• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミチランのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

刺激を求めて・・・タイヤとブレーキパッドを交換

刺激を求めて・・・タイヤとブレーキパッドを交換もうじき丸3年になるというのに、まだ走行距離が1.4万kmです。
もったいないですよね~

これまでR32のGT-Rは20万km、その前のセリカXXも15万kmも走っているというのに・・・

なぜそんなに乗らないのか、自分なりに理由を考えてみました。

1.仕事が忙しくて時間が少ない

  こればかりは仕方がないですね。

2.近所の買い物ばかりでクルマを使う

  パジェロミニが便利なので、これもやむを得ないですね。
  買い物はK自動車が最強です。

3.RX8の刺激が足りない

  これだ!これです!!
  カチコチになったタイヤ、しまりのないノーマルブレーキ

と、言うわけで刺激を増してあげれば自然と手が出る足が伸びる
女房にエロい下着を着せて見た目だけごまかすのではなく、
純粋に楽しむことができます(笑)


タイヤADVANネオバにしました。
ネオバには19インチだと225サイズがありませんので、
そこは躊躇なく245/40-19をぶち込んでやりました。


純正ホイールは8.5Jですので、許容枠いっぱいですが、大丈夫です。はまります。
フロントには5mmのスペーサを入れていますが、ハンドルを目いっぱい切った時にホイールハウスの内側の泥除けに軽ーく擦れる程度ですので、これも大丈夫。


ブレーキパッドですが、富士の本コースを何度か走った純正は、すっかりヘタレになっていて、
フロントは4mm程度しか残量がありませんでしたので、タッチがイマイチでした。
リヤはほとんど減っていませんでしたが、
前後とも通称「コイズミ・パッド」のタイプ2に交換しました。
詳しくはコチラ==> http://zbp.blog.fc2.com/

僕はもうかれこれ10年以上まえからここんちのパッドしか使っていないのですが、
HS2というのが一番のお気に入りです。
初期タッチで制動が立ち上がりすぎるメーカー純正のパッドとは真逆の性格で、
コントロール性が最高、ついでに懐にも優しく、いいことづくめですね。

ただ、まあ、スピリットRのブレーキキャリパーは赤色の塗装なので、
青色のHS2を装着したら、
ユナイテッドステーツのような、ユナイテッドキングダムのような感じになっちまいました。


で、ついこの間、仕事で群馬のしかも山間部のほうへ行く用事ができたので、
意気揚々とRX8でお出かけして刺激をたっぷりと感じてまいりました!

曲がるまがる曲がる!
止まる停まるとまる!


刺激がたまらんです(^^)ノ

Posted at 2014/11/30 11:40:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

雪かき 前と後

雪かき 前と後みなさん、すごい雪でしたね(*_*)

川崎市のチベットでは36cm以上積もりました。
こんなに積もった記憶はボクにはありません。

(2/14 22時頃計測)

昨日、マンションの駐車場はご覧のような有様でしたが、
ボクのエイトもこんな状態になっていました。
なんだこりゃ??
カーズ?
クチビルのオバケ?

(発掘前)


マンションの公共部分を一生懸命雪かきし、最後に掘り出しました。

(発掘完了の図)


Posted at 2014/02/16 23:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

男ならジムニーで旅をしよう

男ならジムニーで旅をしようごぶさたしておりました。

この11月に我が家の営業車であるトッポを手放しました。
大変気に入っておったのですが、あちこちにガタが来てしまいまして、断腸の思いで放出してしまいました。

私の住んでいる神奈川県川崎市麻生区というところは、多摩丘陵を開発した住宅地であって、山坂が多く、最寄りの駅までが遠いという土地なものですから、買い物用の軽自動車は非常に便利な道具なのです。

なのでまたトッポを買おうカナ?と思っていたらあれこれと他の欲まで出てきてしまい、
男ならジムニーで決まりだ!「ジムニー」には「ポルシェ」「ハーレー」と同じようなカテゴリーを超越した文化がある
との勝手な持論でジムニーに決めました。

んが、先立つものには限りがありまして・・・

で、これになりました。


人生甘くない!
ジムニーは高い!



ヘタレな私は結局パジェロミニを探し歩き、巡り会ったのがこいつです。

 平成7年式(トッポも7年式)
 走行54000km(少ない!)

内装ま天井までとてもキレイ、タバコ臭くない、ケモノ臭くない、ガラスも塗装もキレイです。
なかなかのタマを見つけ満足しました。

で、納車になってから洗車して、室内も掃除して、ETCやらを取り付けてこれでヨシ!となって、ふと気付けばこんなステッカーが


おおっ!
♪───O(≧∇≦)O───♪

まるで年末ジャンボに当たったような気分♪

こうなれば早速どこかに走りに行きたい。
付いていたひび割れタイヤをスタッドレスに組み替え、昨日信州に行って来ました。


んもう最高(^^)v



もうすっかりパジェロミニに魅せられてしまったのであります。
文句ナシ。

という訳でますますRX8に乗る機会が減りそうですが、私は元気です。
これからもよろしく~
Posted at 2013/12/29 10:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

ミニカトッポの足回りをリフレッシュしました

ミニカトッポの足回りをリフレッシュしましたたいへんご無沙汰しておりました。

18万キロ走って、ぷよんぷよんなトッポの足回りをリフレッシュしてやりました。

もちろん中古パーツですが、ヤフオクでたったの3万7千キロしか走ってない極上品を発見!!
たまらず前後左右をゲットしました(^_^)v

車種がミニカ用なので正確にはトッポと違いますが、いちいち気にせず、今よりは遥かにマシだんべと、サクサク交換してやりました。
リヤのスプリング長がミニカ用の方が短かったので、そのままトッポのを使いましたが、それ以外はマイナス15万キロ!
ついでにバンプラバーも新しくしました。

結果、実にしなやかというか、しっとり落ちついているというか、これでずいぶんマトモなクルマになった気がします(^^;;





暑気払いに涼しげな写真にしてみました
Posted at 2013/07/23 13:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

Nostalgic 2daysに行ってきた!

Nostalgic 2daysに行ってきた!今日は親友2人とそのセガレ1人とでNostalgic 2daysに行ってきました。



いやー、楽しかった!
何よりもかつての愛車だったセリカXXのオーナーさんのご好意で、運転席に座らせていただき、大大大感激でしたv(^^)v






これがその写真。
ボクも助手席にいる親友もGA61型セリカXXに乗っていました。


このXXはオリジナル状態を保っていて、素晴らしいったらありゃしない。
贔屓かも知れませんが、今でも十分に美しいスタイルだと思いませんか!?

オーナーさん本当にありがとうございました!!


さて、そのショウですが、こんな感じでした。

ニッサンR381↓


こんなんで走っていた北野元さんと星野一義さんのトークショーも超楽しかった!

途中、砂子義一さんも闖入していて大盛り上がりでしたよ。


美しいトヨタ2000GTのエンジンルーム↓


オールカーボンボディの30Z↓

ボディ本体のみとか、そういう売り方になるんですね。
売り方も価格も驚きであります。

価格といえば、アルトが47万円↓

これって新車時の価格ですよね。たしかそういうCMをやってました。

GT-R風のマイティボーイ。かっこいい!


こっちはGT-R風のサニトラ。ナイス~!


走行2000kmのBNR32。ホイールの光沢に驚いた。


エンジンルーム内のステッカーも新車時のまま。


他にも多数見どころ有りましたが、
やはり今日はセリカXXに首ったけでした。



今度走っている姿を眺めてみたーい!



p.s.

ちなみにこれがボクの乗っていたXXです。


スーパーホワイトでしたが、ボディがあちこち腐ってきたのを直したついでにシルバーにオールペンしました。



Posted at 2013/02/24 20:21:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

RX-8を買いました。 RSを買いに行ったらスピリットRしか無いと言われ、 それを買いました。2ヶ月待ってようやく納車されました。 どうぞよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コムテック ルキシオン NR5000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 11:59:00
タケヲさんの三菱 ミニカトッポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/09 22:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターのSグレードです。 ノーマルのままですが、機械式LSDだけ組んでいます ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
スピリットRが2012/1/29に納車されました。 サーキットを走ることが大好きです。 ...
BMW R nineT BMW R nineT
車体がとてもスリムですが、エンジンがやたらデカイです 身長155cmでスリムでFカップみ ...
BMW F650GS ダカール BMW F650GS ダカール
念願のダカールをついに手に入れました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation