• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月07日

エンジンマウントって何!?

エンジンマウントって何!? 皆様お仕事ご苦労様です。
本日は年休をいただいておりました。
変な目標があり、年間で有給休暇を10日は取れとのことで、毎年この時期になると無理くり休んでおります。

で、今日は家内は仕事、娘は学校と、完全フリー♪
さぁて何すっかー!?





そうだ!
Rマジックさんに出向いてRX-8のECUチューンしてこよう!!


さっそく営業時間を調べると・・・水曜定休(T_T)



しかたない、RX-8のカッチョエエ自己満写真でも撮りに行こうか~


おや?
そういえばミニカトッポのエンジンマウントを注文していたのを思い出したので、
関東三菱自動車販売株式会社新百合ヶ丘店(長いな)にTEL。
「入ってますよーー」とのことなので、部品を取りに行って早速交換することにしました。


さっそく作業開始です。

ジャッキアップして、ウマをかけて、邪魔な部品を外しまくりです。
このトッポ君、ビス4本でバンパーが外れてしまうので非常に助かります。
バンパー外さないと手が入らず、出来ないことだらけですからね。


ミニカのエンジンは3つでマウントされており、ネットなんかを探すと奥の1本がかなり厄介者とのこと。
ならば、そやつからやっつけてやることにします。
3本のボルトで固定されているのですが、下側に2本のボルトは潜って下から回せました。上側の1本がアプローチできない!
エアクリーナーボックスを取り外し、ヒーターホースを避けながらロングメガネとスパナでなんとか回すことができました。
また、マウントの中のボルトは左のタイヤハウスからソケットえおエクステンション+エクステンション+エクステンションでどうにかこうにかアタック。
平成7年式で17万kmも走っているので、どのネジも超固い!
随所に鉄パイプ攻撃を仕掛け、取り替えることができました。

交換した後の様子(潜って車の下から上を見ています)


ここは「亀裂レベル」でした。



奥さえやっつければもうあとは楽勝です(^^)v
今度は前側。
ん?ボルトはどうやって抜くんだ??
と、フロントパイプの遮熱板を外したら、マウントのボルトを抜くことができました。

交換後の様子。ここだけキラキラ光ってなんかヘン。
茅葺き屋根の古民家に自動ドアを付けちゃった感じ。


ここは「断裂レベル」でした。マウントの穴の位置がずいぶん違います~




最後は左側。
一番楽な箇所。と、思ったら1本ボルトが完全に固着していて今日一番のパワーを使いました。
「へし折ってもいいや」と構わず回し続けましたが、ボルト君、折れることなくギーギーいいながら外れやがりました。
ひねくれ者め!

こんな感じ。


こりゃーヒドイ!!
「暴発レベル」ですね。完全にフローティング状態です(笑)



外した部品を元に戻し、もれがないか確認し、早速エンジンスタート。
「おおっ!
 アイドリングがクラウンみたい!!」


素晴らしい静粛性。
その辺を走らせてみると、ネチーーっとした乗り味に変わりました。
どういう訳かブレーキペダルにきていたゴンゴンゴンというキックバックも消えました。

古いクルマのエンジンマウントは要交換ですね。
つくづく思いました。

はー、でも作業が楽しかったです(^^)



以前、トッポ君をくれた前のオーナーに
「エンジンマウントって交換してある?」って聞いたらこう言ってました。

  『エンジンマウントって何!?』

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/07 19:18:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

この記事へのコメント

2012年3月7日 19:33
ミチランさん、こんばんは!

わんだもゲタ車に軽四(AZワゴン)に乗ってますが、ウィンカー1つ変えるのにもバンパー外します(^^;
ネジ4本外すだけでいいとは、トッポは親孝行ですね(^^)

マウント変えると特にアイドリングがウソみたいに静かになりますよね!
シフトも多少は入りやすくなりました?(こちらはミッションマウント変えないとダメでしょうか??)

なんにしろ楽しんでる感がビンビンですね!
これからも更新楽しみにしてます(^^ゞ

コメントへの返答
2012年3月7日 23:46
わんださん、こんばんは!

工具持たせるか、サーキット走らせときゃゴキゲンなボクですので、今日は本当にストレス解消の休暇となりました(^^)

ミッション側の左のマウントが暴発状態だった割には元々入りが良かったです。
ミニカはFFのくせにリンケージがしっかりしててなかなかフィーリングが良いんですよ。

ゲタ車のつもりでもらってきましたが、すっかり実物大プラモデル化しちゃって困ってます(笑)

2012年3月8日 0:49
おぉー チョー楽しんでますね!
純正マウント、キラキラで社外品のように見えますョー (^^

なんだかミニカが来てから、満喫しまくりじゃないですか~

ミチランさんのブログタイトル、そろそろ変えたほうがいいかも (^^;;;
コメントへの返答
2012年3月8日 8:05
えへへ

RX8はいじくる所が無くってσ(^_^;)


んでも来週末には富士でデビューさせる予定でいますよ!!

プロフィール

RX-8を買いました。 RSを買いに行ったらスピリットRしか無いと言われ、 それを買いました。2ヶ月待ってようやく納車されました。 どうぞよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コムテック ルキシオン NR5000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 11:59:00
タケヲさんの三菱 ミニカトッポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/09 22:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターのSグレードです。 ノーマルのままですが、機械式LSDだけ組んでいます ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
スピリットRが2012/1/29に納車されました。 サーキットを走ることが大好きです。 ...
BMW R nineT BMW R nineT
車体がとてもスリムですが、エンジンがやたらデカイです 身長155cmでスリムでFカップみ ...
BMW F650GS ダカール BMW F650GS ダカール
念願のダカールをついに手に入れました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation