• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガリュ-の愛車 [オースチン MINI]

整備手帳

作業日:2021年5月30日

やっぱ意思表示しないと分からないですからねエスパーじゃないですし・・何の話でしたっけ?-2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、センターメーターのミニあるあるなんですが、タコメーターが無いので各オーナーさん好みのメーターを取り付けてそのセンスを競い合い、日夜激しい戦いが繰り広げられております(誇張

当方もその激戦地に乗り込むべく、ヤフオクを血眼になって探しておりました(嘘

今回用立てて来たのは、予算の関係で送料の方が高い込々2000円くらいのジャンクメーターです。
のっけからこの激戦に勝ち残る気がありません(意味不明

まずは配線をテケトーに繋いで(でも+と-に注意!)
動くかどうかテストします。
2
最初-(黒線)以外の3本を電源に繋いで通電テストと回転数テストをしましたが出鱈目な回転数(7000回転くらい)を示しました。

白/オレンジの線を外してテストしたらまともそうな回転数を示しました。
3
これを踏まえて、黄色と赤の線をACC電源に繋いで使いたいと思います。
4
白い線は回転信号用の線です。
色々調べると、どうやらこのメーカーのはコイルのマイナスに接続するようです。
5
昼間も映り込み等々で見辛いだろうという事で、イルミ電源もACCに繋いでしまいました。

配線処理などを行って、動作確認。
若干高めの数字を指してしまうようなので、気筒数設定を一つ上げて5気筒扱いで設定してまともそうな数字を指すようになりました。(写真は4気筒設定時)

完全にビンテージミニのおしゃれ内装をぶち壊しにする雰囲気ですが、
とりあえずだいたい何回転か、くらいは分かるようになったのでヨシッ!!

これでしばらく乗り回してみます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検出すたびに次回車検の日が伸びていくのはきっとミニあるあるなんだと思いつつ・・

難易度: ★★★

やっぱスタートって肝心ですよね、ほら、一年の計は元旦にありって言うじゃないです ...

難易度:

回転数を見える化する事によりまして、情報の確実性が格段に向上いたしまs・・何の ...

難易度:

屈んだり前傾姿勢ばかりしている人生でした(何

難易度: ★★

仮説スイッチを上手く作動させようとすると近年のブレーキランプスイッチの構造に合 ...

難易度: ★★

遠出する前に鉄粉の付き方とか見ときたいじゃないですか~(何誰怖

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアテールランプのフィルム貼り直し・・。前回よりは奇麗に仕上がった・・筈。」
何シテル?   05/25 20:50
ガリューと申します。 色々ご覧になっていただくと分かると思いますが、 クルマと言うものに関して節操が有りません。 カーカスタマイズ、カードレスアップにとど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガリューさんに一問一答! 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/10/23 11:32:27
 
ガリューさんの呟き 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:46:50
 
ガリューさんのイベントレポート:目次 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:43:02
 

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
恐らく68年~69年辺りのMk-2カントリーマンを過去のオーナーがMk-1顔に整形して、 ...
ローバー ミニ デイジィさん (ローバー ミニ)
当方が高校生の時に実家にやってきた母上のミニでございます。 白ミニが落ち着いたので、青ミ ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ・EUDM(嘘 (ダイハツ ムーヴ)
みんカラがオートビレッジ時代の頃に登録してたのが確かこれ…。 10何年振りにとうとう実車 ...
ホンダ プレリュード プレリュード原体験 (ホンダ プレリュード)
すでにBA5が出ていた時に納車された 最後も最後の最終生産車のBA1。 俺のホンダ好きを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation