• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリさん♪の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ABSセンサー(フロントタイヤ側)②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
①からの続き

ローターをとり外しついでにベアリングもチェック♪

ベアリングにゴミが付着しないように注意が必要

焼き色が出ていれば交換を検討した方が良いかも?
2
これが右フロントABSセンサー
3
13mmのボルト2本を外すと更に分離することができる

ブレーキダストと油汚れでガビガビ
4
左フロントABSセンサー

完全にセンサー部が見えない!

これが原因なのΣ(・Д・)カッ!?
5
繊細な部分だとは思うのだが あまりに凄い状態だったのでパーツクリーナー&歯ブラシで綺麗に♪

あとセンサーの逆側には歯車があるので同時に掃除する
6
左フロントローターには気になる凸凹が目についた・・・
7
車検の時にブレーキのオーバーホールしたので古いパッドを確認すると やはり凸凹に・・・

原因がわからないので とりあえずあて木にペーパーヤスリでローターとパッドを平らに研磨してみた
8
今回使った工具は

ラチェット
27mmソケット 
13mmソケット
13mmコンビスパナ
マイナスドライバー(大)
ラジオペンチ
プライヤー
ゴムハンマー
セットハンマー
3/8インチ6角
パーツクリーナー
ペーパーヤスリ
歯ブラシ


結果的にはランプ消灯にはならなかったが これで問題解消になることもあるようです

また センターナットの締め付けも変わっているので番外編でアップしますヽ(・∀・)ゝヨッ !

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

P1406チェックランプ頻発

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

雹被害ダメージの確認

難易度:

またもP1406発生

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月18日 12:24
ほとんど、整備工場(((o(*゚▽゚*)o)))

凸凹は、パッドの新品時のあたりが出るまでかな。。??

意外と、焼けるんですよね、、、( ´艸`)
コメントへの返答
2012年9月19日 7:34
完全に削れていないような不思議な凸がありました凹○コテッ

ピストン側ではないから 普通はちゃんと削れるんじゃないかなぁ・・・って首かしげてます(笑)

駄目もとでシコシコしてみたけど どぉなるか?
( *´艸`)クスクス

プロフィール

「夏に向かって暑さ対策中」
何シテル?   06/09 13:18
☆自分で出来る事は 自分でやってみる精神をモットーに 車弄りだけではなく 木工作や鉄工作もやっちゃいます♪ 車弄りは、自分のアストロをメインにメンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
以前乗っていた三菱ミニカトッポが10年間乗り アチコチにガタが… 思い切って買い替え ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
元気に走りました(・∀・) トレーラーヘッドとして登録済みなので 他車種登録のキャ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の初めての車 オプション選ぶの面倒臭くて ナビ以外は… なんやかんやで特別限定色� ...
日産 ルークス なし (日産 ルークス)
息子の愛車となりました。 プロパイロットなどオプションは無し。 ハイブリッド車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation