• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moto typeRの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

パーツレビュー

2019年8月31日

3M / スリーエム ジャパン パネルボンド  

評価:
4
3M / スリーエム ジャパン パネルボンド
ガンを中古で安く入手できたので施工しました(保管期限ぎりぎりの200mlの接着剤込みで6000円くらい)パチモンの50ml用の小さいほうのミキシングガンでも個人輸入すれば1000円くらいで買えるみたいです
※混合比が変わるとエポキシは性能が狙ったところから外れてしまうので本来の強度が出なかったり時間が経つと劣化したりといいことが無いので、自作のミキシングガンを使う人は注意しましょう※

タイミング的にもDC5の持病であるリアウォッシャーのノズルから雨漏りがあったので、修理のためにルーフライニングも含めた内装類はすべて剥がさなければいけなかったのでついでに行った形です

施工箇所はリア開口部(特に天井側を重点的に)、ドアパネル開口部のそれぞれの四隅、あとは厚めの鋼板が重なっているような所をいくつかと、もともとスポット溶接が重点的にされていた箇所は細めのシリンジに入れ替えて注入しておきました(言うまでも無いけど、厚めの鋼板というのはサイドシルなどに代表される2㎜位の鋼板です。ルーフやリアのフェンダーなど外装などは接着しても効果は見込めないので注意しましょう)

手あたり次第やればいいものでもなさそうなので施工箇所の選定はFK8タイプRなどのメーカーが構造用接着剤を使用している箇所を参考にして選んでます

効果としては、車の挙動がしっとりしたかな?
特に減速時に効いている気がします。

厳密にいうなら、工学的な意味合いでの”剛性”を上げるには、厚みを増やしたりロールバーなどの部材を追加しなければいけないので(材料力学でいうところの断面二次モーメントと構造力学)、こういった接着剤で変わるのは継手効率の変化による”剛性感”だと思われます。


内装の脱着に際して割れたクリップも交換しているので何とも言えないけど車内の音も少し静かになった気がします

個人的な経験則ですが、完成度の高い車というのは体感的には静か&遅く感じるもの(メーターを見てビックリする)だと思っているので傾向としてはいい方向に効いているのではないかと

追記、エポキシは物性値(ヤング率とかのもろもろの値)が出るまで時間がかかるので1週間後に乗って観たところ、やはりボディ剛性感はかなり硬くなっているようです。

ただし頭が入りやすくなった反面として減速時に跳ねるような感覚があったので、今のところ手っ取り早くタイヤの空気圧を下げて対応しています。
購入価格6,000 円

このレビューで紹介された商品

3M / スリーエム ジャパン パネルボンド

4.63

3M / スリーエム ジャパン パネルボンド

パーツレビュー件数:56件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

AUTO PRODUCE A3 / Agress ストラットハウジングサポート

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:47件

Kansai SERVICE / リアエンドバー

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:44件

TANABE / tanabe クイックリリースレバー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:72件

KTS / カインドテクノストラクチャー / SC STIFFNESS SYSTEM ロールバーパット

平均評価 :  ★★★3.62
レビュー:21件

MUGEN / 無限 / パフォーマンスダンパー

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:201件

AISIN / ドアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:745件

関連レビューピックアップ

Power House amuse R1 TITAN

評価: ★★★★★

RBR? 熱処理?ブレーキローター

評価: ★★★★★

OGURA CLUTCH 250Light

評価: ★★★★★

RS★R DOWN SUSPENSION

評価: ★★★★★

SPOON EXHAUST PIPE-B&TAIL SILENCER [N1]

評価: ★★★★★

SARD スポーツキャタライザー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「低気圧で撃沈」
何シテル?   10/09 18:12
完成車メーカー信仰者ではありません。どちらかというと純正部品を作っているサプライヤー信仰者です。 ちなみに純正至上主義でもないです。無限とかモデューロ、S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンロッドボルトの工夫(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:35:34
[ダイハツ エッセ]NTN スラスト針状ころ軸受け&AS形軌道輪(ワッシャー)セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 23:10:05
ピロボール用ダストカバー(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 00:00:43

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
足回りやエンジンには詳しくないし、ノーマルの状態でそれなりに満足しているので手を入れませ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
現在所有の愛車です。 荷重移動や膝擦り、基本的なライテクとメンテナンスの知識は全てこい ...
ホンダ モンキー もんきー (ホンダ モンキー)
楽しいおもちゃです まさかオーナーになろうとは・・・
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
2代目の愛車です。初二気筒、初カワサキ、 初ツアラーなど初めての事ばかりでした。 大学入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation