• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリさん♪の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2014年1月1日

420連LED フルカラーRGBアンダーライト16色 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2014年 初弄り!(* ̄∇ ̄)ノ

驚異の420連LEDフルカラーRGBアンダーライト16色4本/7m車/1台分を取り付けます!
2
下回り全周に取り付ける為に 2M ×2本 1.5M ×2本のセットをチョイスしましたよ♪
3
取り付け部分を パーツクリーナー等で脱脂して 貼り付けます

冬場は貼り付け部の温度が低く 両面テープの張り付きが甘くなるので ヒートガン等で軽く暖めると貼りやすいよ♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

コードの取り回しは 右サイド・リア・左サイドを直列でつなぎ フロントは単体でリレーへ結線しました
4
コードは抜けどめのない 4ピン差し込みタイプ

差し込み位置の指示が印であるので 差し込み間違えはないかな?

※リレー部との結線は メス・メスの為 オス・オスの中継コネクターが付属しています
5
差し込みだけだと 抜けてしまったり 防水等の問題が・・・(;・ω・)

そこで 太めの熱で縮むチューブをホームセンターの電材売り場にてゲット!
6
ヒートガンで!Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!

リモコン受信部のリレー接続部も同じく防水・絶縁処理
7
電源は フロントのスモールから分岐して スモールON 時のみ点灯して 消し忘れないように配線してあります
8
かなり明るく 気分で色を変えられるのも良いし 次々に変わっていく設定もできるので なかなか面白いアイテムです♪




点灯頻度はほとんどなかったが 一年位でリレーが故障

リレーのみ買いなおしたが LEDのクリアカバーがパリパリになり 穴あき水没・・・

平成27年10月某日 全て取り外しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

P1406チェックランプ頻発

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

またもP1406発生

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏に向かって暑さ対策中」
何シテル?   06/09 13:18
☆自分で出来る事は 自分でやってみる精神をモットーに 車弄りだけではなく 木工作や鉄工作もやっちゃいます♪ 車弄りは、自分のアストロをメインにメンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
以前乗っていた三菱ミニカトッポが10年間乗り アチコチにガタが… 思い切って買い替え ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
元気に走りました(・∀・) トレーラーヘッドとして登録済みなので 他車種登録のキャ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の初めての車 オプション選ぶの面倒臭くて ナビ以外は… なんやかんやで特別限定色� ...
日産 ルークス なし (日産 ルークス)
息子の愛車となりました。 プロパイロットなどオプションは無し。 ハイブリッド車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation