない所為かも
しれませんが、適合しないと言われたのは天地が余るから?


出典:ウィキペディア

とりあえずSサイズを一択にはなりました(※黒の騎士調べ)。
後は飛び降りるだけです。我こそは!というクロスロードオーナー
様、お待ちしております(・∀・)…無論、自己責任で(笑)。
Posted at 2017/09/06 23:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2017年08月30日 イイね!

嘘だと言ってよ

少し前のお話し|ω・)。
何気に無限のホームページを覗くと「ドアハンドルプロテクター」
なる新製品が6月末にリリースされていました。

◆新商品「ドアハンドルプロテクター」 発表


(c)M-TEC Co., Ltd.

NISMOやTRDにも同様の製品はありますが、無限もやっと重い腰を上
げてくれました(喜)。うちのクロスロードもドアハンドル部分に傷
が目立ちだしたので、是非導入したいアイテムです。

…が、適合表にクロスロードの名前がありません(´・ω・`)。
いやいや、車種毎の専用設計ではなくS・Mの2サイズ汎用品なので、
問い合わせればきっと適合が解ると思い、ディーラーに連絡したの
が先週末。週が明けて返事が届きました。曰く、

「お問い合わせがありましたドアハンドルプロテクターの件ですが、
 クロスロードの適合は、ないとの事です。
 他の車種の分でも取付が出来ないとの事です。」

バーニィ(ノД`)・゜・。

マイナー車は検証が出来てないだけで、物理的には付けられると思
うんですが、わざわざ”他の車種の分でも取付が出来ない”と念押
しされてるのが気になります。突貫しようにも2サイズあるのでどち
らを買うべきか。


(c)CAPCOM CO., LTD.

という訳で、我こそは!という人柱…もとい、剛毅なクロスロード
オーナー様、パーツレビューお待ちしております(゚∀゚)。今ならま
だクロスロードのパーツレビューに上がっていない様なので、神扱
い間違いなし!自分で装着報告したいのは山々なんですが、

♪ちょっと前なら覚えちゃいるが



♪3ヶ月前の注文は覚えてねェなあ

Amazonの発送メールで散財に気付くや~つ|д゚)。
子守で日々忙殺されていると注文した物を指折り数えて待ったりし
ないので、予定していない(忘れていた)カードの引落しが急に発
生すると焦ります。とりあえず来月末、特に散財してなければ突貫
するかも(笑)。





▼機動戦士ガンダム0080/アルフレッド・イズルハ:浪川大輔
(c)創通・サンライズ

余談ですが、件の作品は「機動警察パトレイバー」と双璧を成す私
の青春アニメで、初めて泣けたアニメ作品でもあります( ;∀;)。
「主人公のアルを演じてた、当時少年の声だった声優さん、今は何
をしてるんだろう?」と思いググってみると、


▼機動戦士ガンダムUC/リディ・マーセナス:浪川大輔
(c)創通・サンライズ

立派に連邦軍のパイロットに成ってました(笑)。
アルを演じていたのが浪川大輔さんだったとは知らんかった。しか
も同世代とは(汗)。私もあんな若々しく甘い声が欲しい(ノД`)。

車と同じくらい、アニメ(萌え系を除く)の話の方が好きなオッサ
ンです(自嘲)。
Posted at 2017/08/30 22:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation