• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーケンタウルスのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

タイヤ交換検討

あれ?スリップサイン出てる??と思ったのが先日でした。

四駆のすごさなのか、日々タイヤを見ることがあまりなかったのですが、スリップサインが出ててもなんにも挙動におかしいところがないのです。気がつかない私の鈍さなのか?


気を取り直して、265/30/20のタイヤを検索すると、うーむ?あまり変なタイヤも履かせられないし?それにしてもこのサイズあまり種類がない!!
ブリヂストン s007
ヨコハマ v107
ミシュラン パイロットスポーツ4s
この辺りで絞りますか〜
それにしても高い!
Posted at 2022/06/19 12:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月28日 イイね!

全部入りの凄さ、狂気を孕むエンジン

スピードを出そうと思えば、どこからでも加速していきます。オーディオのスイッチを入れれば、素晴らしい音を奏で、荷物はたくさん乗るし、普段使いの30キロや徐行時も従順で、ギクシャクしない。長距離移動も非常に楽。よって短距離走も長距離走もいける車。
これ以上何を求めるのでしょうか?全方位100点狙いに来た車です。こんな車を企画するドイツ人って凄いなぁと思うのでした。
Posted at 2021/08/28 22:51:24 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年04月21日 イイね!

車検に出したら、タイヤが減り気味といわれ、タイヤの検討

次に乗りたい車はあれど、tt以上を目指すとかなり高くなっちゃうし、そんかお金はないし、そこそこ満足した走りを今でも見せてくれるので、車検に出しました。あと2年は乗りますが、そこでタイヤが減ってると指摘されました。タイヤはケチらず検討します。ショップブログなどで評判いいのは、ミシュランとか、ヨコハマ、ブリジストンあたりですか?その中でも、ミシュランがいいみたい。
皆さん何履いてるのか今から確認して、決めていきたいと思います!
Posted at 2018/04/21 12:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月05日 イイね!

車高調整サスって!

このまえ、某ショップにて某サスの体験試乗会やってまして、とんぼ返りで乗らせてもらいました。車種は違えど、、
異音ないんですね。
乗り心地いいんですね。
見た目かっこよくなるんですね。

音に関して言えば、ユーチューブに車高調整組んだら異音でたと言うような内容がかなりありまして、どんなものかと思ってましたが、、

これはいいことずくめ!いやー困った。
Posted at 2015/07/05 12:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月29日 イイね!

今年を振り返って、今気になるところはサスペンション

今年を振り返りました。オートサロンで軽量ホイールを見て購入しました。
見た目のカッコよさは自分の中でグイッと上がりました。

最近、車高調整サスが気になってます。


純正のホイールの重さで設定されていたサスペンションが、ホイールを変えたことで、なんだか乗りごこちが悪いような気がしてなりません。インチアップで、そもそも245・35の19インチってホイール・タイヤを履いているせいで、そう感じるのかもしれませんが、じゃあ元々純正で245・35の設定のTTRSなんかはもともとこの乗り心地??なんだか、やたら細かい振動を拾わない感じがするんですよね?タイヤのせいもあるのかしら?エコに振ったタイヤだからかな?


車高調整サスなんて入れたことがないので懸案事項を書いて整理してみる。
車高はそんなに下がらなくていいんですけどね。

・ガタガタいわないのか?(ビビり音とかあると気持ちが萎えるため)
 →これはなんだかみなさんあまり不満を言ってないような??

・値段にあった満足感を得られるのか??
 →会社がいっぱいあってそれぞれ違うっぽい。形状も色々あるし
  同じ車でそれぞれの会社のサスが入ったデモカーはないのかしら?

ネットの情報で目立つものを見ると、

 KW       →乗り心地が良い? 
 ザックス    →粘る脚?
 ビルシュタイン →フラットライド?コツコツいう??(どういうことだろう??)
 H&R      →RSモデルのような足?RS乗ったことない。

満足感が高そうなのはザックスですか??リサーチをもっとせねばならない!!
やはり、一つ部品を変えると波及していろんなところに影響が及ぶんだなと感じた一年でした。
Posted at 2014/12/29 10:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気分 | クルマ

プロフィール

「アダクティブヘッドライト故障?年末に故障という表記が出てディーラーに持ち込んだら、ただの玉切れ。安価で治りそうで良かった!って思ってたら、冷却水が減っていて、バルクヘッドの近くの配管から少し漏れてたみたいです。oh..保証で治るみたいで良かった。」
何シテル?   01/09 17:13
エーケンタウルスです。よろしくお願いします。車が好きで好きでしょうがない!そんな人間であります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Q5純正キャリア流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 20:30:14
Aピラーでのビビリ音 解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 10:05:10
りゅーま。さんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 20:07:23

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
11年ほど乗りましたTTから、急に乗り換えることになりました。 思えば、この型のrs4を ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
お金がないけど、どうしても欲しくて・・・いったん諦めたけど、夢に出てくるようになったので ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation