• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒグじぃのブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

シフトノブの振動について[解決]

1月に美浜サーキットにてシフトミスを誘発し、その結果ファイナルを破壊して皆様に多大なるご迷惑をおかけした諸悪の根源であった(?)シフトの揺れ、解決しました。

原因は下の図の赤丸で囲った部品が付いていなかったためのようです。

「54107-S2A-003 ホルダーB,チエンジブーツ」
白い樹脂製の部品で、インナーのシフトブーツをシフトゲートに固定する役割を担っています。
これがなかったためにシフトブーツが自由に動き回り、結果シフトノブの振動を抑えられていなかったのではないかと推察しています。
クルマを買ったときから付いていなかったので存在を知りませんでしたw

この部品を付ける前後で同じ日光を走った動画を使って比較してみました。
左側が付ける前、右側が付けた後です。


横Gがかかったときの揺れがかなり抑えられました。

これで安心してシフトできるようになりました(笑)


※追記
部品番号と名称が誤っていたので訂正しました。
Posted at 2016/03/08 00:14:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月24日 イイね!

20160223 日光フリー(続)

日光マイスターな皆様、どうかまだまだヘタレな私にアドバイスを頂けると大変うれしいです。

日光サーキットでもらった最終走行枠のタイム表とベストのロガーがこちらです。





自分で気付けているのは裏ストレートエンドのボトムを落としすぎているのかなというところくらいです。。。

ここが遅ーい!と容赦ないぶった切りをお待ちしておりますm(_ _)m
Posted at 2016/02/24 22:11:05 | コメント(2) | 日記
2016年02月23日 イイね!

20160223 日光フリー

珍しく連投しますw

今日仕事をサボってお休みをいただいて日光サーキットにライセンス取得&フリー走行に行ってきました。



仕事上、宇都宮への出張が多く、今回も出張の合間に走りに来ました。

学生の時から貸し切り走行会や耐久レースなどで何度も走っていましたが、ライセンスを取得してのフリー走行は初めてで、新鮮な気分♪

直近では昨年末にARVOU走で走らせていただいており、42秒台に入れるのがやっとでした。
ロガーを解析するとやっぱりボトムが低い。。。
安定のビビリミッター作動ですね。
あとは1コーナーの進入ラインが違ったので、今回の走行に向け、そのあたりを重点的に予習しました。

41秒台に入れることを目標として、袖森同様タイムを出すまで帰れまテン状態を自主的に作り出してみることにしましたw


ライセンス講習、ライセンス取得後まずは袖森での修業の効果を見るべく朝一の枠を走行してみます。
走ってみると日光での速度レンジには慣れてきているようでビビリミッターは外せそうな兆しが見えました。
が、タイムは変わらず42.899。


午前中にもう一枠走り、全体的に少しずつボトムをあげていきます。
42.297。
はい、もちろんまだ帰れまテン。


お昼を挟んで午後一枠目、一日通して曇っていたおかげでそれほど気温も上がらず条件は悪くなく、ここで一発出したる!っと気合を入れ出陣。
42.223。
あれー、あんま上がんなくなってきた。。。


これは人間が頑張るだけじゃだめだ、クルマのセットも少し変えてみようということで減衰を変えてみます。
全体的にアンダー傾向だったのでリアを2段戻し、泣きの四枠目、走行を開始しました。
これがいい方向となり、41.994。
やっとでたよー!
走行時間はまだ半分くらいあったので、フロント、リアともに減衰を2段締めて再チャレンジ。



41.625

減衰を変更後は41秒台をコンスタントに出せました。
最初から変えてみればよかったorz

宇都宮出張している間は仕事の合間見て半休とか早退で来れそうなのでちょくちょく来て修業しようと思います。
次回は41秒台切りたい!
Posted at 2016/02/23 22:54:21 | コメント(2) | 日記
2016年02月22日 イイね!

20160221 袖森フリー

行ってきました、ライセンス取得以来2度目の袖森。



前回はS2を買ってからサーキットの周回は初、4速に余裕で入ってしまう速度レンジのコースも初ということもありビビりまくって21秒も切れず。。。

今回は師匠からも「19秒切れるまで帰るな」というお達しもあり、しっかり前回の復習と、皆様の参考になる車載動画をもとにしっかり予習して望みました。


朝から行っていたミッション・デフの馴らし後のオイル交換に手間取ってしまい、午後の14時枠から走行。

この枠でのBestは。。。




1'19.624

クリアならずorz
復習・予習の効果のおかげもあり前回の21秒台からは飛躍的にタイムアップしていますが今日のノルマである18秒台には届かず。

Best-Bestでは1'18.721なので、1周まとめればなんとか今日の目標には届くはず!
ということで台数が減ってくる最終16時枠にかけます。




1'18.788

出ましたー、ようやく。
それにしてもS2乗りの速い皆様は13秒、14秒で走られていることを考えるとまだまだです。
あと4~5秒w

師匠の走り方と徹底的に比較して今後着実にタイムを削っていきます。
当面の目標は16秒台でしょうか。
ジムカーナシーズンが始まっても合間を見て走りに行きたいですね。
Posted at 2016/02/23 22:03:34 | コメント(2) | 日記
2016年01月21日 イイね!

20160116~20160117 美浜&YZ 遠征

ご無沙汰しております、ヒグじぃです。
なんと気づけば昨年は一度もブログを書いていませんでした。
少しだけ反省したのでこれからはもうちょい更新します、たぶん。

先日師匠のお誘いを受け、美浜サーキット、YZサーキットへの遠征をして参りました。
参加者を聞くと歴代ディレチャレチャンプを筆頭にものすごいメンバーばかり参加されるようで、行く前からだいぶビビっておりました。

前日金曜の夜に出張から帰っての出発となり、準備を終えた時点で夜の12時。
寝たら絶対起きないパターンだと思い、とりあえずのんびり出発することに。
とりあえず現地には下道で向かい、時間を見ながら一部高速を使ってゲートオープン30分前に到着。
ちなみに私は2番手でしたが、1番のユウ。さんはなんと6時現地着!
恐れ入りましたm(_ _)m



umeさんのありがたい慣熟歩行ツアーで教えていただいたことを頭に叩き込み、迎えた1枠目。
10A枠でしたがまだまだ気温が低く、全然タイヤが温まりませんf^_^;
計測器を借りなかったため、タイムはロガーでの計測です。

46.435s


結果としてはこれがこの日のベストとなりました。
とても人様に見せられるような車載とタイムではありませんがアドバイスいただけると幸いです。

自分で分かっている点
- 基本的に突っ込みすぎていてアンダー
- 立ち上がりでのアクセル操作が荒い


そして2枠目。
悪夢が。。。



シフトミスによりファイナルブロー(泣)
これほどがっつりレブっているのでエンジンも逝ってしまっている可能性も。。。(滝汗)

後日デフケースを開けてみるとファイナルはリングギア1歯、ピニオンギア2歯欠けておりました。



(師匠、画像いただきましたm(_ _)m)
破片が一個足りないwww


しかしながら世の中悲しいことばかりではなく、当日はなんとYZ近くのホテルまでumeさんに積車で往復していただき、翌日はなんとなんとふら♪さんに積車で横浜まで送っていただいたので、自走なしで帰ってくることができました。
この場を借りて改めて御礼申し上げます、本当にありがとうございました。


今回の件の原因と思われるのは以前から師匠に指摘していただいていたシフトレバーの揺れですが、180SXもシフトレバーはかなり揺れていたためか、ジムカーナではあまり気になっていませんでした。
さすがに今回の一件でしっかり見直したいと思います。
とは言え、Eng.マウント、Mis.マウントは純正新品を入れたばかりで、ミッションも別の個体を載せても症状が変わらないので、残っているのはシフトレバー本体とその周辺くらい。
原因がわかったらこちらでもご報告します。


残念ながら満足に走ることができずに終わってしまった遠征でしたが、1枠は走れた美浜サーキットも楽しかったですし、YZも1コーナーは見ているだけでシビれましたが修行には最高だと感じたのでまた訪れたいですね!
Posted at 2016/01/23 22:18:34 | コメント(2) | クルマ

プロフィール

「@F-らむね@北関東 俺の通勤車のディーラーも残念な感じなんだよね。ネットで純正部品買えることわかったからもう行かないと思うw」
何シテル?   07/21 20:59
ヒグじぃです。 よろしくお願いします。 2013年シーズン~ ジムカーナ競技参戦開始 2014年シーズン~ S2000に乗り換え 2015年シー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Windows11で747ProとLaplaceViewを使用する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 20:05:07
純正ルーフラック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 16:44:51
タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 20:32:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
V-TECたまらん!
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
買い物&お出かけ用 フィットからの乗り換え フリード自体は街中で結構見るけど、プラスで ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2年間通勤車として頑張ってくれました。 軽量MT車は楽しかった〜♪
三菱 アイ 三菱 アイ
元通勤車 初リアエンジン、初軽自動車 でも剛性感も高く、しっかり走ってくれました♪ 乗 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation