• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Moto typeRの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]
自動防眩ミラーの取り付け その2
3
何が問題になったかというと、GENTEXのミラー背面の受光センサー(赤い矢印の先の四角い部分)がドライブレコーダーにかぶってしまうことが判明しました。<br />
<br />
自動防眩ミラーはミラーの表と裏にそれぞれ受光センサーが付いており、それぞれのセンサーの輝度の違いで調節を行うので、写真のセンサー部がふさがれると常時青い防眩した状態になってしまします。
何が問題になったかというと、GENTEXのミラー背面の受光センサー(赤い矢印の先の四角い部分)がドライブレコーダーにかぶってしまうことが判明しました。

自動防眩ミラーはミラーの表と裏にそれぞれ受光センサーが付いており、それぞれのセンサーの輝度の違いで調節を行うので、写真のセンサー部がふさがれると常時青い防眩した状態になってしまします。
カテゴリ : 外装 > ミラー > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間12時間以内
作業日 : 2018年12月15日

プロフィール

「低気圧で撃沈」
何シテル?   10/09 18:12
完成車メーカー信仰者ではありません。どちらかというと純正部品を作っているサプライヤー信仰者です。 ちなみに純正至上主義でもないです。無限とかモデューロ、S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンロッドボルトの工夫(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:35:34
[ダイハツ エッセ]NTN スラスト針状ころ軸受け&AS形軌道輪(ワッシャー)セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 23:10:05
ピロボール用ダストカバー(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 00:00:43

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
足回りやエンジンには詳しくないし、ノーマルの状態でそれなりに満足しているので手を入れませ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
現在所有の愛車です。 荷重移動や膝擦り、基本的なライテクとメンテナンスの知識は全てこい ...
ホンダ モンキー もんきー (ホンダ モンキー)
楽しいおもちゃです まさかオーナーになろうとは・・・
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
2代目の愛車です。初二気筒、初カワサキ、 初ツアラーなど初めての事ばかりでした。 大学入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation