• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリさん♪の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アストロ用 カリフォルニアカスタム ステンレスデュアルマフラー交換No2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
No1からの続き

フランジとの間には 排気ガス漏れ防止の為のガスケットも用意しました
2
今回の作業は アストロの下に潜っての作業が長いので ジャッキやリジットラック(馬)デはなく 安全面を考慮して 乗り上げ台で作業しました
3
アストロのマフラーは アクスルの上を通っているので引き抜き辛いので タイコ後部で切断しちゃいます♪

後で接合しやすいように アイマークを書いておきました
4
切断には ジグソーを使いました!

サンダー等とは違い 火花が出ないから 顔の上での切断にはもってこい!(*´ω`*)ゞエヘ

でも ゴーグル等の保護具は必需です
(・∀・)
5
フランジを溶接します♪
6
フランジとの間に 排気漏れ防止の為のガスケットを挟みます!?
7
素組したら マフラー出口はリアバンパーに埋もれるくらい上過ぎたので 固定用のステーを延長加工して下げました

しかし 少し外側よりかな?

バンパーは後日 マフラーカッター取り付ける為に ジグソーでカット済み
8
左側も同じくステーを延長加工

しかし 外側によりすぎ・・・(;´д`)

リアバンパーの左側には 元々マフラー出口用のカットはありませんでした!

その為 ジグソーでカット済み

交換までの作業はここまで!(⌒0⌒)

調整とカッター取り付けは 『カリフォルニアカスタムステンレスデュアルマフラー改』として整備手帳にアップ予定です


音量は アイドリングやアクセルオフ時は 程よく静かだけど 低速域でのエキゾーストノートは中々低音が効いていて 良い感じになりました♪
O(≧▽≦)O ワーイ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

US仕様

難易度:

雨漏れ修理

難易度: ★★

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

吸気ダクト分岐ホース交換

難易度:

フロント左側タイヤのエアー漏れ修理

難易度: ★★

リアタイヤの悲惨状況からの対応

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年越しそばなぅ」
何シテル?   12/31 18:48
☆自分で出来る事は 自分でやってみる精神をモットーに 車弄りだけではなく 木工作や鉄工作もやっちゃいます♪ 車弄りは、自分のアストロをメインにメンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
以前乗っていた三菱ミニカトッポが10年間乗り アチコチにガタが… 思い切って買い替え ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
元気に走りました(・∀・) トレーラーヘッドとして登録済みなので 他車種登録のキャ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の初めての車 オプション選ぶの面倒臭くて ナビ以外は… なんやかんやで特別限定色� ...
日産 ルークス なし (日産 ルークス)
プロパイロットなどオプションは無し。 ハイブリッド車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation